こちらでは、モニター(ディスプレイ)製品の中でも、低遅延、高リフレッシュレートなゲーミングモニターを紹介。
FPSや格ゲーなど、一瞬が勝負を分けるゲームに重要な環境要素となります。
こちらでは、サイズ別に人気・おすすめ品を紹介していくので、環境に合わせた最適なモニターを見つけてください。
ゲーミングモニター(ディスプレイ) 全サイズ統合のBEST20
以下がゲーミングモニターの全サイズ人気の製品ランキングです。
サイズ別の人気製品は後述しています。
Rank | 製品 | 価格 |
---|---|---|
1 | アイ・オー・データ IODATA ゲーミングモニター 27インチ GigaCrysta WQHD 180Hz AHVAパネル ブラック(HD... アイ・オー・データ 発売日 2023/10/03 総合評価 | |
2 | ||
3 | ||
4 | ||
5 | 通常 29,980円 29,980円 (+300pt) | |
6 | ||
7 | IODATA ゲーミングモニター 23.8インチ GigaCrysta 165Hz 1ms ADSパネル (PS5/AMD FreeSync... アイ・オー・データ 発売日 2021/06/15 総合評価 | |
8 | IODATA ゲーミングモニター 23.8インチ GigaCrysta 240Hz 0.9ms (PS5/AMD FreeSync Prem... アイ・オー・データ 発売日 2022/05/09 総合評価 | |
9 | BenQ MOBIUZ EX240N ゲーミングモニター 23.8インチ フルHD/VA/1ms/165Hz/HDRi/treVoloスピー... ベンキュージャパン 発売日 2022/07/27 総合評価 | |
10 | ||
11 | BenQ ZOWIE ゲーミングモニター XL2540K 24.5インチ 240Hz フルHD 高速応答速度/Black eQualizer... ベンキュージャパン 発売日 2021/11/10 総合評価 | |
12 | ||
13 | アイ・オー・データ IODATA ゲーミングモニター 27インチ GigaCrysta 160Hz 1ms AHVAパネル (HDMI2.1... アイ・オー・データ 発売日 2023/01/21 総合評価 | |
14 | ||
15 | ||
16 | 通常 22,800円 17,800円 (+178pt) | |
17 | Dell AW2523HF 24.5インチ Alienware ゲーミングモニター(3年間無輝点交換保証/FHD/Fast IPS,非光沢/... Dell Technologies 発売日 2023/05/19 総合評価 | |
18 | 通常 39,980円 35,980円 (+360pt) | |
19 | IODATA ゲーミングモニター 24.5インチ GigaCrysta 240Hz 0.4ms TNパネル (HDMI×2/ Display... アイ・オー・データ 発売日 2023/06/24 総合評価 | |
20 | 通常 18,880円 17,160円 (+172pt) |
21インチサイズのゲーミングモニター人気5製品
Rank | 製品 | 価格 |
---|---|---|
1 | ||
2 | 通常 15,980円 15,980円 (+160pt) | |
3 | ||
4 | 通常 9,799円 9,799円 (+196pt) | |
5 |
Acer ゲーミングモニター Nitro QG221QHbmiix 21.5インチ
日本エイサー
発売日 2023/05/15
JAPANNEXT 21.5型フルHDパネル搭載144Hz対応ゲーミングモニター
JAPANNEXT
発売日 2022/11/16
- 144Hzの高リフレッシュレート、1msの高速応答速度(MPRT)を搭載、より滑らかな映像表示を可能にし、ゲームプレイに最適です。3つのゲームモードを搭載しFPSなどゲームに合わせて変更可能です。*MPRT 1msはリフレッシュレート 100Hz以上で有効
- 300cd/m2の高輝度に対応した21.5型のフルHD(1920x1080)パネルを搭載。ゲームはもちろん動画視聴、写真編集など様々な用途にお使いいただけます。
- DisplayPort x1(144Hz対応)、HDMI 1.4 x1(120Hz対応) を搭載、様々な機器との接続が可能です。
- スタイリッシュなフレームレスデザインを採用。画面を美しく表示させ、マルチディスプレイにも最適です。
- フルHD解像度でPS5との120Hz接続に対応、ゲーミングPCだけでなくコンソールゲームでも高いリフレッシュレートでのゲームプレイが可能です。
JapanNext 21.5型フルHDパネル搭載144Hz対応ゲーミングモニター
JAPANNEXT
発売日 2022/05/17
\564円(3%)OFF セール中/
- 144Hzの高リフレッシュレート、1msの高速応答速度(MPRT)を搭載、より滑らかな映像表示を可能にし、ゲームプレイに最適です。3つのゲームモードを搭載しFPSなどゲームに合わせて変更可能です。*MPRT 1msはリフレッシュレート 100Hz以上で有効
- 300cd/m2の高輝度に対応した21.5型のフルHD(1920x1080)パネルを搭載。ゲームはもちろん動画視聴、写真編集など様々な用途にお使いいただけます。
- DisplayPort x1(144Hz対応)、HDMI 1.4 x1(120Hz対応) を搭載、様々な機器との接続が可能です。
- スタイリッシュなフレームレスデザインを採用。画面を美しく表示させ、マルチディスプレイにも最適です。
- フルHD解像度でPS5との120Hz接続に対応、ゲーミングPCだけでなくコンソールゲームでも高いリフレッシュレートでのゲームプレイが可能です。
製品詳細
Users Voice
21.5インチ コンピューターモニター Kenowa FHD 1080P ゲーミングモニター
- 画面サイズ: 21.5 インチ,フルHD 1920×1080解像度,TNパネル高画質モニター,輝度250cd/㎡、応答速度5ms,16: 9 ,コントラスト比:1000:1 / 視野角(178°)
- 入力端子: 1x HDMIポート, 1xVGAポート ,1xDC 電源,サポート背面VESA 75*75 mmホール、注:含まれていないビルトインスピーカー。
- 非常に広い使用範囲:それはコンピュータ/ラップトップのモニター、PCモニター、DSLRカメラモニター、監視カメラ モニター,Raspberry pi,PS3、PS4、PS5、XBOX、任天堂スイッチおよび他のゲームコンソールのためのゲームのモニター画面、等HDMIまたはVGAポート経由で接続に最適ですすることができます。
- 視覚的な楽しさ: 72% RGBカラー画面、優れたディテール、仕事の安定性、色の明るい飽和画像と高い削減を提供し、あなたに快適な視覚的な楽しみをもたらす。
- [本体寸法] 幅508×高さ305mm,本体重量(スタンドあり): 3.36 kg, 付属品:1*DC電源ケーブル、1*HDMIケーブル、1*ユーザーガイド
ASTON 21.5インチゲーミングモニター 液晶ディスプレイ FPS向き 16...
ASTON
発売日 2021/04/20
- 【AMD FreeSyncテクノロジー対応】GPUとディスプレイのリフレッシュレートを同期させ、ティアリング(映像のずれ)やスタッタリング(画面のカクつき)を防ぎます。
- 【3辺ベゼルレスフレーム】ベゼル(フレーム)が薄いので、より迫力のある映像を楽しむことができます。
- 【フリッカーフリー機能搭載】LEDバックライトのちらつきが発生せず、目への負担をやわらげるフリッカーフリー設計。
- 【ノングレア(非光沢)パネル】外光の映り込みが少なく、目への負担が少ない。
- 【壁掛け対応】VESA規格75mm×75mmのモニターアームやモニタースタンドに取り付け可能。
製品詳細
発売日 2021/04/20
関連 : 21型ゲーミングモニターの人気・おすすめ製品一覧
以下では21型ゲーミングモニターの人気・おすすめの製品を詳細に紹介しています。
合わせてのぞいて見てください。
24インチサイズのゲーミングモニター人気5製品
Rank | 製品 | 価格 |
---|---|---|
1 | ||
2 | ||
3 | 通常 29,980円 29,980円 (+300pt) | |
4 | ||
5 | IODATA ゲーミングモニター 23.8インチ GigaCrysta 165Hz 1ms ADSパネル (PS5/AMD FreeSync... アイ・オー・データ 発売日 2021/06/15 総合評価 |
Pixio PX248 Wave White ゲーミングモニター 23.8インチ
Pixio
発売日 2023/10/25
\2,700円(10%)OFF セール中/
- [型番] PX248WAVEW
- [特長] Pixio PX248 Wave Whiteは、ホワイトやパステルカラーなどカラーラインナップを取りそろえ、理想のゲーム部屋のコーディネートができるゲーミングモニターです。通常のゲーミングモニターから一段上の200Hzという高リフレッシュレートと発色の良いIPSパネル備えた、ゲーマーのために作られたスペックも持ち合わせています。
- [画面] 23.8インチ / FHD(1920×1080) / Fasr IPSパネル / 200Hz / 1ms(GTG) / sRGB 112% / 非光沢
- [端子] HDMI 2.0 ×1 / DisplayPort 1.4 ×1 / ヘッドホンジャック
- [機能] AMD FreeSync Premium / G-SYNC compatible / Flicker Free / VESAマウント(75mm) / ブルーライトカット / Overdrive / Black Equalizer / スピーカー内蔵(3W ×2)
- [保証/サポート]2年間(保証期間はご購入より2年間となります) / 30日間の無料返品サービス(ご購入から30日以内で新品同様の状態でご返送いただける場合に限り、理由に関わらずご満足いただけなかった製品の返品を承ります)
- [注意]機種によっては、モニター画面のコーナー付近に丸いマーキングおよびフィルムが浮いているような模様が見えますが、いずれも製造上の仕様となります。故障の原因となりますので、製品の一部であるフィルムを無理やり剥がしたり擦ったりしないでください。
↓全て表示↑少なく表示
発売日 2023/10/25
ASUS ゲーミングモニター 165Hz 24.5インチ モニター TN FHD
ASUS
発売日 2019/11/29
\7,281円(26%)OFF セール中/
- 入力電圧:100-240V
- 0.5msの応答速度/165Hzのリフレッシュレート/G-SYNC Compatible/AMD FreeSync(Adaptive-Sync)対応ゲーミングモニター
- 24.5インチ/1,920×1,080 (フルHD)/TNパネル/ノングレア
- 独自のゲーム機能搭載:GameFast, GamePlus, Extreme Low Motion Blur, GameVisual
- 入出力端子:HDMI 1.4, DVI-D(Dual Link), DisplayPort 1.2, 3.5mmステレオミニジャック 最大輝度:400cd/㎡, コントラスト比:100,000,000:1, 最大表示色:約1677万色, 広色域対応:72%NTSC
- 原産国:中国
- ゲーム用に特化した便利な機能として、GamePlus機能を搭載しています。Aimpointモードでは、画面上に照準を表示することができ、FPSゲームなどをより有利に楽しむことができます。タイマーモードでは画面上にカウントダウンタイマーを表示でき、RTSゲームなどで経過時間を画面で知ることができます。また、画面のリフレッシュレートを表示できるFPSカウンターモードなど、ほかにも便利なモードを備えています。
製品詳細
Users Voice
発売日 2019/11/29
ASUS ゲーミングモニター TUF Gaming VG249QM1A 23.8インチ
ASUS
発売日 2023/07/08
- 〔特徴〕プロのゲーマーと動きの速いゲームプレイのために設計された270Hz (オーバークロック)超高速リフレッシュレートを備えた23.8型フルHD (1920 x 1080)Fast IPSゲーミングモニター
- 〔画面〕23.8型ワイド/1920x1080/ノングレア/350cd/m2 /バックライト:LED/パネル種類:IPS/最大1ms (GTG)/画素ピッチ:0.2745mm/コントラスト比:1,000 : 1 (typ.)10,000,000:1(ASCR on)/視野角:水平178、垂直178°
- 〔端子〕DisplayPort 1.2 x1,HDMI v2.0 x2, 3.5mmステレオミニジャック
- 〔サイズ(WxHxD mm)/重量(kg)〕540.86 x 392.26 x 178.58,約4.2
- 〔保証〕購入日より3年間の日本国内保証
日本エイサー Acer ゲーミングモニター Nitro QG241YEbmiix
日本エイサー
発売日 2023/05/12
\1,919円(11%)OFF セール中/
IODATA ゲーミングモニター 23.8インチ GigaCrysta 165Hz
アイ・オー・データ
発売日 2021/06/15
\2,480円(10%)OFF セール中/
- 【BCN AWARD 2023】株式会社BCNによる「BCN AWARD 2023(全国大手家電量販店の2022年1月~12月の実売データ集計)」において、「液晶ディスプレイ部門」でトップシェア(7年連続)を獲得いたしました。
- 【AMD FreeSync Premium対応! 】GPUとディスプレイのリフレッシュレートを同期させ、ティアリング(映像のずれ)やスタッタリング(画面の引っ掛かり感)を防いでくれるAMD FreeSync Premium対応! ※AMD FreeSync Premiumテクノロジー機能時、スルーモードはONに固定されます。
- 【165Hz高速リフレッシュレート対応! 】165Hzの高速リフレッシュレート対応。1秒間に165回映像を書き換えるので、一般的な60Hzのディスプレイより、2.75倍高速に映像を表示させることになり、なめらかで美しい映像を表示可能です。特に、FPSなどのスピード感あふれるゲームなどに最適です。各端子の最大リフレッシュレートは、DisplayPort、HDMI1:165Hz、HDMI2、HDMI3:120Hzです。※ ご利用いただけるリフレッシュレートの上限は出力機器により異なります。※165Hzの出力に対応した機器が必要です。
- 【どこから見ても鮮やか! 広視野角ADSパネル採用】上下左右178°の広視野角なADS(Advanced super Dimension Switch)パネルを採用。見る位置や角度による色やコントラストの変化が少なく、どこから見ても映像を鮮明に映し出します。「ADSパネル」は特性に偏りがほとんどないため、さまざまな用途で使いやすいパネルとなっています。液晶パネルで迷ったときには「ADSパネル」を採用している液晶ディスプレイがおすすめです。
- 【オーバードライブ機能で応答速度1ms[GTG]※を実現】オーバードライブ機能をONにすると、画面の応答速度を向上させることができます。動きの速いシーンの残像感を低減し、動きの激しい映像やゲームでもクッキリした映像をお楽しみいただけます。※165Hz/オーバードライブレベル3設定時
↓全て表示↑少なく表示
製品特徴
【注目ポイント】
・最大165Hzの高リフレッシュレート、AMD FreeSync Premiumテクノロジーに対応した、23.8型ゲーミングモニター「GigaCrysta」です。・「約0.05フレーム(約0.303ミリ秒)」の低遅延モードや暗いシーンもより鮮明に表示する「Night Clear Vision」などゲームに最適な機能を搭載しました。
・広視野角ADSパネルを採用し、どの角度から見ても色鮮やかなキレイな映像を楽しめます。
・オーバードライブ機能で1ms(GTG)の高速応答を実現! HDR10信号入力にも対応し、1台でFPS、MMORPGなど幅広いジャンルのゲームでマルチに使えるゲーミングモニターです。
Users Voice
関連 : 24型ゲーミングモニターの人気・おすすめ製品一覧
以下では24型ゲーミングモニターの人気・おすすめの製品を詳細に紹介しています。
合わせてのぞいて見てください。
27インチサイズのゲーミングモニター人気5製品
Rank | 製品 | 価格 |
---|---|---|
1 | アイ・オー・データ IODATA ゲーミングモニター 27インチ GigaCrysta WQHD 180Hz AHVAパネル ブラック(HD... アイ・オー・データ 発売日 2023/10/03 総合評価 | |
2 | アイ・オー・データ IODATA ゲーミングモニター 27インチ GigaCrysta 160Hz 1ms AHVAパネル (HDMI2.1... アイ・オー・データ 発売日 2023/01/21 総合評価 | |
3 | ||
4 | Xiaomi ゲーミングモニター G27i モニター ディスプレイ 27インチ 165Hz 1ms FreeSync Premium/Fas... シャオミ(Xiaomi) 発売日 2023/12/01 総合評価 | 通常 17,980円 17,980円 (+180pt) |
5 | KOORUI ゲーミングモニター 240Hz モニター 27インチ WQHD(2560×1440) (IPS /1ms OD/Adaptiv... HKC Corporation Limited 発売日 2023/08/08 総合評価 | 通常 39,800円 35,820円 (+358pt) |
アイ・オー・データ IODATA ゲーミングモニター 27インチ GigaCrysta
アイ・オー・データ
発売日 2023/10/03
\6,570円(15%)OFF セール中/
- 【WQHD&180Hz対応のモニターで映像美となめらかさを実現!】WQHD(2560×1440)対応となりフルHD(1920×1080)と比べて約1.8倍ゲームを繊細に表示することが可能、かつ最大180Hzの高速リフレッシュレートに対応。FPSなどにおいては敵の視認性向上、追従性向上に役立ちます。
- 【Clear AIM機能でブレを低減し、よりクリアな視認性を!】一般的に液晶パネルのある色から別の色へ変化する際に色変化にわずかに時間がかかり、それが映像描写の遅延となりブレにつながります。Clear AIM機能はリフレッシュレートに応じてバックライトを点灯/消灯させ、動きの激しい映像の「ブレ(モーションブラー)」を低減できます。
- 【ティアリング(映像のずれ)のないゲームプレイを実現!】各種可変リフレッシュレート技術に対応および認証を取得しています。ゲーム内FPS値が変動することによって発生する画面のずれやカクつきに対してモニターも合わせて変動(可変)させることで「画面のずれ、カクつき」の発生を抑え、快適なゲームプレイを体験いただけます。
- 【DisplayHDR 400】DisplayHDR 400を取得しているので、通常のHDR対応ディスプレイと比べ、HDR対応のゲームや映像をよりダイナミックで高画質に表示することができます。
- 【「ファイナルファンタジーXIV」推奨ディスプレイ】本商品は、株式会社スクウェア・エニックスのオンラインRPG「ファイナルファンタジーXIV」Windows版のプレイにおいて、株式会社スクウェア・エニックスの検証基準を満たし、動作確認を受けたディスプレイです。 SQUARE ENIX
↓全て表示↑少なく表示
アイ・オー・データ IODATA ゲーミングモニター 27インチ GigaCrysta
アイ・オー・データ
発売日 2023/01/21
\10,000円(11%)OFF セール中/
- 【160Hz高速リフレッシュレート対応!】160Hzの高速リフレッシュレート対応。1秒間に160回映像を書き換えるので、一般的な60Hzのディスプレイより、2.6倍高速に映像を表示させることになり、なめらかで美しい映像を表示可能です。特に、FPSなどのスピード感あふれるゲームなどに最適です。
- 【4K対応でフルHDの4倍の表示エリアで鮮やかな表現力】フルHDの4倍の表示エリアの4K UHD(3840×2160ピクセル)に対応!映像の細部までをよりリアルに鮮明に表示できます。4倍の情報を表示できるので、ゲームやデザイン、ビジネスシーンでより多くの情報を一度に表示し、快適な作業を行うことができます。
- 【PS5のフルスペック(4K&120Hz)に対応!】HDMI2.1規格のVRR機能にも対応! 本商品を使用すれば、PS5のスペックを余すことなくお楽しみいただけます。HDMIを2ポート搭載しており、すべて4K120Hzに対応しています。また、HDMI2.1規格のVRR機能に対応。ゲームプレイ中のフレームレートの変化に合わせ、モニターのリフレッシュレートを同期させることで、スムーズでティアリング(画像のずれ)のない快適な映像でゲームを楽しむことができます。
- 【どこから見ても鮮やか!広視野角AHVAパネル採用】上下左右178°の広視野角なAHVA(Advanced Hyper-Viewing Angle)パネルを採用。見る位置や角度による色やコントラストの変化が少なく、どこから見ても映像をくっきりと鮮やかに映し出します。また、広視野角で色鮮やかなパネルでありながらも、動きの激しいゲームでも快適に使える応答速度の速いパネルを採用しております。
- 【オーバードライブ機能で応答速度1ms[GTG]※を実現】オーバードライブ機能をONにすると、画面の応答速度を向上させることができます。動きの速いシーンの残像感を低減し、動きの激しい映像やゲームでもクッキリした映像をお楽しみいただけます。
↓全て表示↑少なく表示
日本エイサー Acer Nitro ゲーミングモニター 27インチ IPS 非光沢
日本エイサー
発売日 2023/06/21
\7,913円(20%)OFF セール中/
Xiaomi ゲーミングモニター G27i モニター ディスプレイ 27インチ 165Hz
シャオミ(Xiaomi)
発売日 2023/12/01
- 【27インチFast IPS】1920 x 1080の高解像度を搭載、Fast IPS LCDを採用し、瞬時のイベントに即座に対応できます。 電光石火のスピードで、勝利にこだわる高性能ディスプレイです。
- 【165Hzの高リフレッシュレート】最大165Hzの高リフレッシュレートにより、高速でダイナミックな競技環境でも滑らかな画像を実現します。応答速度1ms (GTG)のクイックレスポンスにより画面のフリーズやダイナミックブラーが軽減されるため、素早い動きで1秒を争う競技ゲームに勝利できます。
- 【FreeSync Premiumでリアルタイムにゲーム同期】FreeSync Premiumで、コンピューターグラフィックカードとディスプレイパネルがリアルタイムに同期を維持し、揺れ、遅延、目の疲れを効果的に軽減します。
- 【ゲーム全体を見渡せる優れた画面】工場出荷時にすべてのモニターの色彩調整を厳密にし、ΔE<2(平均)の色精度を確保。プロ仕様の8ビット色深度、鮮やかなカラーレイヤー、スムーズで自然なトランジションを実現します。 sRGB 99%色域に対応。幅広いカラーディスプレイでゲームの真のカラーを楽しめます。
- 【目を保護するDCディミング】TÜV低ブルーライト認証の低ブルーライトモードは、短波ブルーライトをフィルタリングして長時間の作業後でも快適さを確保します。また、DCディミングにより、ディスプレイのちらつきが効果的に軽減されることで、目を二重に保護します。
↓全て表示↑少なく表示
KOORUI ゲーミングモニター 240Hz モニター 27インチ WQHD(2560×1440)
HKC Corporation Limited
発売日 2023/08/08
\3,980円(10%)OFF セール中/
- [超高速240Hzモニター ] プロゲーマー向けに設計された、240Hzリフレッシュレートの27インチ WQHD 1440P ゲーミングモニター。HDR400も搭載、お得でおすすめのゲームモニターです。
- [ Rapid IPS画面 ] 27インチ / WQHD(2560×1440) / IPSパネル / 240Hz / 1ms(OD) / sRGB 100% / 非光沢 / コントラスト比 1,000:1 / 視野角:水平178°/垂直178°/ 350cd/m2
- [ 端子 ] HDMI(2.0) x 2,DisplayPort 1.4 x 1,3.5mmステレオミニジャック [サイズ/重量]613(W)×242(D)×512(H)mm / 7.54kg(スタンドあり)
- [ 機能 ] AdaptiveSync 対応 / ピボット/ アンチグレア / VESAマウント(75mm) / ブルーライトカット / 傾斜 /高さ / 縦横回転調整 / ジョイスティック OSDメニュー
- [ 付属品 ] DisplayPortケーブル(1.5m)、電源コード、取扱説明書 ● モニター画面は1年間保証、その他の付属品は3年間保証です。パソコン3Rよりお申し込みいただけます。 KOORUIのモニターについては無償で回収・リサイクルいたします。
関連 : 27型ゲーミングモニターの人気・おすすめ製品一覧
以下では27型ゲーミングモニターの人気・おすすめの製品を詳細に紹介しています。
合わせてのぞいて見てください。
30インチサイズのゲーミングモニター人気5製品
Rank | 製品 | 価格 |
---|---|---|
1 | JAPANNEXT 31.5インチ WQHD解像度(2560x1440)165Hz対応ゲーミングモニター JN-V3150WQHDR165 ... JAPANNEXT 発売日 2022/08/18 総合評価 | 通常 33,980円 33,980円 (+340pt) |
2 | ||
3 | ||
4 | JAPANNEXT 30型 ウルトラワイド WFHD(2560x1080)曲面ゲーミングモニター 200Hz対応 JN-VCG30202WF... JAPANNEXT 発売日 2023/08/04 総合評価 | |
5 | アイ・オー・データ IODATA ゲーミングモニター 31.5インチ GigaCrysta 144Hz 4K HDMI2.1 1ms (PS... アイ・オー・データ 発売日 2023/06/13 総合評価 | 通常 112,054円 112,054円 (+1121pt) |
JAPANNEXT 31.5インチ WQHD解像度(2560x1440)165H...
JAPANNEXT
発売日 2022/08/18
- 31.5インチのVA液晶パネルを採用。300cd/m2の高輝度、3000:1の高コントラスト比を実現した液晶は映像をくっきりと色鮮やかに表示します。HDRにも対応しゲーム映像や映画などの動画コンテンツをより鮮やかに映し出します。
- 2560x1440のWQHD解像度はフルHD(1920x1080)より+78%も高精細でデスクワ ーク使用時には画面を広く、また写真や動画視聴の際も美しく表示します。
- 165Hzの高速リフレッシュレート、1msの高速応答速度(MPRT)を搭載、より滑らかな映像表示を可能にし、ゲームプレイに最適です。*MPRTはリフレッシュレート100Hz以上で有効
- 入力端子としてHDMI 2.0 x2(144Hz), DisplayPort 1.2 x1(165Hz)を搭載します。PS5とのWQHD解像度(2560 x 1440)での120Hz接続にも対応。コンソールゲームでの高解像度、高速リフレッシュレート接続を実現します。
- スタイリッシュなフレームレスデザインを採用。2W x2のスピーカーを内蔵します。また100 x 100のVESAマウントに対応します。
↓全て表示↑少なく表示
発売日 2022/08/18
ゲーミングモニター GIGABYTE Mシリーズ (31.5型/UHD(4K)/
- ✅ゲーミングモニターでより美しく、快適なゲームプレイ
- ✅応答速度1MSの滑らかな映像体験
- ✅様々なインテリアにフィットする、シンプル&スタイリッシュなデザイン
製品詳細
Users Voice
ゲーミングモニター 200Hz 30インチ ウルトラワイドディスプレイ 曲面 LED
Z Z-Edge
発売日 2024/09/20
\1,436円(4%)OFF セール中/
- 30インチ/WFHD 2560x1080/アスペクト比21:9/VAパネル/非光沢/曲面パネル/1500R
- 1msの応答速度/200Hzのリフレッシュレート/Free Sync機能搭載ゲーミングディスプレイ
- ブルーライト機能/フリッカーフリー技術搭載
- 最大輝度:300cd/㎡、コントラスト比:1000:1、最大表示色:約1670万色
- 接続端子:HDMIポート(2.0)2個、ディスプレイポート(1.2) 1個、オーディオラインアウト1個
JAPANNEXT 30型 ウルトラワイド WFHD(2560x1080)曲面ゲーミングモニター
JAPANNEXT
発売日 2023/08/04
- 30インチの湾曲液晶パネル(R1500)を採用、包み込むような圧倒的な没入感を実現します。ウルトラワイドWFHD(2560x1080)解像度は対応ゲームでは左右により広くフィールドを表示し敵をより早く発見することが出来ます。
- 圧倒的な没入感を実現するウルトラワイドWFHD(2560x1080)はゲームプレイはもちろん、デスクワークにも最適。超高解像度は表計算ソフトの広域な表示領域を実現、文書やホームページなど複数を画面上に表示出来することができます。
- 高コントラスト(3000:1)に対応した液晶パネルは写真編集や映画鑑賞にも最適です。HDR(ハイダイナミックレンジ)に対応。明るい部分も暗い部分もくっきり表現しリアルに迫った深みのある映像を演出します。sRGB99%の広色域に対応、写真編集等にも最適です。
- 映像入力端子はDisplayPort1.2 x2(200Hz対応)、HDMI2.0 x2(165Hz対応)、を搭載します。また複数の入力を同時に表示する「PBP(Picture by Picture)」に対応、PBPモードでは、最大2つの入力映像を左右同時に表示可能。さらに2つの入力の一つを子画面にて表示する「PIP(Picture in Picture)」も可能です。
- 75x75のVESAマウントに対応(付属のVESA取付金具を使用します)、別売のモニターアームやモニタースタンドへの取り付けが可能です。なおスピーカーは内蔵しておりません。
↓全て表示↑少なく表示
発売日 2023/08/04
アイ・オー・データ IODATA ゲーミングモニター 31.5インチ GigaCrysta
アイ・オー・データ
発売日 2023/06/13
- 【BCN AWARD 2023 】株式会社BCNによる「BCN AWARD 2022(全国大手家電量販店の2022年1月~12月の実売データ集計)」において、「液晶ディスプレイ部門」でトップシェア(7年連続)を獲得いたしました。
- 【144Hz高速リフレッシュレート対応!】144Hzの高速リフレッシュレート対応。1秒間に144回映像を書き換えるので、一般的な60Hzのディスプレイより、2.4倍高速に映像を表示させることになり、なめらかで美しい映像を表示可能です。特に、FPSなどのスピード感あふれるゲームなどに最適です。※ご利用いただけるリフレッシュレートの上限は出力機器により異なります。※144Hzの出力に対応した機器が必要です。
- 【4K対応でフルHDの4倍の表示エリアで鮮やかな表現力】フルHDの4倍の表示エリアの4K UHD(3840×2160ピクセル)に対応!映像の細部までをよりリアルに鮮明に表示できます。4倍の情報を表示できるので、ゲームやデザイン、ビジネスシーンでより多くの情報を一度に表示し、快適な作業を行うことができます。
- 【HDMI2.1規格の4K 120Hzに対応! 4K映像をなめらかに! 】HDMI2.1規格の4K 120Hzに対応! 1秒間に120フレームを表示できるので、なめらかで鮮明な映像をお楽しみいただけます。
- 【PS5のフルスペックに対応!】本商品を使用すれば、PS5のスペックを余すことなくお楽しみいただけます。HDMIを3ポート搭載しており、すべて4K120Hzに対応しています。
↓全て表示↑少なく表示
関連 : 30型ゲーミングモニターの人気・おすすめ製品一覧
以下では30型ゲーミングモニターの人気・おすすめの製品を詳細に紹介しています。
合わせてのぞいて見てください。
32インチサイズのゲーミングモニター人気5製品
Rank | 製品 | 価格 |
---|---|---|
1 | JAPANNEXT 31.5インチ WQHD解像度(2560x1440)165Hz対応ゲーミングモニター JN-V3150WQHDR165 ... JAPANNEXT 発売日 2022/08/18 総合評価 | 通常 33,980円 33,980円 (+340pt) |
2 | ||
3 | ||
4 | ||
5 | アイ・オー・データ IODATA ゲーミングモニター 31.5インチ GigaCrysta 144Hz 4K HDMI2.1 1ms (PS... アイ・オー・データ 発売日 2023/06/13 総合評価 | 通常 112,054円 112,054円 (+1121pt) |
JAPANNEXT 31.5インチ WQHD解像度(2560x1440)165H...
JAPANNEXT
発売日 2022/08/18
- 31.5インチのVA液晶パネルを採用。300cd/m2の高輝度、3000:1の高コントラスト比を実現した液晶は映像をくっきりと色鮮やかに表示します。HDRにも対応しゲーム映像や映画などの動画コンテンツをより鮮やかに映し出します。
- 2560x1440のWQHD解像度はフルHD(1920x1080)より+78%も高精細でデスクワ ーク使用時には画面を広く、また写真や動画視聴の際も美しく表示します。
- 165Hzの高速リフレッシュレート、1msの高速応答速度(MPRT)を搭載、より滑らかな映像表示を可能にし、ゲームプレイに最適です。*MPRTはリフレッシュレート100Hz以上で有効
- 入力端子としてHDMI 2.0 x2(144Hz), DisplayPort 1.2 x1(165Hz)を搭載します。PS5とのWQHD解像度(2560 x 1440)での120Hz接続にも対応。コンソールゲームでの高解像度、高速リフレッシュレート接続を実現します。
- スタイリッシュなフレームレスデザインを採用。2W x2のスピーカーを内蔵します。また100 x 100のVESAマウントに対応します。
↓全て表示↑少なく表示
発売日 2022/08/18
Pixio PXC325 湾曲 ゲーミングモニター 32インチ FHD VA 165Hz
Pixio
発売日 2021/09/02
\3,400円(10%)OFF セール中/
- [特長] PXC325は、湾曲率1500Rの鮮やかなVAパネルに、165Hzの高リフレッシュレートを備えた、没入感のあるゲーミングモニターです。
Users Voice
ASUS ゲーミングモニター ROG Swift XG32UQ 32インチ/4K...
ASUS
発売日 2022/12/02
- 〔特徴〕160 Hz (オーバークロック)の高速リフレッシュレートにより臨場感あふれるPCゲームやコンソールゲームを実現する32型4K UHD(3840×2160)Fast IPS搭載のプロフェッショナルゲーミングディスプレイ
- 〔画面〕32型/3840x2160/ノングレア/450 cd/m2(typ.)600 cd/m2(HDR on) /バックライト:LED/パネル種類:IPS/最大1ms(GTG)/画素ピッチ: 0.1845mm/コントラスト比:1,000:1(typ) 1,000,000:1 (HDR on)/視野角:水平178°、垂直178°
- 〔端子〕DisplayPort 1.4 DSC x 1,HDMI (v2.1) x 2, USB 3.2 Gen 1 Type-A x 2,3.5mmステレオミニジャック
- 〔サイズ(WxHxD mm)/重量(kg)〕728.18 x (539.87~459.87) × 279.93,約8.9
- 〔保証〕購入日より3年間の日本国内保証
ゲーミングモニター GIGABYTE Mシリーズ (31.5型/UHD(4K)/
- ✅ゲーミングモニターでより美しく、快適なゲームプレイ
- ✅応答速度1MSの滑らかな映像体験
- ✅様々なインテリアにフィットする、シンプル&スタイリッシュなデザイン
製品詳細
Users Voice
アイ・オー・データ IODATA ゲーミングモニター 31.5インチ GigaCrysta
アイ・オー・データ
発売日 2023/06/13
- 【BCN AWARD 2023 】株式会社BCNによる「BCN AWARD 2022(全国大手家電量販店の2022年1月~12月の実売データ集計)」において、「液晶ディスプレイ部門」でトップシェア(7年連続)を獲得いたしました。
- 【144Hz高速リフレッシュレート対応!】144Hzの高速リフレッシュレート対応。1秒間に144回映像を書き換えるので、一般的な60Hzのディスプレイより、2.4倍高速に映像を表示させることになり、なめらかで美しい映像を表示可能です。特に、FPSなどのスピード感あふれるゲームなどに最適です。※ご利用いただけるリフレッシュレートの上限は出力機器により異なります。※144Hzの出力に対応した機器が必要です。
- 【4K対応でフルHDの4倍の表示エリアで鮮やかな表現力】フルHDの4倍の表示エリアの4K UHD(3840×2160ピクセル)に対応!映像の細部までをよりリアルに鮮明に表示できます。4倍の情報を表示できるので、ゲームやデザイン、ビジネスシーンでより多くの情報を一度に表示し、快適な作業を行うことができます。
- 【HDMI2.1規格の4K 120Hzに対応! 4K映像をなめらかに! 】HDMI2.1規格の4K 120Hzに対応! 1秒間に120フレームを表示できるので、なめらかで鮮明な映像をお楽しみいただけます。
- 【PS5のフルスペックに対応!】本商品を使用すれば、PS5のスペックを余すことなくお楽しみいただけます。HDMIを3ポート搭載しており、すべて4K120Hzに対応しています。
↓全て表示↑少なく表示
関連 : 32型ゲーミングモニターの人気・おすすめ製品一覧
以下では32型ゲーミングモニターの人気・おすすめの製品を詳細に紹介しています。
合わせてのぞいて見てください。
34インチサイズのゲーミングモニター人気5製品
Rank | 製品 | 価格 |
---|---|---|
1 | ||
2 | 通常 43,600円 43,600円 (+436pt) | |
3 | JAPANNEXT 34インチIPSパネル ウルトラワイド(UWQHD)ゲーミングモニター 144Hz対応 JN-IPS34144UWQHD... JAPANNEXT 発売日 2023/09/29 総合評価 | |
4 | アイ・オー・データ IODATA ゲーミングモニター 34インチ GigaCrysta 75Hz 2ms UWQHD (RPG向き/HDMI... アイ・オー・データ 発売日 2023/06/13 総合評価 | |
5 |
LG ゲーミング モニター UltraGear 34WP60C-B 34インチ/21:9
LG
発売日 2021/09/03
\11,630円(19%)OFF セール中/
- ゲームにも適した34インチ曲面型ウルトラワイドモニター
- リフレッシュレート160Hz*/HDR(ハイダイナミックレンジ)/FreeSync Premiumテクノロジー対応 *Display Portのみ
- 映像の1コマ間に黒画面を挿入し、残像感をなくす「1ms Motion Blur Reduction」
- 映像出力のタイムラグを抑えるDASモードや、暗いシーンの視認性を高めるブラックスタビライザーなどのゲーム機能も搭載
- 解像度:3440×1440/sRGB 99%/出力端子:HDMI×2、DisplayPort×1
KOORUI ゲーミング モニター 34インチ 21:9 湾曲 曲面モニター ウ...
KOORUI
発売日 2023/06/09
- 【商品説明】34E6UCウルトラワイドモニターは、165Hzの高速リフレッシュレートを備えた34インチWQHDゲーミングモニターです。165HZの高リフレッシュレートと1msの応答速度で、より映像が滑らかになります。FPS・TPSやアクションゲームに最適なゲームモニター!
- [画面]34インチ / UWQHD(3440×1440) / VAパネル / 165Hz / 1ms(MPRT) / HDR 400 / DCI-P3 90% / 21:9 / 非光沢 / 1000R [端子] HDMI 2.0 ×2 / DisplayPort 1.4 ×1 / Audio out ×1 / VESA75x75mm規格に対応。※スピーカー非搭載
- 〔1000R ウルトラワイド 曲面ディスプレイ〕平面モニターに比べ、画面の両端が前方に湾曲しているのが特徴のカーブ型モニターは、パソコンで映画鑑賞やゲームをしたい方におすすめです。34E6UCは、湾曲率1000R、アスペクト比21:9で、圧倒的な臨場感だけでなく、視野が広がるというメリットもあるの曲面モニターです。
- 〔高い色再現性〕HDR400機能搭載34型ウルトラワイド湾曲モニターは、画像とビデオをリアルな色で再現します。〔快適性〕高さ(110mm)、左右角度(±15°)、前後角度(-5~20°)調整機能、ブルーライト軽減機能とフリッカーフリー機能を備えており、目の負担を軽減し、快適性を最大限に調整できるように設計されています。
- [保証内容] モニター画面は1年間保証、その他の付属品は3年間保証。製品に関する問題やご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。※ パソコン3Rよりお申し込みいただけます。 KOORUIのモニターについては無償で回収・リサイクルいたします。
↓全て表示↑少なく表示
発売日 2023/06/09
JAPANNEXT 34インチIPSパネル ウルトラワイド(UWQHD)ゲーミングモニター
JAPANNEXT
発売日 2023/09/29
- 3440x1440のUWQHD解像度はFull HDの約2.4倍の高解像度を実現、水平解像度(3440)はFull HD(1920)より80%広く、ゲーミングだけでなくデスクワークに使用する際も高い生産性を実現できます。
- 144Hzの高リフレッシュレート(DisplayPort)に対応。より滑らかな映像表示を可能にし、FPSなどの動きが速いゲームプレイに最適です。
- 34インチのウルトラワイド液晶はIPSパネルを採用、上下左右178度の広視野角でコンテンツを色鮮やかに映し出します。
- 入力端子としてHDMI 2.0 x2(100Hz), DisplayPort 1.4 x2(144Hz)を搭載します。
- スタイリッシュなフレームレスデザインを採用。1W x2のスピーカーを内蔵します。また同梱のVESAスペーサーを使用すること100x100のVESAマウントに対応します。
発売日 2023/09/29
アイ・オー・データ IODATA ゲーミングモニター 34インチ GigaCrysta
アイ・オー・データ
発売日 2023/06/13
\5,980円(10%)OFF セール中/
- 【BCN AWARD 2023 】株式会社BCNによる「BCN AWARD 2022(全国大手家電量販店の2022年1月~12月の実売データ集計)」において、「液晶ディスプレイ部門」でトップシェア(7年連続)を獲得いたしました。
- 【フルHDの約2.4倍情報を表示できるUWQHD解像度】本商品は、UWQHD解像度に対応した高精細な液晶ディスプレイです。UWQHDとは、フルHD(1920×1080)の約2.4倍の表示領域を実現する3440×1440ドットの解像度です。フルHDと比べると、より広く情報を表示できるので、スクロールの手間を省き、全体を広く見ることができます。例えば、メニューやツールボックスなどを表示しつつも、メイン画面の部分を広く使えることができるので、ゲームをより快適に楽しむことができます。
- 【1台でマルチディスプレイのように使える!】フルHDの約2.4倍の作業スペースがあるので、マルチディスプレイにしなくても、1台のディスプレイにウインドウを複数開いて快適に作業できます。
- 【DisplayHDR 400に対応】本商品はDisplayHDR 400を取得しているので、通常のHDR対応ディスプレイと比べ、HDR対応のゲームや映像をよりダイナミックで高画質に表示することができます。HDR対応ゲームの白飛びや黒つぶれのない広い空間の色表現を楽しめます。※HDR10信号入力に対応しています。
- 【オーバードライブ機能で応答速度2ms[GTG]※を実現】オーバードライブ機能をONにすると、画面の応答速度を向上させることができます。動きの速いシーンの残像感を低減し、動きの激しい映像やゲームでもクッキリした映像をお楽しみいただけます。※75Hz/オーバードライブレベル3設定時
↓全て表示↑少なく表示
LG ゲーミングモニター ディスプレイ 34GN850-B 34インチ/3440...
LG
発売日 2020/04/24
- 曲面ウルトラワイド(解像度3440×1440)画面のNano IPSパネルで、応答速度1ms(GTG)/リフレッシュレート144Hzを実現した34型ゲーミングモニター
- VESAが策定したDisplay HDR400や、滑らかな映像表示を可能にするAMD FreeSync Premium、さらにNVIDIA G-SYNC compatibleにも対応
- 映像信号をよりリアルタイムに表示させるDASモードや、暗いシーンや場所を明るく表示するブラックスタビライザーなどのゲーム機能
- 目の負担を軽減するフリッカーセーフやブルーライト低減機能も搭載
- 入出力端子:HDMI×2、DisplayPort×1、USB3.0 1up/2down / 高さ調節対応(+110mm) / チルト対応(上15°~下-5°) / 壁掛け対応(100×100mm) / スピーカー非搭載
- ディスプレイ方式:LED
- ディスプレイの種類:LED
- コネクタの種類:HDMI
製品特徴
3440×1440ウルトラワイド画面で
2560×1440(WQHD)の約133%横に長い縦横比21:9のウルトラワイド画面によって、高精細で、高速、そして広い視野を提供します。より実際の視野に近づく横長画面が、まるでゲームの世界に入り込んだような臨場感溢れるゲーム体験を提供。さらに曲面型の画面が臨場感を高めます。リフレッシュレート144Hz対応
1秒間に144コマの表示に対応。高速な描画による、より滑らかでクリアな映像表示を可能にします。さらにOverClockで最大160Hzまで対応します。画面をベストポジションで
高さ調節(110mm)、チルト角調整(-5~15゚)が可能なスタンドを採用。見やすいポジションで画面をご覧いただけます。1ms(GTG)×NanoIPSパネル
多くの専門家が好んで使用するとされる、発色が鮮やかで自然な色彩表現が特長のIPSパネル。そのIPSパネルがGTGで1msに対応!美しい映像美と高速表示が両立。FPSやスポーツ、シューティングなど動きの速いゲームでも残像感の少ないくっきりした映像を鮮やかな画質で楽しめます。さらに、バックライトにナノメートルサイズの微細な粒子によって、より純度の高い極めてナチュラルな色再現を可能にします。その色再現性によってDCI-P3の色域98%をカバーします。↓全て表示↑少なく表示
Users Voice
関連 : 34型ゲーミングモニターの人気・おすすめ製品一覧
以下では34型ゲーミングモニターの人気・おすすめの製品を詳細に紹介しています。
合わせてのぞいて見てください。
関連:4Kゲーミングモニターの人気製品
以下では4K対応のゲーミングモニターの人気製品を紹介しています。
高解像度美麗グラフィックを求めるならこちらがおすすめ、合わせてのぞいて見てください。
関連:モニターアームで省スペース化しよう
モニター設置には「モニターアーム」を使うのが断然おすすめ。
モニターアームにより、フレキシブルなな配置変更、縦型・横型の自由なレイアウト、デスク上の省スペース化と、空間・作業的に効率のよい環境を作れます。
個人的にはマストアイテムなおすすめのモニター関連アクセサリです。
以下では、特に使い勝手の良いデュアルモニター用のアームを紹介。縦に2枚並べたり、横に2枚並べたりと大活躍中。ぜひ参考にしてみてください。
関連:PCスピーカーでサウンド環境も構築しよう
サウンドについては、モニター付属のスピーカーはやはり貧弱、PC用スピーカー導入がおすすめです。
今は省スペース、簡単設置ながら音質もよい高コスパの製品から、ハイレベルな高音質品まで、選択肢も幅広いです。
以下で紹介しているので、のぞいて見てください。
いじょうでっす。
コメント