レバテックフリーランスのサイトに当サイトが紹介されました!

Google Homeを1ヶ月使い倒してわかったおすすめな使い方とお気に入り機能10選【1ヶ月レビュー】

AIスピーカーGoogle Home(グーグルホーム)の日本発売から約1ヶ月が経ちました。購入から基本的に毎日話しかけて、かわいがってきたGoogle Home。1ヶ月も使ってみると、良い機能・悪い機能、おすすめな使い方というものがだいぶ見えてきました。今回はそちらをお伝えします。

おすすめな使い方・お気に入り機能ベスト10

google_home_s

1位 「お気に入りプレイリスト」の音楽を聴く

もちろんGoogle Homeで音楽をたくさん聴いています。その中でもおすすめな使い方が「お気に入りプレイリスト」での再生です。

お気に入りプレイリストは、Google Play Musicでみると正確には「高く評価」というオートプレイリストになります。こんな感じ↓。

thum_up_playlist

要は高い評価「いいね」をつけている曲リストです。「お気に入り再生して」で再生可能です。
これのいいところは、音声で簡単に、プレイリスト編集操作が可能なところですね。曲の再生中に、

「OK Google、この曲お気に入りに追加」
「OK Google、この曲好き」

で、いいなと思った曲を簡単にプレイリストに追加できます。
そして、追加したものの、ちょっとこれは飽きてきたなぁなんてときは、再生中に

「OK Google、この曲きらい」

と伝えればプレイリストから削除してくれます。普段は適当なラジオステーションを聴きながら、良い曲があったらお気に入りに追加して・・と、声だけで好みのプレイリストが日々更新できるのがいい感じなんです。おすすめです。

ちなみに余談ですが、プレイリストなら就寝前に流しても、指定してある曲数再生で止まるので、スリープタイマーのないGoogle Homeでも流しっぱなしで寝ても問題ないですね。よく寝る前に流して寝ています。

2位 天気予報を聞く

やっぱり実用度ナンバーワンともいえるのは天気予報ですね。毎日気になる情報を声だけで気軽に聞けるのはとても便利です。

今日の天気、明日の天気はもちろん、

夜出かけるなら「夜の天気は?」
週末おでかけなら「土曜の天気は?」
横浜にいくなら「横浜の天気は?」

と、時・場所を任意に聞けるので、日常使いで間違いなく便利な機能ですね。スマホの天気予報アプリを開くのが手間に感じるようになりましたね。

3位 タイマー・アラーム機能

これもやはり実用度の高い機能ですね。スマホやキッチンタイマーを手にとって操作する必要はもうありません。ウチではよく料理や、筋トレなどで使っています笑。よくある使い方はカップラーメン用「3分測って」でしょうかね笑。

アラーム機能もお手軽です。「明日の朝7時に起こして」で完了です。「平日の朝7時に起こして」なんてことも。やはり、スマホでアラームを設定しなくなりましたね。

4位 「今日はどんな日?」マイデイ機能

朝起きたら、「OK Google、今日はどんな日?」が日課です。

「今日はどんな日?」はマイデイ機能という機能で、自分で設定した情報をまとめてお知らせしてくれます。デフォルトでは天気・通勤経路情報・ニュースを順次伝えてくれます。現状はカスタマイズ内容は多くはないですが、一言でその日に必要な情報をお知らせしてくれるコンシェルジュのような機能で便利です。

5位 Youtube・Netflix動画の再生

Chromecastがあれば、Youtube動画がひとことで再生・動画操作もできるので便利です。
僕は「(ゲームタイトル名)の攻略動画流して」「テニスのサーブの動画流して」といった使い方です、超個人的ですね笑。Youtubeでみたいものがあるかどうかで使う頻度は大きく変わると思います。見ているチャンネルなどがあるのであれば、チャンネル内で最新の動画や前の動画などを指定した操作もできるので、使いやすいのではないでしょうか。

また、Netflixも音声コントロールに対応しているので、Netflixユーザーはより便利です。例えば、ドラマを見ているのであれば、続きから再生といったことも可能でしょう。Youtubeのような単体動画集よりも、こういった動画サービスで、一言で見たい番組が、続きから始まるのが非常に便利だと思います。

6位 英語ニュース・アプリで英語リスニング

英語ができるようになりたい人は現代多いのではないでしょうか。Google Homeでは英語に触れる機会をもうけるのも簡単です。 僕の使い方では、大きく2つあって、「英語ニュース」と「ベストティーチャーアプリ」です。

まず、「英語ニュース」は、ニュース設定で海外ニュース選択、興味のあるニュースチャンネルを設定すれば、毎朝上記のマイデイ機能で英語ニュースが流れる環境が出来上がりです。テクノロジーやゲーム系があるので、そちらの海外ニュースを設定して聴いています。

次に、「ベストティーチャー」というアプリ。もともと英語学習向けサービスをしている企業が提供しているアプリなので英語学習に最適です。2人の英語会話を聞き取って、その後会話内容に基づいた質問に答えます。ちょうどTOEICのリスニング問題のようですね。
アプリって何?という方はこちらを参照くださいね。

7位 気になったことを質問する

AIスピーカーのなかでも特に、Google Homeが得意とするのが様々な質問に答えてくれることでしょう。

テレビを見ていて、この人だれだろう?と思ったとき。「〇〇って誰?」
ご飯を食べていて、これ糖質高いのかな?と思ったとき。「✕×の糖質教えて」
あのゲームの発売日いつだっけ?と思ったとき。「△△の発売日教えて」

といった具合で、日常で気になったことを聞いています。スマホやPCを開く必要がないので便利ですね。

8位 Bluetoothスピーカーとして利用する

Bluetoothスピーカーとしての用途でも結構使っています。というのも、家にBluetoothスピーカーはあるのですが、使う時だけ電源オンにしてました。ですが、Google Homeでは常時電源オンとせざるをえない製品のため、図らずもBluetooth接続の手間が一つ省かれてしまいました笑。

Google Homeが対応していないコンテンツを、僕は特にAmazonのAudibleを、Bluetoothスピーカーで再生して家の中で耳で読書をしています。スピーカー音質は比較的良いので十分ですね。

9位 ショッピングリストで買うものなどのメモ

「OK Google、ショッピングリストに〇〇追加して」で、買うものリストメモができます。そして、その内容を外でもスマホで確認できるのが便利なんです。まさに、買うものメモ、外でやることメモとして活用できる、便利機能です。

「牛乳をショッピングリストに追加」
「銀行にお金を入れるってショッピングリストに追加」

みたいな感じで使ってます。

10位 スマホの位置を知る

「OK Google、スマホどこ?」でスマホのサウンドを鳴らして場所を知らせてくれます。たまに、見失うんですよね笑。

Androidの場合、マナーモードでも音を鳴らしてくれるので便利です。普段マナーモードでバイブまで切りっぱなしなので、見失うと家族に頼んでもなにも鳴らないため、この機能非常に助かります笑。

惜しい機能たち

以下では、ベスト10入りならずも便利な機能、あと一歩な惜しい機能を紹介していきます。

時刻を聞く

時刻を聞くのも意外と便利ではあります。朝起きてメガネをかけないと時計が見えない・・。とか、目を閉じたまま時間を知りたい・・。なんてときに使っています。ただ、やっぱり時計がある場合見たほうが早いですね笑。

お店の情報を聞く

お店の営業時間や電話番号、行き方などを聞くことが出来て便利なのです。が、あまりそのお店自体の情報を求めることが少ないんですよね。営業時間や、定休日を心配するようなことって少ないんですよね。飲食店を聞いたりもしないので電話もしないですし、経路は歩きながらでいいかな・・。いや使いこなせば便利だと思いますよ・・笑。

経路情報で電車やバスの時間を知る

特定の場所への経路情報として、電車やバスの時間を含めて教えてくれます。一見すごく便利そうなのですが、案外実際には使いません。というのも、都内在住だとあまり電車の時間を気にすることもありません(というくらい本数がある)。また、知りたいのは、出かけてから直近の情報。出かける前から聞いても意味がなく、出かける直前に聞くならあるきながらスマホで・・といったところに落ち着いてしまいました。いや使いこなせば便利だと思いますよ・・笑。
使っている公共機関や地域にもよりますね。

Googleカレンダーの予定を聞く

予定管理はよくしているので、とても使いたかった機能なのですが、致命的な欠陥「メインカレンダー」にしか対応していない問題があります。Googleカレンダーで予定の種類を「仕事」「プライベート」なんてわけていると、デフォルトになっている一方しか読まれないわけです。せっかく予定わけてたのに、意味がない・・。しかも、他社AIスピーカー「Clova WAVE」は、すべてのGoogleカレンダー予定読み上げに対応しているのでそっちで使おう、となってしまいました。Googleさん自社サービスの利便性他社製品に負けるって・・詰めが甘すぎじゃないっすか・・。

スポーツ情報や経済情報を知る

これは興味があるか次第ですね。僕は日々の結果を知りたいほどスポーツも経済も興味をもってないので使っていません。こういったジャンルに興味が強い人には上位の機能となりえると思います。

まとめ

改めて使っている機能をランキングにして思ったのは、日常的な使い所・使い方が定まっている機能をよく使うということですね。Google Homeの機能としては様々な質問に回答すること得意ですが、質問や会話は日常的にはしませんね。最初のうちは物珍しさで使いますが、日常で必要な機能ではないからですね。

逆に、ランキング上位の音楽再生や天気予報、アラームなどの毎日のように使う機能はとても便利で、声で操作できなくなると既におっくうに感じてしまうほどです。

ということで、1ヶ月使ってみた「Google Home」のおすすめ機能を紹介してきました。各機能の良し悪しはあれどGoogle Homeは日本語音声の認識率の高さが、ストレスフリーで最も重要な機能を搭載しているともいえますね。より便利な使い方があったらコメントなどで教えていただけるとうれしいです。

Google Homeでできること一覧や他のAIスピーカーとの比較もしているのでよろしければご覧ください。

いじょうでっす。

コメント

  1. […] […]

  2. ゲスト より:

    「6位」の英語アプリにはこのようなものも。
    “AIスピーカーと人気英会話書の組み合わせで英語学習をもっと楽しく効率良く!” を YouTube で見る https://youtu.be/fOwIgoAg_1Y

  3. Elden Baskow より:

    If ѕome one needѕ tо be updated with neѡest technologies ɑfter that he must be pay a visit tһis web site and be ᥙp
    to datе all the time.

  4. […] […]

タイトルとURLをコピーしました