英語の基礎となる「英単語」、最近では、語源ベースや図解が豊富な本など様々な学習法の本が販売されています。
こちらではそんな「英単語」に関する人気・高評価のおすすめ本を紹介していきます。
発売したての新書をピックアップ
技術書は情報の鮮度も重要、人気ランキングの前に新しい書籍もチェックしておきましょう。
- 2021/04/09発売 「マンガと語呂で一発暗記! ゴロゴロ英単語」
- 2021/04/13発売 「速読速聴・英単語 Business 1200 ver.2」
- 2021/04/26発売 「改訂3版 英語耳 発音ができるとリスニングができる」
- 2021/05/20発売 「英単語の鬼100則」
- 2021/05/20発売 「わんわんの芋づる式図解英単語」
Contents
- 1 英単語の本 人気・売れ筋の20冊
- 1.1 システム英単語
- 1.2 A4一枚英語勉強法 見るだけで英語ペラペラになる
- 1.3 英単語の語源図鑑
- 1.4 改訂版 鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁
- 1.5 改訂3版 英語耳 発音ができるとリスニングができる
- 1.6 速読英単語 必修編[改訂第7版] (Z会文章の中で覚える大学受験英単語シリーズ)
- 1.7 読まずにわかる こあら式英語のニュアンス図鑑
- 1.8 世界一わかりやすい TOEICテストの英単語
- 1.9 語彙が100倍に増える! まんがでわかる 英単語の語源
- 1.10 【CD3枚付】TOEFLテスト英単語3800 4訂版 (TOEFL大戦略)
- 1.11 速読英単語 入門編[改訂第3版]
- 1.12 マンガと語呂で一発暗記! ゴロゴロ英単語
- 1.13 【無料音声アプリ対応】高校入試 でる順ターゲット 中学英単語1800 四訂版 (高校入試でる順ターゲット)
- 1.14 究極の英単語Vol.1 (アルク)
- 1.15 中学校3年間の英単語が1ヵ月で1000語覚えられる本
- 1.16 システム英単語Basic (システム英単語シリーズ)
- 1.17 データベース3000 基本英単語・熟語 [5th Edition]
- 1.18 速読速聴・英単語 Core1900 ver.5 (速読速聴・英単語シリーズ)
- 1.19 【アプリ対応】英検3級 英単語 1350 英検ランク順 (学研英検シリーズ)
- 1.20 カラー改訂版 世界一わかりやすい英単語の授業
- 2 英単語の本 最新・高評価のおすすめの20冊
- 2.1 読まずにわかる こあら式英語のニュアンス図鑑
- 2.2 システム英単語
- 2.3 小学生のための おぼえる 英単語・熟語1000
- 2.4 改訂版 世界一覚えやすい 中学の英単語1800
- 2.5 改訂版 鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁
- 2.6 A4一枚英語勉強法 見るだけで英語ペラペラになる
- 2.7 続 英単語の語源図鑑
- 2.8 速読英単語 中学版 改訂版
- 2.9 英単語使い分けグラデーションマップ
- 2.10 改訂版 鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁CD ()
- 2.11 英語を英語で理解する 英英英単語 超上級編
- 2.12 英語を英語で理解する 英英英単語 初級編
- 2.13 システム英単語Pocket (駿台受験シリーズ)
- 2.14 (音声つき)英語を英語で理解する 英英英単語 中級編
- 2.15 速読英単語 必修編[改訂第7版] (Z会文章の中で覚える大学受験英単語シリーズ)
- 2.16 100語で伝わる 魔法の英単語ランキング
- 2.17 英語を英語で理解する 英英英単語 上級編
- 2.18 TOEIC TEST 速読速聴・英単語 STANDARD 1800 ver.2 (速読速聴・英単語シリーズ)
- 2.19 英単語学習の科学
- 2.20 速読英単語 中学版 改訂版対応 書き込み式単語ノート
- 3 英単語の本「新書一覧(2020年、2021年刊行)」
- 4 英単語の本「Kindle Unlimited 読み放題 人気本ランキング」
- 5 関連:耳で学ぶ英語「オーディブルの英語本」
- 6 関連:最新おすすめのKindle端末
英単語の本 人気・売れ筋の20冊
以下が「英単語の本」人気・売れ筋の20冊詳細です。
Rank | 製品 | 評価 |
---|---|---|
1 | 総評価数 245件 | |
2 | 総評価数 149件 | |
3 | 総評価数 721件 | |
4 | 総評価数 320件 | |
5 | 総評価数 0件 | |
6 | 総評価数 252件 | |
7 | 総評価数 250件 | |
8 | 世界一わかりやすい TOEICテストの英単語 発売日 2015/05/20 通常 1,650円 単行本 1,650円 (+17pt) Kindle 1,485円 (+15pt) Kindle Unlimited(読み放題) | 総評価数 115件 |
9 | 総評価数 6件 | |
10 | 総評価数 264件 | |
11 | 総評価数 1件 | |
12 | 総評価数 1件 | |
13 | 【無料音声アプリ対応】高校入試 でる順ターゲット 中学英単語1800 四訂版 (高校入試でる順ターゲット)... 発売日 2019/06/17 通常 836円 単行本 836円 (+21pt) Kindle 770円 (+8pt) | 総評価数 78件 |
14 | 究極の英単語Vol.1 (アルク) 発売日 2014/11/28 通常 1,760円 単行本 1,760円 (+18pt) Kindle 660円 (+7pt) Audible 2,000円 Kindle Unlimited(読み放題) | 総評価数 83件 |
15 | 総評価数 77件 | |
16 | 総評価数 45件 | |
17 | 総評価数 72件 | |
18 | 総評価数 134件 | |
19 | 総評価数 65件 | |
20 | カラー改訂版 世界一わかりやすい英単語の授業 発売日 2019/02/16 通常 1,650円 単行本 1,650円 (+17pt) Kindle 1,485円 (+15pt) Kindle Unlimited(読み放題) | 総評価数 31件 |
システム英単語<5訂版>
■最速で英単語が覚えられる〈ミニマル・フレーズ〉方式
■大学入試1万回分など現代英語4億語のデータベースを使用
■意味まで頻度順に配列した最高のヒット率
■〈ポイントチェッカー〉、〈語法Q&A〉、語源、類義語など、記憶に残る解説
〈ミニマル・フレーズが英単語学習を革命する〉
単語は単独で覚えるよりも、別の単語と組み合わせることで鮮明にイメージできます。たとえばsevereもstrictも「厳しい」という意味ですが、それだけではどう使うのか分かりません。そこで〈ミニマル・フレーズ〉は次のようになっています。
□severe winter weather「厳しい冬の天候」
□strict rules「厳しい規則」
また、動詞は語法や連語関係を知らないと正しく使うことができません。たとえば、accessという単語には日本語の「アクセス」と同じ意味もありますが、〈ミニマル・フレーズ〉は次のようになっています。
□have access to the Internet 「インターネットを利用できる」
これは、大学入試問題のaccessの用例2,617例のうち、accessの24%がhaveを伴い、80%がtoを伴うというデータ・リサーチによるものです。こうしたデータ・リサーチに基づいて、〈ミニマル・フレーズ〉は作られているのです。
もうひとつ例を挙げます。temptを英和辞典で引くと、たいてい最初に「〈人〉を誘惑する」という訳語が出てきます。ところが、大学入試でもそれ以外でも、temptにこの訳語が当てはまるのは2割以下にすぎません。3割以上がbe tempted to V「Vしたくなる」という形で使われており、さらに3割以上がtempting「魅力的な」という意味の形容詞として使われます。そこで、〈ミニマル・フレーズ〉と〈語法Q&A〉は次のようになっています。
□be tempted to call her「彼女に電話をかけたくなる」
[Q] a tempting offer__[A]「魅力的な申し出」
〈本書の章立て〉
Stage1~Stage3までは全ての受験生にマスターして欲しい章です。
Stage4は最難関の大学入試問題や実用英語で重要となる単語です。
Stage5多義語は大学入試で最頻出の章です。必ずマスターしてください。
〈5訂版のポイント〉
5訂版ではcognitive「認知の」、debris「破片」、dementia「認知症」など、最新の大学入試で頻出する単語も追加しました。作成にあたって使用したデータは次の通りです。
●大学入試問題延べ10,000回分(25年分)
●各種資格試験の公開された全問題
●全国の国公立・私立高校入試問題(10年分)
●最新版の高等学校検定教科書8種類
●最新版の中等学校検定教科書6種類
●新聞・雑誌・書籍・シナリオ・ドラマ脚本など約4億語のデータベース
※音声はダウンロード版(無料・有料)と別売CDの2種類を用意しています。別売CDと有料ダウンロード版は同一内容を収録しています。
↓全て表示↑少なく表示
Users Voice
A4一枚英語勉強法 見るだけで英語ペラペラになる
大人気英会話講師「ニック式英会話」のニック・ウィリアムソンの最新刊。
20年間日本人に英語を教えながら、認知神経科学の研究をベースに改善し続けた、英語が脳に染み込んでしまう「魔法のA4シート」を初公開!
このシートを見てしゃべっていくだけで、ネイティブに伝わるフレーズがラクに身につく! パッと口から出てくるようになる!
【日本人のつまずきポイントを解消する、魔法の「A4一枚」のすごいメカニズム】
1 伝わる英語がすぐ言える超簡単な「フレームワーク」!
→英文の構成要素をたった4つのパーツに整理整頓。4グループの単語を順番に見てしゃべっていくだけで、ネイティブに絶対伝わる自然な表現が作れてしまう。
2 英単語の吸収スピードも上がる!
→あらゆる英単語が、このシートにあてはめるだけで覚えられる。自分でつくったフレーズに英単語を組み込めるから、吸収スピードも段違い。もう例文暗記とはオサラバ!
3 英文法は「文法用語ナシ」で直感理解!
→文法の知識がなくても、シート上で日常会話のさまざまなフレーズが言えてしまう。理屈で考えないから、いつでもとっさに言いたいことが英語でパッと言える。
・巻頭付録 魔法のA4一枚シート
・はじめに
・魔法のA4シートの使い方
■序章 20年の英語指導と認知神経科学の研究をベースに開発した「A4一枚」
section 1 日本人のつまずきポイントを解消する「魔法のA4一枚」のすごいメカニズム
section 2 「A4一枚」の基本的な使い方
section 3 このメソッドが認知心理学的に合理的な理由
section 4 日本人が英語を勉強しても全然身につかないのは、「日本語を脳内で訳す」から
■1章 あらゆる英語表現の土台になる「時制」を完全マスター
section 1 英語は「時制」が超重要!
section 2 日本の学校のカリキュラムにも問題がある
section 3 Iを使って4つの時制を使い分けよう
section 4 次は「I」以外の主語、「He」「She」「You」
section 5 天候の動詞の使い方
section 6 ランダムな例題で時制を使いこなそう
section 7 自分でランダムに組み合わせて瞬発力を鍛えよう
■2章 「動詞」を増やして英語をどんどん言えるようになる
section 1 A4シートの動詞を差し替えて、どんどん使える動詞を増やしていこう(単独の動詞リスト/かたまりの動詞リスト)
section 2 単独の動詞リストの使い方
section 3 かたまりの動詞リストの使い方
■3章 「形容詞」を使った文章もパッと言えるようになろう
section 1 「形容詞」を使った文をつくってみよう
section 2 日本語に合わせようとせずに、形容詞にbe さえつければOK!
■4章「単文の左側に付け足す言い回し」でこなれた会話ができる
section 1 これまでつくってきた文に、ちょい足ししてみよう
section 2 未来を現在形で表現する言い回し
■5章 「文と文をつなぐ言い回し」でネイティブ並に英語を扱える
section 1 文と文をつなぐだけで、長い話もこんな簡単に言えてしまう
section 2 未来を現在形で言うif, when, before, after, until
section 3 ランダムにシャッフルしてつなぎ方をマスターしよう
section 4 日本語と英語の時制感覚の違い
■6章 複雑な内容がちょい足しでサラッと言える「奇跡の応用」を使いこなす
section 1 教科書には載ってないが、ネイティブが日常でめちゃくちゃ使う話し方
section 2 1形容詞を付け足す
section 3 2with +名詞を付け足す
section 4 3動詞ing を付け足す
section 5 さらにたくさんのことが言えるようになる「ダブル奇跡の応用」
section 6 付け足す順番はどうなるの?
section 7 相手の話に相槌的に奇跡の応用を使うこともある
↓全て表示↑少なく表示
内容サンプル


Users Voice
内容サンプル


英単語の語源図鑑
【『週刊文春』(3月7日号)の「ベストセラー解剖」で紹介されました! 】
【日本テレビ「ヒルナンデス! 」(18/10/25 OA) で実用書オススメ本として紹介されました! 】
1単語につき1イラスト! ページをめくるたびに重要単語が頭に飛び込んでくる‼
本書は、「語源」を学び、超効率的に英単語を覚える本です。
「語源」とは、漢字でいう、偏(へん)・旁(つくり)・などにあたるもので、たいていの英単語は、次の3つの「語源」に分解されます。
【例】 injection(注射する)
⇒in(中に;接頭辞)+ject(投げる;語根)+ion(もの;接尾辞)
これらの「語根」「接頭辞」「接尾辞」をまとめて「語源」といいます。
ject(投げる)というイメージがつかめると・・・
・projectは pro(前に)+ject(投げる)⇒映し出す
・rejectは re(後ろに)+ject(投げる)⇒拒絶する
・ejectは e(外に)+ject(投げる)⇒排出する などなど芋づる式に語彙が広がります。
このように重要単語を語源に沿って分解し、語源の知識と語彙をイラストを見ながら身につけていきます。
一見、遠回りに思われる学習法かもしれませんが、語源の力によって1万語レベルの語彙が身につくことは、すでに語源研究によって実証されています。
【目次】
はじめに
語彙がケタ違いに増える「語源」学習法とは?
語源で学ぶ3つの効果
本書の構成
Chapter 1・・・ad-(~方へ、~の方を)
Chapter 2・・・con-, com-, co-(共に)
Chapter 3・・・de-(離れて、下に)
Chapter 4・・・sub-(下に)
Chapter 5・・・sur-, super-(上に、超えて)
Chapter 6・・・ex-(外に)
Chapter 7・・・pro-, pre-, for-(前に、前で)
Chapter 8・・・re-(再び、元に、後ろに)
Chapter 9・・・in-, im-, en-(中に、上に)
Chapter 10・・・ab-, dis-, se-(分離・否定・反対)
Chapter 11・・・un-, im-, in-, a-(否定)
Chapter 12・・・mono-, uni-, bi-, du-, tri-, multi-(数)
↓全て表示↑少なく表示
内容サンプル


Users Voice
内容サンプル


改訂版 鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁
11年ぶり、待望の改訂版。
毎年、東大合格者400人以上を輩出している名門塾の最強のメソッドはそのままに、最新の情報へアップデート。
難関大学を目指すすべての受験生へ贈る、英単語攻略の技術が凝縮された決定版。
【主な改訂ポイント】
●掲載単語の刷新 :近年の入試問題の傾向を反映し,新規の見出し語を65語,派生語を17語追加しました。(それに伴い,一部の語を削除しています)。
●イラストの増補 :好評の「覚えるためのイラスト」を約140点追加。
●重要度の見直し :直近10年間の主要大学の入試問題を分析し,単語・熟語の重要度のランク付けを全面的に見直し。
●用例・解説の改訂 :一部の単語・熟語の用例をより分かりやすく,時代に合ったものに変更し,解説に手を加えました。
●『鉄緑会英単語熟語 鉄壁CD』も同時改訂。
↓全て表示↑少なく表示
内容サンプル


Users Voice
内容サンプル


改訂3版 英語耳 発音ができるとリスニングができる
『英語耳』初版の発行から20年近く、『英語耳』の第2版『[改訂・新CD版]』の発行から10年以上が経ちました。その間にスマートフォン(以下、スマホ)が普及して、インターネット上の情報もけた違いに増え続け、動画をスマホで見ることが当たり前の時代になりました。ネット上にUPされている無数の動画には生の英会話があふれています。本書『改訂3版』は、スマホ世代の英語学習者により有効に使っていただけるよう考慮して内容を一部見直し、今では古くなってしまった情報を新しくしてあります。
主な改訂箇所は、1)学習に役立つネット上の動画などを新たに紹介したことと、2)「第6章 生の英語を使った学習法 “Parrot's Law”」の内容を AIによる音声認識の進化を考慮して見直したことです。また、3)「第7章 英文読書のすすめ」の内容も、古くなった記載を見直しました。第2章から第5章までの「発音バイエル」では、4)発音練習の更なる便を図るために、一部の子音・母音の練習の順番などを入れ替えてあります。本書『改訂3版』では発音の特徴を、更に読者が気づきやすくする順番に変えてあるのです。
なお、大変な好評を博してきた[改訂・新CD版]の音源は、今回もほぼそのまま使用してあります(削った音声は一切ありません)。ただし、本書『改訂3版』では、Practiceの音声をすべて独立させた「mp3形式の音声」もデータとして付属させています(今回の付属CDは、音楽CDとしても再生できる上、パソコンなどでmp3データを取り出せるCDエクストラになっているのです)。これで従来よりも1つのPracticeの反復練習はよりやりやすくなったかと思います。なお、音声は指定のサイトからもダウンロードが可能になっています。
↓全て表示↑少なく表示
内容サンプル

速読英単語 必修編[改訂第7版] (Z会文章の中で覚える大学受験英単語シリーズ)
*単語音声は無料ダウンロード
*各英文の要注意の文構造には解説映像付き
*英単語アプリ「mikan」にも対応
●文脈の中で覚える英単語集:単語力×速読力
本書は英文を読むことを通じて英単語を学習する書籍です。
ストーリーとともに学習することで、単語とその意味 が文脈の中で記憶されますので、覚えやすくかつ忘れにくくなります。
易しい英文から始めて、無理なく入試レ ベルまで到達できるように配置しており、
10本ずつを7つのSTAGEに分けていますので一歩一歩着実に進めることが可能です。
●入試出現語の95%をカバー
近年の入試問題(約660万語)を徹底分析し、入試突破に必須の約1900語を厳選しました。
これらの派生語・関連語を含めて合計約3100語を掲載。
この1冊で入試に出現する単語の95%をマスターできます。
●入試トレンドを押さえた興味深い英文で単語に触れるから定着しやすい
第7版では14本の英文を刷新。近年の入試傾向を反映したテーマで良質な英文を厳選して、難易度順に掲載しています 。
興味を持って何度も読み返すことで、文脈の中で自然に単語が身に付きます。
●英文解説と解説映像が新登場!
巻末の英文解説ページでは、各英文のポイントを丁寧に解説。
さらに、要注意の文構造を徹底解説した映像が全70 英文に付いています。
読解がニガテな人でも、英文ページでつまずきません。
解説動画は書籍掲載の二次元コードまたはURLから視聴できます。
●CD(別売)をプラスして4技能の土台を築く
CDには2スピードの英文とチャンツに乗せた単語の読み上げ(語義→単語の順)を収録!
書籍と併用することで単 語学習とリスニング学習の両方に利用することができます。
発音・アクセントテスト、ディクテーションテストの 小冊子も付いています。
↓全て表示↑少なく表示
内容サンプル


Users Voice
内容サンプル

読まずにわかる こあら式英語のニュアンス図鑑
SNSでバズりまくりの、可愛すぎてわかりやすすぎる英語解説を行っているこあたんがついに本を作りました。
「名詞」「動詞」「助動詞」「形容詞」「副詞」「前置詞・接続詞」の全6章構成。各章ごとに覚えておきたい英語単語の使い分けやニュアンスの違い、知っておきたいことを紹介。
【本書の特徴】
・覚えにくかったり紛らわしい内容を一目でわかるイラストで表現
・一目でパッとわかる1項目1見開き構成
・可愛いキャラクター、こあたん(コアラ)とるーたん(カンガルー)が解説しているので、可愛すぎてどんどん記憶に残る
・知っていそうで知らなかったポイントが凝縮
【掲載項目例】
〇【店】shop / store の違い
〇 料金を表す名詞
〇【見える】look / seem / appear の違い
〇【作る】 make / create / produce / build の違い
〇 確信度で使い分ける「思う」の表現
〇 気持ちの強さで使い分ける「好き」の表現
〇 確信度で使い分ける可能性・推量の助動詞
〇 強制度で使い分ける義務の表現
〇 丁寧さで使い分ける許可を求める表現
〇 数や量の多少を表す形容詞
〇 【大きい】big / large の違い
〇 【静かな】quiet / silent の違い
〇 頻度を表す副詞
〇 【およそ】around / about / approximately の違い
〇 either / neither / both の違い
【こんな方におすすめ】
・最初から文章で読むと頭に入ってこない
・英語が苦手、英語アレルギー
・英語は好きだが、覚えるのは苦手
・紛らわしい英語の区別がつかない
・楽しく勉強したい
↓全て表示↑少なく表示
内容サンプル


Users Voice
内容サンプル


世界一わかりやすい TOEICテストの英単語
※音声データは、電子書籍内の説明に沿って手順を進めることでダウンロードできます。電子書籍そのものに含まれているわけではございませんので、あらかじめご了承ください。音声データはパソコンからのみダウンロード可能です。(携帯電話・スマートフォンからはダウンロードできません)
↓全て表示↑少なく表示
内容サンプル


Users Voice
内容サンプル


語彙が100倍に増える! まんがでわかる 英単語の語源
英単語の学習に丸暗記は不要!
まんがと語源で約1,000の英単語を芋づる式に覚えることができます。
英単語の学習を楽しく効率的にするため、導入部分の「まんが編」、会話形式の「解説編」、語源と例文の入った「単語帳編」で構成されています。
(1)まんが編→語源で楽しくイメージをつかむ
(2)解説編→英単語の由来をくわしく解説
(3)単語帳編→英単語が語源からばっちりわかる
語源でイメージをつかむと忘れません!
英単語を覚えるのが苦手な人、いきなり単語帳を読んでもすぐに飽きてしまうような人に最適です。
↓全て表示↑少なく表示
内容サンプル


Users Voice
内容サンプル


【CD3枚付】TOEFLテスト英単語3800 4訂版 (TOEFL大戦略)
TOEFLテスト対策(iBT・ITP)に必要な単語を3800、厳選して収録しています。
全体は語彙の難易度に応じてRANK1-4までで構成されています。
●音声は付属CDとMP3の2タイプ
付属CDには見出し語と語義を収録。BGM付きで軽快に学習を進められます。
また、webでBGMなしバージョンのMP3ファイルもご提供していますので、お好みに応じてご利用ください。
●別冊「分野別英単語」で背景知識もばっちり
TOEFLで出題されるアカデミックな内容に対応するためには各分野の背景知識がものを言います。
専門用語や基本的な知識を付属の別冊でマスターしましょう。
★☆★Web特典★☆★
同シリーズ『TOEFLテスト英熟語700』も購入された方には、
以下を特典としてプレゼント!
(詳しくは本書p.9をご覧ください)
1文法問題40(ITP形式)
2Webミニ模試(リーディング・リスニング体験版)
↓全て表示↑少なく表示
内容サンプル


Users Voice
内容サンプル


速読英単語 入門編[改訂第3版]
基礎固めから共通テストまでをカバーする1,400語を収録。第2版から収録語を大幅増強しています。
★英文を楽しみながら、文脈の中で自然に単語を身につける
素材は物語から入試頻出テーマまで、楽しみながら学習できる英文を厳選。取り組みやすい長さの英文(60~120語程度)を難易度順に掲載しています。さらに各英文には、英問英答形式の内容確認問題が付いて、単語力×速読力を強化できます。
★音声はWEBから無料提供! リスニング強化にも役立つ
英文・単語・例文の音声は各ページの二次元コードから無料で聞くことができます。また、リスニング力強化にもつながる音声を使った学習法も掲載しています。
★単語だけでなく使える英語力を身につける
重要語は別枠のコラムで丁寧に解説。また、ライティングやスピーキングに使える例文には発信マークが付いて、幅広い英語力が身につきます。 また、各英文は別冊で構文を詳しく解説しています。
↓全て表示↑少なく表示
内容サンプル


Users Voice
内容サンプル


マンガと語呂で一発暗記! ゴロゴロ英単語
内容サンプル


内容サンプル


【無料音声アプリ対応】高校入試 でる順ターゲット 中学英単語1800 四訂版 (高校入試でる順ターゲット)
また、音声が無料でダウンロードできるサービスもついているので、発音もチェックできます。
巻頭のカラーページでは、グループにすると覚えやすい単語を「重要語グループ暗記」として特集。赤セルシート付き。
単語集対応のシリーズラインナップ(別売)として、
覚えておくべき単語600語を厳選した「暗記カード」や1800語を書いて覚える「練習ノート」があります。
そのほか、リスニング機能や単語の意味の三択問題が解ける公式無料アプリ「(中学生向け)高校入試ターゲット」(iOS/Android)もおススメです!
※AppStore またはgoogle playストア で「高校入試ターゲット」と検索して無料アプリをダウンロードしてください。
↓全て表示↑少なく表示
内容サンプル


Users Voice
内容サンプル


究極の英単語Vol.1 (アルク)
アルクが長年蓄積してきた膨大な英文データから「日本人英語学習者にとっての有用性」「ネイティブスピーカーの使用頻度」を基準に選び出した、12000語の重要英単語リスト、標準語彙水準12000(Standard Vocabulary List[略称SVL12000])。本書はこのリストから、初級レベルにあたる3000語を完全収録。ビジネス英会話、TOEIC受験、受験英語などの「土台作り」にピッタリな単語ばかりです。
●508例文 + 使い方付きの単語リストで効率アップ!
本書はSVLの単語を複数含んだ覚えやすい例文Power Sentences508個と、単語の「使い方」を記載した単語リストWord Listの2つで構成され、記憶の負担を極力抑え、効率よく学習できるようになっています。
●「トリセツ」阿川先生の文法講座付き!
巻頭には「英文法のトリセツ」シリーズの著者、阿川イチロヲ先生監修の「超基本! スピード英文法講座」を収録。単語をただ覚えるだけでなく、「使いこなせる」ようにするための基本的な文法事項をおさえておくことが出来るのでとても便利です。
*「本書に収録されている全単語の音声」は、主要な音楽ダウンロードサイトでダウンロード販売中です。
【目次】
●はじめに
●本書の特徴
PowerSentencesの使い方
WordListの使い方
●本書で使用する記号の種類
●阿川イチロヲ先生の超基本! スピード英文法講座
●LEVEL1 基本中の基本。はじめの1000語
PowerSentences
Word List
●LEVEL2 日常的なことが言える2000語
PowerSentences
Word List
●LEVEL3 かなり話せる3000語
PowerSentences
Word List
●Index
↓全て表示↑少なく表示
内容サンプル

Users Voice
中学校3年間の英単語が1ヵ月で1000語覚えられる本
「1ヵ月1000単語習得メソッド」で
中学3年間の英単語1000語を
1ヵ月で覚えられます!
単語を覚えるのが苦手
単語がぜんぜん覚えられない
その理由はなんでしょうか。
それは「コツコツやるから」です。
「コツコツやるから失敗する」 のです。
本書は中学3年間の英単語を
1ヵ月で1000語を覚えるための本です。
対象としている1000単語は中学3年間で学習するレベルの単語です。
1日目はgive、eatなどの200語、
2日目はsurprised、excitedなどの200語、
というように、具体的な方法を示して
1ヵ月で1000単語を覚えていただきます。
1000単語を覚えた後の効果は絶大です。
1今後の英語の勉強で単語につまずかなくなるので
ストレスが激減、勉強がスムーズになる
2単語の意味がわかるので文法の内容に集中できる
3自分自身に大きな自信がつく
そして、白黒だった英語の世界が、色鮮やかな
vividな世界に変わります。
↓全て表示↑少なく表示
Users Voice
システム英単語Basic<5訂版> (システム英単語シリーズ)
最新の大学入試問題に加えて、中学校・高等学校の
検定教科書、各種資格試験などを分析し厳選しました。
●大学入試問題延べ10,000回分(25年分)
●各種資格試験の公開された入手可能な問題すべて
●全国の国公立・私立高校入試問題(10年分)
●最新版の高等学校検定教科書8種類
●最新版の中等学校検定教科書6種類
●新聞・雑誌・書籍・シナリオ・ドラマ脚本など
約4億語のデータベース
★Basic<改訂新版>から更に進化!★
中学から高1で多く出現する「基礎単語のチェック」に
加え、「中学の英文法」やSpeakingにも必要な表現や
ルールを確認できる、IntroductionをBasic<5訂版>
に追加しました。
本書を1冊こなせば、「共通テスト」をはじめ標準的な
入試問題を楽にクリアすることができるでしょう。
「旧帝大」や「早慶大」などの「難関大」受験を考えて
いる人には「システム英単語<5訂版>」をお薦め
いたします。
≪ミニマル・フレーズについて≫
●最小の労力で最大の学習効果が得られるよう工夫
されたフレーズです。
●徹底したデータ分析で≪出る形≫と≪意味まで
頻度順≫です。一番よく出る形を採用しています。
※音声はダウンロード版(無料・有料)と別売CDの
2種類を用意しています。別売CDと有料ダウンロード
版は同一内容を収録しています。
↓全て表示↑少なく表示
Users Voice
データベース3000 基本英単語・熟語 [5th Edition]
速読速聴・英単語 Core1900 ver.5 (速読速聴・英単語シリーズ)
Part Iでは「環境」「教育」「政治・国際情勢」「司法」「科学・テクノロジー」など8つの分野から、最新の時事動向をふまえた英文64本を選定。
おもしろく、読みごたえのあるニュース英語に触れながら、重要語を学習できます。
Part IIではテーマ別に158本のショートパッセージを収録しています。
本書1冊を終えれば、単語力、熟語力、速読力、リスニング力のみならず、時事英語の背景知識も身につきます。
■コアとなる1900語を厳選
CEFRのB2レベルを中心に、英字新聞やインターネットの英語、英語放送を理解するためのコア・ボキャブラリー約1900語を厳選。
中級レベルの方(TOEIC® L&R TESTなら、600~800台を目指す方)にお勧めします。
■ver.5 改訂のポイント
1. Part Iの英文の7割以上を刷新。
2. CEFRのB2レベルを中心に重要語を選定。
3. Part IのQuizを英文Quizにレベルアップ。
4. スラッシュと読み下し訳をなくし、英文のかたまりをとらえながら読み、自然な通常訳の中で見出し語の意味を確認できるように変更。
5. 時事コラム及びTOEIC 重要度マークを更新。
↓全て表示↑少なく表示
内容サンプル


Users Voice
内容サンプル


【アプリ対応】英検3級 英単語 1350 英検ランク順 (学研英検シリーズ)
内容サンプル


内容サンプル


カラー改訂版 世界一わかりやすい英単語の授業
スタディサプリ講師として活躍中の関正生先生による
世界一わかりやすいシリーズ、「英単語の授業」がリニューアルして登場!
英単語は、ネイティブスピーカーたちが「この世界をどう見ているのか?」というココロの窓。
たとえば、サラダの「ドレッシング(dressing)」という単語は、実はdressに-ingをつけただけ。
動詞dress「ドレスを着せる」→「飾る」→「サラダを飾る(=ドレッシングをかける)」という意味なのです。
英語を使う人は「ドレスで飾る」という気持ちで、“dressing”を使っているのです。
本書では、このように「いまある知識」を利用して英単語が覚えられる授業が展開されます。
単語の意味が脳にしみ込むのはもちろん、今後自分で英単語を覚えていくコツとセンスが身につくはずです。
「学生時代に読みたかった」という声が続出のわかりやすさはそのままに、
フルカラーになってさらに見やすくなりました。
社会人の英語やり直しにも、高校生・大学生の苦手解消にも、おすすめです。
※本書は2010年に小社から刊行された『関先生が教える 世界一わかりやすい 英単語の授業』を改題の上、再編集したものです。
↓全て表示↑少なく表示
内容サンプル


Users Voice
内容サンプル


 
英単語の本 最新・高評価のおすすめの20冊
以下が「英単語の本」最新・高評価のおすすめの20冊詳細です。
Rank | 製品 | 評価 |
---|---|---|
1 | 総評価数 250件 | |
2 | 総評価数 245件 | |
3 | 総評価数 31件 | |
4 | 改訂版 世界一覚えやすい 中学の英単語1800 発売日 2019/12/28 通常 1,650円 単行本 1,650円 (+45pt) Kindle 1,485円 (+15pt) Kindle Unlimited(読み放題) | 総評価数 13件 |
5 | 総評価数 320件 | |
6 | 総評価数 149件 | |
7 | 総評価数 115件 | |
8 | 総評価数 60件 | |
9 | 総評価数 45件 | |
10 | 総評価数 43件 | |
11 | 総評価数 33件 | |
12 | 総評価数 32件 | |
13 | 総評価数 30件 | |
14 | 総評価数 11件 | |
15 | 総評価数 252件 | |
16 | 100語で伝わる 魔法の英単語ランキング 発売日 2019/09/05 通常 1,430円 単行本 1,430円 (+14pt) Kindle 1,158円 (+12pt) Kindle Unlimited(読み放題) | 総評価数 71件 |
17 | 総評価数 49件 | |
18 | 総評価数 42件 | |
19 | 総評価数 42件 | |
20 | 総評価数 34件 |
読まずにわかる こあら式英語のニュアンス図鑑
SNSでバズりまくりの、可愛すぎてわかりやすすぎる英語解説を行っているこあたんがついに本を作りました。
「名詞」「動詞」「助動詞」「形容詞」「副詞」「前置詞・接続詞」の全6章構成。各章ごとに覚えておきたい英語単語の使い分けやニュアンスの違い、知っておきたいことを紹介。
【本書の特徴】
・覚えにくかったり紛らわしい内容を一目でわかるイラストで表現
・一目でパッとわかる1項目1見開き構成
・可愛いキャラクター、こあたん(コアラ)とるーたん(カンガルー)が解説しているので、可愛すぎてどんどん記憶に残る
・知っていそうで知らなかったポイントが凝縮
【掲載項目例】
〇【店】shop / store の違い
〇 料金を表す名詞
〇【見える】look / seem / appear の違い
〇【作る】 make / create / produce / build の違い
〇 確信度で使い分ける「思う」の表現
〇 気持ちの強さで使い分ける「好き」の表現
〇 確信度で使い分ける可能性・推量の助動詞
〇 強制度で使い分ける義務の表現
〇 丁寧さで使い分ける許可を求める表現
〇 数や量の多少を表す形容詞
〇 【大きい】big / large の違い
〇 【静かな】quiet / silent の違い
〇 頻度を表す副詞
〇 【およそ】around / about / approximately の違い
〇 either / neither / both の違い
【こんな方におすすめ】
・最初から文章で読むと頭に入ってこない
・英語が苦手、英語アレルギー
・英語は好きだが、覚えるのは苦手
・紛らわしい英語の区別がつかない
・楽しく勉強したい
↓全て表示↑少なく表示
内容サンプル


Users Voice
内容サンプル


システム英単語<5訂版>
■最速で英単語が覚えられる〈ミニマル・フレーズ〉方式
■大学入試1万回分など現代英語4億語のデータベースを使用
■意味まで頻度順に配列した最高のヒット率
■〈ポイントチェッカー〉、〈語法Q&A〉、語源、類義語など、記憶に残る解説
〈ミニマル・フレーズが英単語学習を革命する〉
単語は単独で覚えるよりも、別の単語と組み合わせることで鮮明にイメージできます。たとえばsevereもstrictも「厳しい」という意味ですが、それだけではどう使うのか分かりません。そこで〈ミニマル・フレーズ〉は次のようになっています。
□severe winter weather「厳しい冬の天候」
□strict rules「厳しい規則」
また、動詞は語法や連語関係を知らないと正しく使うことができません。たとえば、accessという単語には日本語の「アクセス」と同じ意味もありますが、〈ミニマル・フレーズ〉は次のようになっています。
□have access to the Internet 「インターネットを利用できる」
これは、大学入試問題のaccessの用例2,617例のうち、accessの24%がhaveを伴い、80%がtoを伴うというデータ・リサーチによるものです。こうしたデータ・リサーチに基づいて、〈ミニマル・フレーズ〉は作られているのです。
もうひとつ例を挙げます。temptを英和辞典で引くと、たいてい最初に「〈人〉を誘惑する」という訳語が出てきます。ところが、大学入試でもそれ以外でも、temptにこの訳語が当てはまるのは2割以下にすぎません。3割以上がbe tempted to V「Vしたくなる」という形で使われており、さらに3割以上がtempting「魅力的な」という意味の形容詞として使われます。そこで、〈ミニマル・フレーズ〉と〈語法Q&A〉は次のようになっています。
□be tempted to call her「彼女に電話をかけたくなる」
[Q] a tempting offer__[A]「魅力的な申し出」
〈本書の章立て〉
Stage1~Stage3までは全ての受験生にマスターして欲しい章です。
Stage4は最難関の大学入試問題や実用英語で重要となる単語です。
Stage5多義語は大学入試で最頻出の章です。必ずマスターしてください。
〈5訂版のポイント〉
5訂版ではcognitive「認知の」、debris「破片」、dementia「認知症」など、最新の大学入試で頻出する単語も追加しました。作成にあたって使用したデータは次の通りです。
●大学入試問題延べ10,000回分(25年分)
●各種資格試験の公開された全問題
●全国の国公立・私立高校入試問題(10年分)
●最新版の高等学校検定教科書8種類
●最新版の中等学校検定教科書6種類
●新聞・雑誌・書籍・シナリオ・ドラマ脚本など約4億語のデータベース
※音声はダウンロード版(無料・有料)と別売CDの2種類を用意しています。別売CDと有料ダウンロード版は同一内容を収録しています。
↓全て表示↑少なく表示
Users Voice
小学生のための おぼえる 英単語・熟語1000
本書は,小学生でも手軽に持ち歩けるポケットサイズの英単語集です。
●単語の意味や使い方がわかる!
小学校で習う英単語,英検5・4級によく出る重要単語,よく使う熟語を,あわせて約1000語収録しました。
すべての見出し語に例文がついているので,使い方も確認できます。
●はじめてでも安心。単語を探しやすい!
英単語は「学校生活」「食べ物・飲み物」「職業」などのジャンルごとにまとまっているので,小学生でも調べたい語を簡単に探せます。
さらに巻末には「コンパクト英和辞典・和英事典」を収録。英単語のつづりや日本語からも調べられます。
●オールカラーで楽しく学習
豊富なイラストとオールカラーの誌面で,楽しく学習できます。
●見出し語と例文の無料音声つき
すべての見出し語・例文の音声を,ダウンロードまたはストリーミングで聞くことができます。
●英検級のレベル表記つき
英検5・4・3級に出やすい見出し語には各級のマークがついています。英検対策にもご活用ください。
↓全て表示↑少なく表示
内容サンプル


Users Voice
内容サンプル


改訂版 世界一覚えやすい 中学の英単語1800
すべての単語に覚えるポイントの解説があるから覚えやすい!
中学英単語帳の決定版!!
2万人が選んだベストセラーが、
2021年の新課程&入試の最新傾向に対応して300単語追加でパワーアップして登場!※1
さらに、赤シート&音声ダウンロードつき。※2
<改訂版のポイント>
1、中学英単語の基礎から応用まで、すべてを網羅した単語集の決定版!
中学で習う英単語を完全網羅。
「超基本レベル・必修レベル・標準レベル・発展レベル」と習熟度別に掲載しているから、
ステップアップしながら着実に英単語を身につけることができます。
2、2021年の新課程&入試の最新傾向に対応!
中学英語の最新傾向に完全対応!
見出し語のひとつひとつに丁寧な解説がついているので英語が短期間で覚えられます。
今まで英単語を覚えられなかった人でも、この本なら必ずやりきることができるはず。
※1 累計2万部突破
※2 日本語音声は声優の高橋美佳子さんが担当。
↓全て表示↑少なく表示
内容サンプル


Users Voice
内容サンプル


改訂版 鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁
11年ぶり、待望の改訂版。
毎年、東大合格者400人以上を輩出している名門塾の最強のメソッドはそのままに、最新の情報へアップデート。
難関大学を目指すすべての受験生へ贈る、英単語攻略の技術が凝縮された決定版。
【主な改訂ポイント】
●掲載単語の刷新 :近年の入試問題の傾向を反映し,新規の見出し語を65語,派生語を17語追加しました。(それに伴い,一部の語を削除しています)。
●イラストの増補 :好評の「覚えるためのイラスト」を約140点追加。
●重要度の見直し :直近10年間の主要大学の入試問題を分析し,単語・熟語の重要度のランク付けを全面的に見直し。
●用例・解説の改訂 :一部の単語・熟語の用例をより分かりやすく,時代に合ったものに変更し,解説に手を加えました。
●『鉄緑会英単語熟語 鉄壁CD』も同時改訂。
↓全て表示↑少なく表示
内容サンプル


Users Voice
内容サンプル


A4一枚英語勉強法 見るだけで英語ペラペラになる
大人気英会話講師「ニック式英会話」のニック・ウィリアムソンの最新刊。
20年間日本人に英語を教えながら、認知神経科学の研究をベースに改善し続けた、英語が脳に染み込んでしまう「魔法のA4シート」を初公開!
このシートを見てしゃべっていくだけで、ネイティブに伝わるフレーズがラクに身につく! パッと口から出てくるようになる!
【日本人のつまずきポイントを解消する、魔法の「A4一枚」のすごいメカニズム】
1 伝わる英語がすぐ言える超簡単な「フレームワーク」!
→英文の構成要素をたった4つのパーツに整理整頓。4グループの単語を順番に見てしゃべっていくだけで、ネイティブに絶対伝わる自然な表現が作れてしまう。
2 英単語の吸収スピードも上がる!
→あらゆる英単語が、このシートにあてはめるだけで覚えられる。自分でつくったフレーズに英単語を組み込めるから、吸収スピードも段違い。もう例文暗記とはオサラバ!
3 英文法は「文法用語ナシ」で直感理解!
→文法の知識がなくても、シート上で日常会話のさまざまなフレーズが言えてしまう。理屈で考えないから、いつでもとっさに言いたいことが英語でパッと言える。
・巻頭付録 魔法のA4一枚シート
・はじめに
・魔法のA4シートの使い方
■序章 20年の英語指導と認知神経科学の研究をベースに開発した「A4一枚」
section 1 日本人のつまずきポイントを解消する「魔法のA4一枚」のすごいメカニズム
section 2 「A4一枚」の基本的な使い方
section 3 このメソッドが認知心理学的に合理的な理由
section 4 日本人が英語を勉強しても全然身につかないのは、「日本語を脳内で訳す」から
■1章 あらゆる英語表現の土台になる「時制」を完全マスター
section 1 英語は「時制」が超重要!
section 2 日本の学校のカリキュラムにも問題がある
section 3 Iを使って4つの時制を使い分けよう
section 4 次は「I」以外の主語、「He」「She」「You」
section 5 天候の動詞の使い方
section 6 ランダムな例題で時制を使いこなそう
section 7 自分でランダムに組み合わせて瞬発力を鍛えよう
■2章 「動詞」を増やして英語をどんどん言えるようになる
section 1 A4シートの動詞を差し替えて、どんどん使える動詞を増やしていこう(単独の動詞リスト/かたまりの動詞リスト)
section 2 単独の動詞リストの使い方
section 3 かたまりの動詞リストの使い方
■3章 「形容詞」を使った文章もパッと言えるようになろう
section 1 「形容詞」を使った文をつくってみよう
section 2 日本語に合わせようとせずに、形容詞にbe さえつければOK!
■4章「単文の左側に付け足す言い回し」でこなれた会話ができる
section 1 これまでつくってきた文に、ちょい足ししてみよう
section 2 未来を現在形で表現する言い回し
■5章 「文と文をつなぐ言い回し」でネイティブ並に英語を扱える
section 1 文と文をつなぐだけで、長い話もこんな簡単に言えてしまう
section 2 未来を現在形で言うif, when, before, after, until
section 3 ランダムにシャッフルしてつなぎ方をマスターしよう
section 4 日本語と英語の時制感覚の違い
■6章 複雑な内容がちょい足しでサラッと言える「奇跡の応用」を使いこなす
section 1 教科書には載ってないが、ネイティブが日常でめちゃくちゃ使う話し方
section 2 1形容詞を付け足す
section 3 2with +名詞を付け足す
section 4 3動詞ing を付け足す
section 5 さらにたくさんのことが言えるようになる「ダブル奇跡の応用」
section 6 付け足す順番はどうなるの?
section 7 相手の話に相槌的に奇跡の応用を使うこともある
↓全て表示↑少なく表示
内容サンプル


Users Voice
内容サンプル


続 英単語の語源図鑑
2019年上半期 語学書No.1を獲得した
『英単語の語源図鑑』待望の第2弾が登場!
「教師に勧められた!」「学生時代に出合いたかった!」「イラストが可愛い!」…
絶賛の声が続々!
まだ「理想の単語集」に出合っていない方に必携の1冊です。
前作に載せきれなかった<単語の意味の中核を表す>語根110を収録!
これで完ぺきです!
↓全て表示↑少なく表示
内容サンプル


Users Voice
内容サンプル


速読英単語 中学版 改訂版
大学受験生に長く、広く受け入れられてきた「心に残る英文のストーリーの中で覚える」単語学習。その高校入試対応版。
●イメージが浮かぶから覚えやすい!
単語の意味を英文の内容と合わせて学習できるので断然覚えやすい! 忘れにくい! 飽きずに楽しみながら取り組めて、英語力もやる気もUP!
●教科書や過去の入試を徹底分析!
検定教科書や過去の高校入試等を徹底分析し、入試突破のために必須となる約2,300語(派生語含む)を選定しました。
単語と合わせて、押さえておきたい熟語もしっかり学習することができます。
●小学英語の復習から無理なく始められる!
レベルごとに章が分かれているので、小学英語の復習から無理なく始めることができます。単語ページは、見開きで例文も豊富に用意しています。
●音声ストリーミング付き
英文、単語、例文の音声(無料)は、二次元コードからアクセス(PCからはダウンロードも可)。
赤シートや学習チェック用しおりも付いた充実の1冊です。
別売りの「速読英単語 中学版 改訂版対応 書き込み式単語ノート」を使えば、さらにしっかり身につきます。
↓全て表示↑少なく表示
内容サンプル


Users Voice
内容サンプル


英単語使い分けグラデーションマップ
本書では、ビジネスや日常生活で使用頻度の高い語彙を意味別に分け、視覚的に表した「グラデーションマップ」で紹介します。
語彙のニュアンスをイメージで刷り込むことができる、英語でのコミュニケーション能力を高めるために必携の一冊です。
目次
Chapter 1 混同しやすい単語のニュアンスの違いを身につける
Chapter 2 効果的な会話表現を身につける
Chapter 3 空間上の位置を的確に伝える表現を身につける
Chapter 4 意思・感情を的確に伝える表現を身につける
Chapter 5 ビジネスで多用される表現のニュアンスの
Chapter 6 会議で使える便利な表現を身につける
↓全て表示↑少なく表示
内容サンプル


Users Voice
内容サンプル


改訂版 鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁CD ()
『改訂版 鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁』に準拠。重要単語をCD6枚に収録。書籍と合わせて学習することで、習得効率がアップします。
【書籍版の主な改訂ポイント】
●掲載単語の刷新 :近年の入試問題の傾向を反映し,新規の見出し語を65語,派生語を17語追加しました。(それに伴い,一部の語を削除しています)。
●イラストの増補 :好評の「覚えるためのイラスト」を約140点追加。
●重要度の見直し :直近10年間の主要大学の入試問題を分析し,単語・熟語の重要度のランク付けを全面的に見直し。
●用例・解説の改訂 :一部の単語・熟語の用例をより分かりやすく,時代に合ったものに変更し,解説に手を加えました。
※本商品は、オーディオブック版(有料)もございます。
↓全て表示↑少なく表示
Users Voice
英語を英語で理解する 英英英単語 超上級編
内容サンプル


内容サンプル

英語を英語で理解する 英英英単語 初級編
システム英単語<5訂版>Pocket (駿台受験シリーズ)
(音声つき)英語を英語で理解する 英英英単語 中級編
速読英単語 必修編[改訂第7版] (Z会文章の中で覚える大学受験英単語シリーズ)
*単語音声は無料ダウンロード
*各英文の要注意の文構造には解説映像付き
*英単語アプリ「mikan」にも対応
●文脈の中で覚える英単語集:単語力×速読力
本書は英文を読むことを通じて英単語を学習する書籍です。
ストーリーとともに学習することで、単語とその意味 が文脈の中で記憶されますので、覚えやすくかつ忘れにくくなります。
易しい英文から始めて、無理なく入試レ ベルまで到達できるように配置しており、
10本ずつを7つのSTAGEに分けていますので一歩一歩着実に進めることが可能です。
●入試出現語の95%をカバー
近年の入試問題(約660万語)を徹底分析し、入試突破に必須の約1900語を厳選しました。
これらの派生語・関連語を含めて合計約3100語を掲載。
この1冊で入試に出現する単語の95%をマスターできます。
●入試トレンドを押さえた興味深い英文で単語に触れるから定着しやすい
第7版では14本の英文を刷新。近年の入試傾向を反映したテーマで良質な英文を厳選して、難易度順に掲載しています 。
興味を持って何度も読み返すことで、文脈の中で自然に単語が身に付きます。
●英文解説と解説映像が新登場!
巻末の英文解説ページでは、各英文のポイントを丁寧に解説。
さらに、要注意の文構造を徹底解説した映像が全70 英文に付いています。
読解がニガテな人でも、英文ページでつまずきません。
解説動画は書籍掲載の二次元コードまたはURLから視聴できます。
●CD(別売)をプラスして4技能の土台を築く
CDには2スピードの英文とチャンツに乗せた単語の読み上げ(語義→単語の順)を収録!
書籍と併用することで単 語学習とリスニング学習の両方に利用することができます。
発音・アクセントテスト、ディクテーションテストの 小冊子も付いています。
↓全て表示↑少なく表示
内容サンプル


Users Voice
内容サンプル

100語で伝わる 魔法の英単語ランキング
内容サンプル


内容サンプル


英語を英語で理解する 英英英単語 上級編
内容サンプル


内容サンプル

TOEIC TEST 速読速聴・英単語 STANDARD 1800 ver.2 (速読速聴・英単語シリーズ)
(著)松本 茂, Kevin Glenz, Patrick Horckmans, Gail Oura
発売日 2019/03/17
内容サンプル


内容サンプル


英単語学習の科学
速読英単語 中学版 改訂版対応 書き込み式単語ノート
内容サンプル


内容サンプル


 
英単語の本「新書一覧(2020年、2021年刊行)」
以下が英単語の本の新書(2020年,2021年発売)の一覧(発売日の新しい順)です。
製品 | 評価 |
---|---|
総評価数 0件 | |
総評価数 0件 | |
総評価数 0件 | |
総評価数 0件 | |
総評価数 1件 | |
単語カード厳選英検準1級英単語練習帳4(拡大表示で単語カード、覚えたらブックマーク)英語編... 発売日 2021/03/31 通常 857円 Kindle 857円 (+9pt) Kindle Unlimited(読み放題) | 総評価数 0件 |
単語カード厳選英検準1級英単語練習帳5(拡大表示で単語カード、覚えたらブックマーク)英語編... 発売日 2021/03/31 通常 860円 Kindle 860円 (+9pt) Kindle Unlimited(読み放題) | 総評価数 0件 |
単語カード厳選英検準1級英単語練習帳3(拡大表示で単語カード、覚えたらブックマーク)... 発売日 2021/03/29 通常 857円 Kindle 857円 (+9pt) Kindle Unlimited(読み放題) | 総評価数 0件 |
単語カード厳選英検準1級英単語練習帳1(拡大表示で単語カード、覚えたらブックマーク)... 発売日 2021/03/27 通常 857円 Kindle 857円 (+9pt) Kindle Unlimited(読み放題) | 総評価数 0件 |
総評価数 0件 |
英単語の本「Kindle Unlimited 読み放題 人気本ランキング」
「Kindle Unlimited」は、Amazonの定額本読み放題サービス。
最近はKindle Unlimitedで読める本もどんどん増えており、雑誌、ビジネス書、実用書などは充実のラインナップ。
以下がKindle Unlimitedで読み放題となる英単語の本の一覧です。
30日無料体験も可能なので、読みたい本があれば体験期間で無料で読むことも可能です。
Rank | 製品 | 評価 |
---|---|---|
1 | 世界一わかりやすい TOEICテストの英単語 発売日 2015/05/20 通常 1,650円 単行本 1,650円 (+17pt) Kindle 1,485円 (+15pt) Kindle Unlimited(読み放題) | 総評価数 115件 |
2 | 究極の英単語Vol.1 (アルク) 発売日 2014/11/28 通常 1,760円 単行本 1,760円 (+18pt) Kindle 660円 (+7pt) Audible 2,000円 Kindle Unlimited(読み放題) | 総評価数 83件 |
3 | カラー改訂版 世界一わかりやすい英単語の授業 発売日 2019/02/16 通常 1,650円 単行本 1,650円 (+17pt) Kindle 1,485円 (+15pt) Kindle Unlimited(読み放題) | 総評価数 31件 |
4 | ビミョウな違いがイラストでわかる! 英単語類義語事典 発売日 2020/04/16 通常 1,540円 単行本 1,540円 (+15pt) Kindle 1,247円 (+12pt) Kindle Unlimited(読み放題) | 総評価数 19件 |
5 | 改訂版 世界一覚えやすい 中学の英単語1800 発売日 2019/12/28 通常 1,650円 単行本 1,650円 (+45pt) Kindle 1,485円 (+15pt) Kindle Unlimited(読み放題) | 総評価数 13件 |
6 | 100語で伝わる 魔法の英単語ランキング 発売日 2019/09/05 通常 1,430円 単行本 1,430円 (+14pt) Kindle 1,158円 (+12pt) Kindle Unlimited(読み放題) | 総評価数 71件 |
7 | 究極の英単語Vol.2 (アルク) 発売日 2014/11/28 通常 1,760円 単行本 1,760円 (+18pt) Kindle 660円 (+7pt) Audible 2,000円 Kindle Unlimited(読み放題) | 総評価数 37件 |
8 | カリスマ同時通訳者が教える ビジネスパーソンの英単語帳 発売日 2013/09/13 通常 1,650円 単行本 1,650円 (+17pt) Kindle 825円 (+8pt) Kindle Unlimited(読み放題) | 総評価数 77件 |
9 | 単語カード厳選英検準1級英単語練習帳1(拡大表示で単語カード、覚えたらブックマーク)... 発売日 2021/03/27 通常 857円 Kindle 857円 (+9pt) Kindle Unlimited(読み放題) | 総評価数 0件 |
10 | 単語カード厳選英検準1級英単語練習帳3(拡大表示で単語カード、覚えたらブックマーク)... 発売日 2021/03/29 通常 857円 Kindle 857円 (+9pt) Kindle Unlimited(読み放題) | 総評価数 0件 |
関連:耳で学ぶ英語「オーディブルの英語本」
以下では、聴く読書「Amazonのオーディオブック Audible」に対応した英語本を紹介しています、リスニング力の強化にもなるおすすめの英語本の読書法です。
関連:最新おすすめのKindle端末
以下では最新のKindle端末について比較、おすすめ紹介しています、合わせてのぞいて見てください。いじょうでっす。
コメント