こちらでは、コスパが高くユーザー数も多いお絵かきソフト「CLIP STUDIO PAINT(クリップスタジオペイント)」の人気・おすすめ本を紹介していきまっす。
発売したての新書をピックアップ
技術書は情報の鮮度も重要、人気ランキングの前に新しい書籍もチェックしておきましょう。
- 2020/06/23発売 「たのしいイラストづくりのための CLIP STUDIO PAINTの教室」
- 2020/08/12発売 「クリスタ道場 男子キャラクター専科 CLIP STUDIO PAINT PRO/EX対応」
- 2020/09/23発売 「CLIP STUDIO PAINT マンガ制作テクニック 改訂版 (I・O BOOKS)」
- 2020/10/30発売 「CLIP STUDIO PAINT PRO 公式ガイドブック 改訂版」
- 2020/12/22発売 「デジタルイラストの「キャラ塗り」最強事典 CLIP STUDIO PAINT PRO/EXで描く! 紙面解説と動画でわかる良質テク68 (デジタルイラスト事典シリーズ)」
Contents
CLIP STUDIO PAINT本「人気ランキング 30冊」
CLIP STUDIOの今売れ筋本を人気ランキングで一覧したのが以下。
ランキングは日々更新されていますので、最新の人気が反映されています。
以降でおすすめ・注目の本をピックアップしていきまっす。
ちなみに、Kindle版のある本ならサンプル送信で試し読み可能。大概目次まで見れるので、内容の概要もつかめるので、サンプル試読おすすめです。
CLIP STUDIO PAINTの今人気の参考書の 5冊
「CLIP STUDIO PAINT PRO/EX プロに学ぶマンガ描画テクニック」
〈電子書籍版に関する注意事項〉
本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なりますので、ご購入前にお使いの端末にて「無料サンプル」をお試しください。
【いまどきのマンガはこう描く! デジマンガ作成の新定番ツール“クリスタ”の新表現力を手に入れよう!】
「イラストの次はマンガを描こう!」と思い立った貴方に贈る、デジマンガを描くときの「どうしたらいいの?」にすばやく答える指南書が登場しました。“クリスタ”は機能が多すぎてどのツールを使ったら良いかわからないという方でも、すぐにマンガを描きはじめられるよう、マンガ作成に即必要な機能を厳選! 便利で効果的なツールの使い方を、マンガ制作工程(ネーム、下描き、ペン入れ、仕上げなど)のステップごとに細かく解説しています。また、“クリスタ”ならではの便利なマンガの描き方を知れば、制作スピードも大幅アップ! 進化したイマドキのマンガの描き方を学ぶこともできます。さらには、これからのマンガ家には必須となりつつある、ケータイなどの電子デバイスに対応したカラーマンガや縦スクロールマンガ制作についても紹介しています。
〈本書の内容〉
■Part 1 デジタル漫画に欠かせない機能
たくさんあって迷ってしまうことも多いCLIP STUDIO PAINTの機能の中から、デジマンガを描くのに必要な機能、覚えておいて損はない機能を中心に、ツールの使い方を紹介しています。
■Part 2 スタンダードなデジタル漫画の描き方
初心者でもここを読めば、マンガの描き方の基礎工程(ネーム、下描き、ペン入れ、仕上げなど)がわかるとともに、CLIP STUDIOの基本的な使い方が学べます。
■Part 3 イマドキの漫画技法
「合成モードの応用」や「3D機能」といった、デジタルならではの機能を活用した描き方が注目されています。効果的なデジタル技法に加え、便利なCLIP STUDIO PAINTならではの技法も解説しています。
■Part 4 縦スクロール漫画を描く
ケータイやスマホがマンガビューアーとして広く利用されるようになった今、これからのマンガ家にとって対応は必然! 従来の漫画とは違う、縦スクロールという環境におけるマンガ表現のしかたを紹介しています。
■Part 5 カラー漫画を描く
ディスプレイで漫画を読む機会が増えたことで、マンガのカラー化対応は今や必須! この章では手軽に漫画のカラー化ができるCLIP STUDIO PAINTの機能とカラーマンガの描き方を紹介しています。
↓全て表示↑少なく表示
内容サンプル


Users Voice
内容サンプル


「【ダウンロード特典あり】プロ絵師の技を完全マスター キャラ塗り上達術 決定版 CLIP STUDIO PAINT PRO...」
こんなイラストメイキング本が欲しかった!
魅力的なキャラを描くための「プロ絵師の技」を徹底解説!
「この部分のレイヤー設定は通常なの?乗算なの」?
「使っているブラシの設定が知りたいんだけど…」
「この配色の具体的なRGB値を教えて!」
イラストメイキングにこんな不満を感じたことはありませんか?
本書はそんな不満や疑問を解消すべく、
「キャラ塗り」におけるプロ絵師の使用ツールやテクニックを徹底的に解説しました!
レイヤー構成、レイヤー設定、使用ブラシ、配色のRGB値など、詳細な設定を記載!
プロ絵師の塗りを再現することで、様々なテクニックを学べる最強のメイキング&テクニックガイドです。
プロ絵師10名の様々な塗り方を掲載!
プロの現場で活躍するイラストレーター10名が勢揃い!
「アニメ塗り」「ブラシ塗り」「水彩塗り」「厚塗り」など、
CLIP STUDIO PAINTを用いたバリエーション豊かな塗り方を伝授します。
「髪」や「瞳」などのパーツごとに解説をしているので、
気に入った塗り方を自分のイラストに試しやすい内容になっています。
それぞれの塗りの良いところを学ぶことで、あなたのイラストが格段にレベルアップ!!
【掲載イラストレーター】
月森フユカ、玄米、美和野らぐ、吉村拓也、紅木春
青紅、吉岡愛理、江川あきら、鈴城敦、珠樹みつね
【本書の主な内容】
■01 月森フユカ「アニメ塗り」:ブラシ設定/肌を塗る/瞳を塗る/髪を塗る/服を塗る/仕上げテクニック
■02 玄米「ブラシ塗り」:ブラシ設定/瞳を塗る/肌を塗る/髪を塗る/服を塗る/仕上げテクニック
■03 美和野らぐ「ブラシ塗り」:ブラシ設定/肌を塗る/瞳を塗る/髪を塗る/服を塗る/仕上げテクニック
■04 吉村拓也「ブラシ+厚塗り」:ブラシ設定/下塗り/肌を塗る/服を塗る/髪を塗る/瞳を塗る
■05 紅木春「水彩塗り」:ブラシ設定/肌を塗る/瞳を塗る/髪を塗る/服を塗る/仕上げテクニック
■06 青紅「水彩+厚塗り」:ブラシ設定/肌を塗る/瞳を塗る/髪を塗る/服を塗る/仕上げテクニック
■07 吉岡愛理「厚塗り」:ブラシ設定/パーツを分ける/肌を塗る/瞳を塗る/髪を塗る/服を塗る/仕上げテクニック
■08 江川あきら「厚塗り」:ブラシ設定/下絵(ラフ)を描く/顔を塗る/メカボディを描く/髪を塗る/仕上げテクニック
■09 鈴城敦「ギャルゲ塗り」:ブラシ設定/髪を塗る/瞳を塗る/肌を塗る/仕上げテクニック
■10 珠樹みつね「宝石塗り」:ブラシ設定/宝石を塗る/髪を塗る/服を塗る/肌を塗る/瞳を塗る/仕上げテクニック
豪華4大ダウンロード特典! プロ絵師10名の限定イラストデータが手に入る!
本書の購入者限定で、CLIP STUDIO PAINTで使用できるイラストデータが手に入ります!
■レイヤー別完成イラスト
掲載イラスト10点の""レイヤーが分かれた状態""のclipファイル
■練習用線画
書籍を見ながら練習できる!線画clipファイル
■カスタムブラシデータ
掲載イラスト作成に使用した、プロ絵師が愛用するカスタムブラシ
■カスタムカラーセット
各イラストで使用された配色データをまとめたカラーセット
満足度200%の豪華イラストデータと詳細なメイキング解説で、
テクニックへの理解がより深まります!
【シリーズ第2弾の発売決定!】
シリーズ第2弾「プロ絵師の技を完全マスター 魅せる背景 上達術 決定版」が2019年12月20日(金)発売!
「キャラ塗り」に続き「背景」のテクニックを手に入れる1冊です!こちらも要チェック!
amazon.co.jp/dp/4295008060
↓全て表示↑少なく表示
内容サンプル


Users Voice
内容サンプル


「CLIP STUDIO PAINT PRO 公式ガイドブック」
〈電子書籍版に関する注意事項〉
本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なりますので、ご購入前にお使いの端末にて「無料サンプル」をお試しください。
【“クリップスタジオ”で創作をはじめるすべての人へ。】
発売元である株式会社セルシスが監修した、
CLIP STUDIO PAINT PRO唯一の公式ガイドブックです。
予備知識がゼロでも、表現したい気持ちさえあれば大丈夫!
インストールの手順にはじまり、基本的な操作や環境設定から、わかりやすく丁寧に解説しています。
また、プロクリエイターによる作例のメイキングを通して、
「塗り残し部分を一瞬できれいに塗りつぶしたい!」
「水彩の『絵の具だまり』ってどうやって表現するの?」
「グラデーションがかかったトーンを貼るには?」
といった、ビギナーがつまずきがちなポイントもフォローし、実践的な技術もしっかりと習得できます。
画像の加工やロゴデザインの作成など、デザインワークで役立つテクニックも多数掲載。
作例データをダウンロードし、レイヤー構造や設定を紙面と照らし合わせることもできます。
CLIP STUDIO PAINT PROの多彩な機能を使いこなして、
もっと自由に創作できる、エントリーユーザー必携の入門書です!
【本書の主な内容】
■CLIP STUDIO PAINT PROの基本
インターフェース/パレットの操作/新規キャンバスの作成/ツールの基本/描画色の選択/選択範囲の基本/画像を変形する/iPad版で覚えておきたい操作 ほか
■Chapter1 線画を描く
線画用のツールを選ぼう/ブラシの設定を調整しよう/線画のテクニック/ベクターレイヤーの活用/定規できれいな形を描く/紙に描いた線画を読み込む ほか
■Chapter2 塗リのテクニック
塗り残しに塗るテクニック/パーツ分けとクリッピング/影塗りのテクニック/光を描くテクニック/華やかな瞳にするテクニック/美しいツヤのある髪を塗る ほか
■Chapter3 水彩塗リと厚塗リ
水彩塗り:にじみを表現する/水彩塗り:絵の具だまりを表現する/水彩塗り:テクスチャで質感を出す/厚塗り:ツールの基本/厚塗り:風景を描く ほか
■Chapter4 画像の加工
合成モードで色と光を演出/グロー効果でイラストを輝かせる/
ぼかしフィルターで遠近感を出す/ベジェ曲線でハートを描く/対称定規でレース模様を描く/文字や写真を加工したロゴデザイン ほか
■Chapter5 マンガを描く
コマ割り機能でコマを割る/フキダシを作る/流線と集中線を描く/トーンを貼る
■Chapter6 覚えておきたい便利な機能
3Dデッサン人形を操作する/パース定規で背景を描く/クイックマスクから選択範囲を作成/うごくイラストを作る/印刷用データにプロファイルを設定する ほか
↓全て表示↑少なく表示
内容サンプル


Users Voice
内容サンプル


CLIP STUDIO PAINTの発売したての注目の新書 3冊
「デジタルイラストの「キャラ塗り」最強事典 CLIP STUDIO PAINT PRO/EXで描く! 紙面解説と動画でわか...」
内容サンプル

内容サンプル

発売日 2020/12/22
通常 2,420円
現在 2,420円
「CLIP STUDIO PAINT PRO 公式ガイドブック 改訂版」
内容サンプル

内容サンプル

「CLIP STUDIO PAINT マンガ制作テクニック 改訂版 (I・O BOOKS)」
内容サンプル

高評価で人気も高いおすすめの3冊
「【ダウンロード特典あり】プロ絵師の技を完全マスター キャラ塗り上達術 決定版 CLIP STUDIO PAINT PRO...」
こんなイラストメイキング本が欲しかった!
魅力的なキャラを描くための「プロ絵師の技」を徹底解説!
「この部分のレイヤー設定は通常なの?乗算なの」?
「使っているブラシの設定が知りたいんだけど…」
「この配色の具体的なRGB値を教えて!」
イラストメイキングにこんな不満を感じたことはありませんか?
本書はそんな不満や疑問を解消すべく、
「キャラ塗り」におけるプロ絵師の使用ツールやテクニックを徹底的に解説しました!
レイヤー構成、レイヤー設定、使用ブラシ、配色のRGB値など、詳細な設定を記載!
プロ絵師の塗りを再現することで、様々なテクニックを学べる最強のメイキング&テクニックガイドです。
プロ絵師10名の様々な塗り方を掲載!
プロの現場で活躍するイラストレーター10名が勢揃い!
「アニメ塗り」「ブラシ塗り」「水彩塗り」「厚塗り」など、
CLIP STUDIO PAINTを用いたバリエーション豊かな塗り方を伝授します。
「髪」や「瞳」などのパーツごとに解説をしているので、
気に入った塗り方を自分のイラストに試しやすい内容になっています。
それぞれの塗りの良いところを学ぶことで、あなたのイラストが格段にレベルアップ!!
【掲載イラストレーター】
月森フユカ、玄米、美和野らぐ、吉村拓也、紅木春
青紅、吉岡愛理、江川あきら、鈴城敦、珠樹みつね
【本書の主な内容】
■01 月森フユカ「アニメ塗り」:ブラシ設定/肌を塗る/瞳を塗る/髪を塗る/服を塗る/仕上げテクニック
■02 玄米「ブラシ塗り」:ブラシ設定/瞳を塗る/肌を塗る/髪を塗る/服を塗る/仕上げテクニック
■03 美和野らぐ「ブラシ塗り」:ブラシ設定/肌を塗る/瞳を塗る/髪を塗る/服を塗る/仕上げテクニック
■04 吉村拓也「ブラシ+厚塗り」:ブラシ設定/下塗り/肌を塗る/服を塗る/髪を塗る/瞳を塗る
■05 紅木春「水彩塗り」:ブラシ設定/肌を塗る/瞳を塗る/髪を塗る/服を塗る/仕上げテクニック
■06 青紅「水彩+厚塗り」:ブラシ設定/肌を塗る/瞳を塗る/髪を塗る/服を塗る/仕上げテクニック
■07 吉岡愛理「厚塗り」:ブラシ設定/パーツを分ける/肌を塗る/瞳を塗る/髪を塗る/服を塗る/仕上げテクニック
■08 江川あきら「厚塗り」:ブラシ設定/下絵(ラフ)を描く/顔を塗る/メカボディを描く/髪を塗る/仕上げテクニック
■09 鈴城敦「ギャルゲ塗り」:ブラシ設定/髪を塗る/瞳を塗る/肌を塗る/仕上げテクニック
■10 珠樹みつね「宝石塗り」:ブラシ設定/宝石を塗る/髪を塗る/服を塗る/肌を塗る/瞳を塗る/仕上げテクニック
豪華4大ダウンロード特典! プロ絵師10名の限定イラストデータが手に入る!
本書の購入者限定で、CLIP STUDIO PAINTで使用できるイラストデータが手に入ります!
■レイヤー別完成イラスト
掲載イラスト10点の""レイヤーが分かれた状態""のclipファイル
■練習用線画
書籍を見ながら練習できる!線画clipファイル
■カスタムブラシデータ
掲載イラスト作成に使用した、プロ絵師が愛用するカスタムブラシ
■カスタムカラーセット
各イラストで使用された配色データをまとめたカラーセット
満足度200%の豪華イラストデータと詳細なメイキング解説で、
テクニックへの理解がより深まります!
【シリーズ第2弾の発売決定!】
シリーズ第2弾「プロ絵師の技を完全マスター 魅せる背景 上達術 決定版」が2019年12月20日(金)発売!
「キャラ塗り」に続き「背景」のテクニックを手に入れる1冊です!こちらも要チェック!
amazon.co.jp/dp/4295008060
↓全て表示↑少なく表示
内容サンプル


Users Voice
内容サンプル


「とことん解説! キャラクターの「塗り」入門教室 CLIP STUDIO PAINT PROで学ぶ描画の基本テクニック」
※この電子書籍は、「固定レイアウト型」で配信されております。説明文の最後の「固定レイアウト型に関する注意事項」を必ずお読みください。
キャラクターイラストを描きはじめた人や、まだ塗りが上手くできなくて悩んでいる人に向けて、デジタルイラストの基本的な塗り方である「アニメ塗り」「ブラシ塗り」「グリザイユ塗り」などを、プロの絵師が手順の一つひとつからしっかり丁寧に解説します。
●塗りの手順を抜けなく紹介
塗っていく手順を1ステップごとにすべて解説。レイヤー設定やペン・ブラシ設定、色の指定なども各手順ごとに紹介しているので、迷わず理解できます。手順通りに進めることで、作例と同じ塗りを再現することができます。
●CLIP STUDIO PAINT PROの塗りに必要な機能を紹介
多機能なために操作に迷うこともあるCLIP STUDIO PAINT PRO。本書ではキャラクターイラストを塗っていくのに必要な機能とその指定方法をしっかり解説しています。
●塗りの違いと仕上げのテクニックも紹介
「アニメ塗り」「ブラシ塗り」「グリザイユ塗り」などに、オリジナルのキャラクターイラストで解説するだけでなく、各塗りの違いで作品がどれくらい変わるかも紹介。また、より綺麗に仕上げるためのワンポイントテクニックも紹介します。
●完成キャラクターと線画データなどもダウンロード配布
レイヤー構成がわかる完成したキャラクターイラストデータだけでなく、練習用に使ってもらえる線画データなどを、塗りの練習用としてダウンロード配布します。実際に本書の手順に沿って塗っていくことで、より理解が深まっていきます。
●目次
はじめに
本書の使い方
Chapter1 CLIP STUDIO PAINT PROで塗りの準備
1-01 CLIP STUDIO PAINT PROについて
1-02 CLIP STUDIO PAINT PROの基本操作
1-03 レイヤーとマスクの基本操作
Chapter2 アニメ塗りでキャラクターを塗る
2-01 アニメ塗りのキャラクターの準備
2-02 しっかりした下塗りをする
2-03 アニメ塗りでキャラクターを塗っていく
2-04 表情を塗ってキャラクターを仕上げていく
2-05 背景を仕上げてイラストを完成する
Chapter3 ブラシ塗りでキャラクターを塗る
3-01 ブラシ塗りのキャラクターの準備
3-02 ブラシ塗りでキャラクターの肌を塗っていく
3-03 キャラクターの服を塗っていく
3-04 ブラシ塗りで表情を塗っていく
3-05 背景を塗って仕上げていく
Chapter4 グリザイユ画法でキャラクターを塗る
4-01 グリザイユ塗りのキャラクターの準備
4-02 モノクロでキャラクターを塗っていく
4-03 キャラクターに色をのせていく
4-04 背景を塗って仕上げていく
Chapter5 モノクロ塗り+グラデーションマップで塗る
5-01 グラデーションマップの利用方法
5-02 キャラクターの準備
5-03 グラデーションマップでキャラクターを塗る
5-04 背景を塗り、仕上げていく
Appendix イラストの印象を変えるバリエーション
A-01 イラストにひと手間加えるテクニック
固定レイアウト型に関する注意事項(必ずお読みください)
この電子書籍は、全ページ画像の「固定レイアウト型」で配信されております。以下の点にご注意し、購入前にプレビュー表示をご確認の上、ご購入ください。
■使用できない機能
・文字拡大(ピンチイン・ピンチアウトは可能ですが、画面におさまらない場合は画面をスワイプ)/文字のコピー/マーク/ハイライト/文字列検索/辞書の参照/Web検索/引用
■推奨環境
・タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末
・Wi-Fiネットワーク経由でのダウンロード(Kindle端末の場合)
↓全て表示↑少なく表示
内容サンプル


Users Voice
内容サンプル


発売日 2019/12/26
通常 2,068円
現在 1,861円
207円(10%)OFF!!
「たのしいイラストづくりのための CLIP STUDIO PAINTの教室」
CLIP STUDIO PAINT の「機能総合解説書」です。その高機能さゆえに何をどうしたらいいかわからないビギナーに向けた、知識ゼロからCLIP STUDIO PAINT を学べる1冊です。画面構成の解説からはじめて、基本操作、ツールの使い分け、レイヤー機能などの基本をしっかりとマスター。使いたい機能の操作がすぐわかります。さらに、実際のイラストメイキング(1枚絵・2作品)も掲載し、実践的な知識も身につけられます。
【読者特典:ダウンロード素材】
・作例イラストデータ2作品(レイヤー付き)
・オリジナルブラシ素材
・ピックアップしたメイキング動画
本書は、CLIP STUDIO PAINTのビギナーを読者対象とした、入門書です。
・Step 1: まずは1章から順番に
たくさんある機能の操作を覚えていきましょう。
・Step 2: メイキングを見る
実際の1枚絵が完成される手順を見てみましょう。
・Step 3: ピックアップしたメイキング動画を見る
動画を見ることで、より理解が深まります。
【目次】
【Chapter 01 CLIP STUDIO PAINTをはじめよう】
01 CLIP STUDIO PAINT の概要
02 画面構成とカスタマイズの基本操作
03 デジタルイラストを描くために必要な道具
【Chapter 02 キャンバス・パレットの基本】
04 新規キャンバスの作成と設定
05 キャンバスを保存する
06 保存したデータの書き出しと読み込み
07 キャンバスの表示を管理する
08 パレットとは
Column: レイヤーとは
09 パレットをカスタマイズする
10 ワークスペースの登録と読み込み
【Chapter 03 ツールの基本】
11 ツールパレットとサブツールパレットの使い方
12 画面を拡大・縮小する
13 画面の表示位置や向きを変える
14 特定のレイヤーを移動する
15 選択範囲を作成して描画や編集範囲を指定する
16 描画部分から選択範囲を作成する
17 キャンバス上の色を拾う
18 線画を描く
Column: アンチエイリアスとは
19 筆のような表現で描く
20 ぼやけたようなタッチで描く
21 さまざまな効果を付ける
22 描いた線や塗りを消去する
23 色を混ぜて境界をきれいになじませる
24 指定の特定領域を塗りつぶす
25 囲んだ範囲を一括して塗りつぶす
26 グラデーションで色に変化を付ける
27 多彩な図形を作成する
28 コマを作成する
29 定規を作成する
30 オブジェクトを操作する
31 テキストを入力する
32 フキダシを作成する
33 描画を修正する
Column: ベクターレイヤーとは
Column: プリセットツールを誤って消してしまったときは/
プリセットツールを初期状態に戻す
【Chapter 04 レイヤーの基本】
34 レイヤーの種類
Column: 色調補正レイヤーとは
35 新規レイヤーを作成する
Column: ベクターレイヤーのしくみを応用した小技
36 下描きレイヤーを活用する
37 レイヤーの表示・非表示を切り替える
38 レイヤーを並べ替える
39 レイヤーの合成モード
40 レイヤーを1つにまとめる
41 ほかのレイヤーと組み合わせる
42 レイヤーを削除する
43 レイヤーを変換する
44 レイヤーから選択範囲を作成する
45 レイヤープロパティパレットの使い方
Column: CLIP STUDIO PAINT EX の機能
46 選択範囲にグラデーションをかける
ほか
【Chapter 05 ブラシ・塗りの基本】
52 ブラシでできること
53 ブラシ素材をダウンロードする
54 ブラシの登録とカスタマイズ
55 ブラシのタッチを変える
56 オリジナルのブラシを作る
57 主な塗りの種類
ほか
【Chapter 06 メイキング1―教室と人物】
【Chapter 07 メイキング2―浜辺と人物】
↓全て表示↑少なく表示
内容サンプル


Users Voice
内容サンプル


ClipStudioPaint本「Kindle Unlmited 読み放題 人気ランキング」
「Kindle Unlimited」は、Amazonの定額本読み放題サービス。
実はそこにClipStudioの本もそこそこあるんです。すなわち、定額で何冊も学習することも可能。
Kindle Unlimitedの主な特徴としては、おおよそ以下の通り。
- 雑誌がかなり充実
- 豊富なKindle個人出版本がほとんど読み放題
- 最近は出版社単行本も対応増加
個人的には雑誌が、IT系(CG WORLD等)、ガジェット系(Get Navi等)、ゲーム(ファミ通等)、など見たい雑誌が幅広く読めるのが大きな魅力。2冊以上読みたいものがあるだけで確実にお得です。
また、30日無料体験も可能なので、体験期間を利用して無料で学習してみるのもお得な学習法です。
以下がKindle Unlimited対応のClipStudio関係の本人気ランキングです。
売筋 Rank | 製品 | 評価 |
---|---|---|
1 | CLIP STUDIO PAINTでマンガを描く! 少年・少女&タテ読みマンガを完全解説!... 発売日 2016/01/29 通常 2,530円 単行本 2,530円 (+25pt) Kindle 2,400円 (+24pt) Kindle Unlimited(読み放題) | 総評価数 4件 |
2 | CLIP STUDIO PAINT PRO 公式ガイドブック 発売日 2018/08/27 通常 2,200円 単行本 2,200円 (+22pt) Kindle 2,090円 (+38pt) Kindle Unlimited(読み放題) | 総評価数 41件 |
3 | 【ダウンロード特典あり】プロ絵師の技を完全マスター キャラ塗り上達術 決定版 CLIP STUDIO PAINT PRO/EX 対応... 発売日 2019/03/08 通常 2,420円 単行本 2,420円 (+24pt) Kindle 2,178円 (+22pt) Kindle Unlimited(読み放題) | 総評価数 200件 |
4 | ファンタジー風景の描き方 CLIP STUDIO PAINT PROで空気感を表現するテクニック... 発売日 2016/07/01 通常 2,420円 単行本 2,420円 (+24pt) Kindle 2,178円 (+22pt) Kindle Unlimited(読み放題) | 総評価数 18件 |
5 | フォトバッシュ入門 CLIP STUDIO PAINT PROと写真を使って描く風景イラスト... 発売日 2017/01/17 通常 2,420円 単行本 2,420円 (+24pt) Kindle 2,420円 (+503pt) Kindle Unlimited(読み放題) | 総評価数 18件 |
6 | CLIP STUDIO PAINT キラキラの描き方 宝石・鉱物・金属などを輝かせる塗りのテクニック... 発売日 2017/09/29 通常 2,090円 単行本 2,090円 (+21pt) Kindle 1,881円 (+19pt) Kindle Unlimited(読み放題) | 総評価数 16件 |
関連:人気のデジタルイラストソフト一覧
以下ではクリスタはもちろん、フォトショップやイラストレーターなど、人気のデジタルイラストソフトを人気ランキングとともに紹介しています。合わせてのぞいて見てください。
関連:液晶ペンタブレットの人気・低価格品一覧
以下ではデジタルイラスト(デジタル絵)に必須の「液晶ペンタブレット(液タブ)」を、人気や価格帯別に紹介しています。
今はかなり手頃な価格の製品のものから、ハイスペック品まで多くの製品があるのでのぞいて見てください。
いじょうでっす。
コメント