【2023年】基本情報技術者試験の本「人気・高評価のおすすめの25冊」

こちらでは、基本情報技術者試験に関する人気・高評価のおすすめ本を紹介していきます。

 

 

  1. 基本情報技術者試験の本 人気ランキング/20冊詳細
    1. 【令和5年度】 いちばんやさしい 基本情報技術者 絶対合格の教科書+出る順問題集
    2. 令和05年 イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生の基本情報技術者教室 (情報処理技術者試験)
    3. 情報処理教科書 出るとこだけ!基本情報技術者[科目B]第3版
    4. キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者 令和05年
    5. (全文電子版付)かんたん合格 基本情報技術者予想問題集 令和5年度
    6. (全文電子版付)かんたん合格 基本情報技術者予想問題集 令和5年度
    7. 令和05年【上期】基本情報技術者 パーフェクトラーニング問題集
    8. うかる! 基本情報技術者 [科目B・アルゴリズム編] 2023年版 福嶋先生の集中ゼミ
    9. 基本情報技術者【科目B】ゼロからわかるアルゴリズムと擬似言語 (情報処理技術者試験)
    10. 出るとこだけ!基本情報技術者テキスト&問題集 2023年版: 情報処理技術者試験学習書
    11. 令和5-6年度版 基本情報技術者試験 対策テキスト
    12. 基本情報技術者[科目B]アルゴリズムとプログラミング トレーニング問題集(第2版)
    13. イモヅル式 基本情報技術者午前 コンパクト演習
    14. 令和05年 基本情報技術者 合格教本 (情報処理技術者試験)
    15. 令和05年 栢木先生の基本情報技術者教室準拠 書き込み式ドリル (情報処理技術者試験)
    16. 2023-2024 基本情報技術者 科目Bの重点対策
    17. うかる! 基本情報技術者 [科目B・セキュリティ編] 2023年版
    18. 令和04年 イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生の基本情報技術者教室 (情報処理技術者試験)
    19. (全文PDF・単語帳アプリ付)徹底攻略 基本情報技術者の午後対策 Python編 第2版
    20. 徹底攻略 基本情報技術者の午後対策 Python編 第2版 徹底攻略シリーズ
  2. 基本情報技術者試験の本 最新・高評価のおすすめの5冊
    1. 令和5-6年度版 基本情報技術者試験 対策テキスト
    2. 令和05年 基本情報技術者 合格教本 (情報処理技術者試験)
    3. 【令和5年度】 いちばんやさしい 基本情報技術者 絶対合格の教科書+出る順問題集
    4. 出るとこだけ!基本情報技術者テキスト&問題集 2023年版: 情報処理技術者試験学習書
    5. 令和05年 栢木先生の基本情報技術者教室準拠 書き込み式ドリル (情報処理技術者試験)
  3. 基本情報技術者試験の本「新書一覧(2021年、2022年刊行)」
  4. 基本情報技術者試験の本「Kindle Unlimited 読み放題 人気本ランキング」
  5. 関連:C言語、Java、Pythonの本
 

Kindle Unlimited 1ヶ月無料

kindle_unlimited_sale
 
  • 1ヶ月無料で読み放題
  • 1ヶ月以内でも解約可能
  • 解約後も1ヶ月まで利用可


 

基本情報技術者試験の本 人気ランキング/20冊詳細

以下が「基本情報技術者試験の本」人気ランキングと人気の20冊詳細です。

ランキングはAmazonの書籍売上ランキングに基づき毎日更新されています。

(2023/05/15 12:17 更新)
Rank製品価格
1
1,958円
1,762円
1,958円
2
1,848円
1,756円
1,848円
3
情報処理教科書 出るとこだけ!基本情報技術者[科目B]第3版...
発売日 2022/12/22
橋本 祐史 (翔泳社)
総合評価
(3.7)
1,980円
1,782円
1,980円
4
キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者 令和05年
発売日 2022/12/02
きたみ りゅうじ (技術評論社)
総合評価
(4.3)
2,310円
2,195円
2,310円
5
(全文電子版付)かんたん合格 基本情報技術者予想問題集 令和5年度...
発売日 2022/12/21
株式会社ノマド・ワークス (インプレス)
総合評価
(4.4)
1,452円
1,307円
1,452円
6
(全文電子版付)かんたん合格 基本情報技術者予想問題集 令和5年度...
発売日 2022/12/21
株式会社ノマド・ワークス (インプレス)
総合評価
(4.4)
1,452円
1,307円
7
令和05年【上期】基本情報技術者 パーフェクトラーニング問題集...
発売日 2022/12/17
山本 三雄 (技術評論社)
総合評価
(4.1)
1,496円
1,496円
8
うかる! 基本情報技術者 [科目B・アルゴリズム編] 2023年版 福嶋先生の集中ゼミ...
発売日 2022/12/17
福嶋宏訓 (日経BP 日本経済新聞出版)
総合評価
(4.1)
1,980円
1,782円
1,980円
9
基本情報技術者【科目B】ゼロからわかるアルゴリズムと擬似言語 (情報処理技術者試験)...
発売日 2023/03/27
イエローテールコンピュータ (技術評論社)
総合評価
(4.1)
1,980円
1,881円
10
1,848円
1,663円
1,848円
11
令和5-6年度版 基本情報技術者試験 対策テキスト
発売日 2023/01/23
富士通ラーニングメディア (富士通ラーニングメディア)
総合評価
(5)
2,530円
2,277円
2,530円
12
基本情報技術者[科目B]アルゴリズムとプログラミング トレーニング問題集(第2版)...
発売日 2023/02/01
資格の大原 情報処理講座 (大原出版)
総合評価
(3.9)
1,650円
1,650円
13
イモヅル式 基本情報技術者午前 コンパクト演習
発売日 2021/04/08
石川 敢也 (インプレス)
総合評価
(4.4)
1,628円
1,465円
1,628円
1,628円
14
令和05年 基本情報技術者 合格教本 (情報処理技術者試験)...
発売日 2022/11/24
角谷 一成, イエローテールコンピュータ (技術評論社)
総合評価
(4.8)
1,848円
1,848円
1,848円
15
1,408円
1,408円
16
2023-2024 基本情報技術者 科目Bの重点対策
発売日 2023/03/20
富田 良治 (アイテック)
総合評価
(4)
2,640円
売り切れ
17
うかる! 基本情報技術者 [科目B・セキュリティ編] 2023年版...
発売日 2023/01/19
岡嶋裕史 (日経BP 日本経済新聞出版)
総合評価
(3.9)
1,650円
1,485円
1,650円
18
1,848円
1,756円
(+171pt)
1,848円
1,848円
19
(全文PDF・単語帳アプリ付)徹底攻略 基本情報技術者の午後対策 Python編 第2版...
発売日 2021/05/20
株式会社わくわくスタディワールド 瀬戸美月 (インプレス)
総合評価
(4.2)
2,530円
2,277円
2,530円
2,530円
20
徹底攻略 基本情報技術者の午後対策 Python編 第2版 徹底攻略シリーズ...
発売日 2021/05/20
株式会社わくわくスタディワールド 瀬戸美月 (インプレス)
総合評価
(4.2)
2,530円
2,277円
2,530円
 

【令和5年度】 いちばんやさしい 基本情報技術者 絶対合格の教科書+出る順問題集

圧倒的な高評価! 売り上げ 第1位!


絶大な支持を得ている「基本情報技術者試験」対策本の令和5年度(2023年度)最新版です!

多くの図版を用いた、とことん丁寧な解説と、
繰り返し何度も出題されている頻出の過去問(382問)を掲載!
だから、この一冊で合格できます!

**
本書は『基本情報技術者試験』試験に、短期間で一発合格するための試験対策本です。
「試験に合格すること」のみを目的に企画・構成されています。

ITの知識がまったくない、未経験者や学生、新社会人の方々でもスラスラと学習を進めることができるよう、
初歩の初歩からとことん丁寧に解説しています。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
本書の4つの特徴
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

(1) とことん丁寧な解説
これから学ぶ人でも安心して読み進められるよう、豊富なイラストや具体例を用いて、とにかくやさしく解説しています。

(2) 過去問を徹底研究
過去問を徹底研究し、繰り返し出題されている頻出の過去問(類似問題)のみを厳選して掲載しています。

(3) 効率のよい学習方法を採用
本書では、暗記が苦手な人、集中力が続かない人でも安心の「効率のよい学習方法」を採用しています。

(4) 万全の読者サポート
読者専用サイトで、読者の「わからない! 」をサポート。疑問・質問に回答します。だから挫折することなく合格できます!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■本書の対象読者
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

・基本情報技術者試験に一発で合格したい人
・試験勉強を効率よく進めたい人
・ITの知識がない初心者の方々
・できるだけラクに合格したい人


目次
序 章 基本情報技術者試験の概要と効果的な学習方法
第1章 基礎理論①
第2章 基礎理論②
第3章 アルゴリズムとプログラミング
第4章 コンピュータの構成要素
第5章 システムの構成要素
第6章 ソフトウェア
第7章 ハードウェア
第8章 ヒューマンインタフェースとマルチメディア
第9章 データベース
第10章 ネットワーク
第11章 情報セキュリティ
第12章 システム開発
第13章 ソフトウェア開発手法
第14章 プロジェクトマネジメント
第15章 サービスマネジメントとシステム監査
第16章 システム戦略
第17章 システム企画
第18章 経営戦略マネジメント
第19章 ビジネスインダストリ
第20章 企業活動
第21章  法務
第22章 [科目B]完全対策
【付録】 寝る前10分&試験直前の確認リスト



↓全て表示↑少なく表示
 
内容サンプル

(引用元Amazon)

 
内容サンプル

(引用元Amazon)

 
  

令和05年 イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生の基本情報技術者教室 (情報処理技術者試験)

各書店で売上第1位!

IT系資格の登竜門となる「基本情報技術者」をめざす方のための、やさしいオールインワンタイプの【参考書&問題集】です。
最新の傾向を分析し、広いシラバスの中から出題頻度の高い分野を重点的にまとめました。
イラストや豊富な図解・例え話を駆使して理解しやすく・記憶に残りやすいように説明し,「〇〇とくれば××」方式で重要ポイントを再確認。
さらに節ごとに掲載した関連の本試験問題で、知識が定着し応用力もつきます。
試験攻略のためのアドバイスや、背景を理解するための参考、知っ得情報などの囲み記事も随所に掲載。
また、全問題に正解率を掲載し、実力養成を後押しします。
各節は短めの構成なので,通勤通学などのスキマ時間も活用できます。
PKI,CRMなど,初学者には悩みの種の「英略語」対策の読者特典として、スマホで読める「厳選英略語100 暗記カード」も用意しました。

令和05年版は、新試験制度に完全対応し、「科目B」対策の章を新設しました。
著者Webサイト「実体験から始める情報講座」とも連携。
無駄なく効率よく短時間で合格レベルに到達することができる、受験者必携の1冊です。

↓全て表示↑少なく表示
 
内容サンプル

(引用元Amazon)

 
内容サンプル

(引用元Amazon)

 
  

情報処理教科書 出るとこだけ!基本情報技術者[科目B]第3版

基本情報技術者の「科目B」に完全対応!

2023年4月から、基本情報技術者の「午前」「午後」試験はそれぞれ「科目A」「科目B」になり、出題範囲が大幅に変更されます。
本書はこのうち「科目B」の対策書です。

■本書の特徴
・新しく改訂された試験体系「科目B」に完全対応!
・「科目B」対策のオリジナル問題を多数収録
・前提知識+解き方+試験問題を掲載。効率よく学習できる
・前身となる「午後」のベストセラー対策書を大幅リニューアル!
・2022年末に公開された「サンプル問題セット」の解説もダウンロード提供!

■目次
第1部 擬似言語
 序章  新試験の変更点/対策
 第1章 文法
 第2章 一次元配列
 第3章 二次元配列
 第4章 ありえない選択肢
 第5章 オブジェクト指向
 第6章 スタック
 第7章 キュー
 第8章 リスト
 第9章 問題演習

第2部  情報セキュリティ
 序章  新試験の変更点/対策
 第1章 サイバー攻撃
 第2章 情報セキュリティ対策
 第3章 問題演習


読者特典(PDFダウンロード)
2022年12月に公開された「基本情報技術者試験 科目B サンプル問題セット」の詳細な解説

■基本情報技術者試験(FE)とは
・経済産業省が行う国家試験、「情報処理技術者試験」のうちの1つ。
・「高度IT人材となるために必要な基本的知識・技能をもち、実践的な活用能力を身に付けた者」を対象とする。
・CBT(Computer Based Testing)方式で行い、2023年4月からは、試験が通年化される。
・2023年4月からは、従来「午前」試験「午後」試験だったものが、「科目A」試験「科目B」試験に。

■[科目B]とは
・令和4年度まで「午後」として行っていた試験の後継
・出題分野は主に「データ構造及びアルゴリズム(擬似言語)」と「情報セキュリティ」
 ※個別のプログラミング言語の問題は廃止
・試験時間:100分/出題数:20問(全問必須・選択問題なし)
 ※試験時間は短く、問題数は多くなる。


↓全て表示↑少なく表示
 
内容サンプル

(引用元Amazon)

 
内容サンプル

(引用元Amazon)

 
  

キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者 令和05年

キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者 令和05年
(著)きたみ りゅうじ
発売日 2022/12/02
総合評価
(4.3)
(2023/05/15 12:17時点)
絵解きでわかるキタミ式

きたみりゅうじ氏による情報処理技術者試験本「キタミ式イラストIT塾」の基本情報技術者試験本です。すべての解説をイラストベースで行っているため,とてもわかりやすい解説となっており,出題範囲が広く,また専門的な知識が必要となる基本情報技術者試験にとって,まず大切となる「仕組みや内容を理解しながら,試験の用語や問題、計算に慣れること」ができる書籍となっています。またIT関連の書籍で定評のある金子則彦氏による過去問を抜粋した練習問題と解説も収録しています。
 
内容サンプル

(引用元Amazon)

 
内容サンプル

(引用元Amazon)

 
  

(全文電子版付)かんたん合格 基本情報技術者予想問題集 令和5年度

(全文電子版付)かんたん合格 基本情報技術者予想問題集 令和5年度
(著)株式会社ノマド・ワークス
発売日 2022/12/21
総合評価
(4.4)
(2023/05/15 12:24時点)
基本情報技術者は、令和5年4月より試験制度が変わります。本書はその新試験対応の予想問題集です。
今回の試験改定では、特に科目B試験(旧午後試験)が、従来の個別プログラム言語による出題から擬似言語による出題に統一されるなど、大きく変更されています。過去問題が無いため、どのような問題が出題されるのかがわからず、困っている受験者の方も多いのではないでしょうか。公式サイトで公開されているわずか6問のサンプル問題での対策は困難なため、本書ではオリジナルの問題を大幅に追加し、3回分(全60問)の問題を収録しています。
科目A試験(旧午前試験)は、問題数が変更されているものの、出題内容にほぼ変更はありません。過去に出題された問題から類似問題が多く出題される傾向も大きくは変わらないと予想されるため、過去問の学習が最も効果的です。本書では、試験を徹底分析し、出題が予想される過去問題のみで再構成した3回分の問題を収録しています。重要な問題を集めているので、通常の過去問3回分を解くよりも効率的に合格力を身に付けることができます。さらに、掲載している問題の中でも優先度がひと目でわかるよう、「出題予測率」を付けているので、ぜひ参考にしてください。
通勤・通学に便利な本書全文の電子版、科目A試験の過去問16回分(※旧 午前試験の過去問)をダウンロード提供しているほか、スマホ単語帳もご活用いただけます。

↓全て表示↑少なく表示
 
内容サンプル

(引用元Amazon)

 
内容サンプル

(引用元Amazon)

 
  

(全文電子版付)かんたん合格 基本情報技術者予想問題集 令和5年度

(全文電子版付)かんたん合格 基本情報技術者予想問題集 令和5年度
(著)株式会社ノマド・ワークス
発売日 2022/12/21
総合評価
(4.4)
(2023/05/15 11:13時点)
基本情報技術者は、令和5年4月より試験制度が変わります。本書はその新試験対応の予想問題集です。
今回の試験改定では、特に科目B試験(旧午後試験)が、従来の個別プログラム言語による出題から擬似言語による出題に統一されるなど、大きく変更されています。過去問題が無いため、どのような問題が出題されるのかがわからず、困っている受験者の方も多いのではないでしょうか。公式サイトで公開されているわずか6問のサンプル問題での対策は困難なため、本書ではオリジナルの問題を大幅に追加し、3回分(全60問)の問題を収録しています。
科目A試験(旧午前試験)は、問題数が変更されているものの、出題内容にほぼ変更はありません。過去に出題された問題から類似問題が多く出題される傾向も大きくは変わらないと予想されるため、過去問の学習が最も効果的です。本書では、試験を徹底分析し、出題が予想される過去問題のみで再構成した3回分の問題を収録しています。重要な問題を集めているので、通常の過去問3回分を解くよりも効率的に合格力を身に付けることができます。さらに、掲載している問題の中でも優先度がひと目でわかるよう、「出題予測率」を付けているので、ぜひ参考にしてください。
通勤・通学に便利な本書全文の電子版、科目A試験の過去問16回分(※旧 午前試験の過去問)をダウンロード提供しているほか、スマホ単語帳もご活用いただけます。

↓全て表示↑少なく表示
 
  

令和05年【上期】基本情報技術者 パーフェクトラーニング問題集

新制度試験に対応した、充実の予想問題集!

2023年4月からの新制度に完全対応!
計4セット(科目A+B)の模擬試験を掲載した、基本情報技術者試験の問題集です。

■科目A試験:圧倒的量・質の問題・解説で、過去問をしっかりオサエル!
「科目A試験」の出題範囲は、従来の「午前試験」から変わっていません。
したがって対策の王道は、これまでと同じで、過去問に数多くあたることです。
そこで科目Aは、出題分析をもとに厳選した問題を掲載し、詳細に解説しました。
さらに、読者特典として、計22回分の過去問題と解説をダウンロード可能。
過去にさかのぼって問題を解いておけば、万全の状態で試験を迎えることができるはずです!

■科目B試験:「アルゴリズムとプログラミング」で確実に点をトル!
新制度では、「午後試験」は「科目B試験」と名前を変え、
「アルゴリズムとプログラミング」の出題が、全体の8割を占めることになりました。
そこで本書では、アルゴリズムの「トレースの仕方」を、一つひとつ丁寧に説明。
擬似言語に苦手意識がある方も、解説の流れを追っていくことで、合格レベルの力がついていきます。
また、「情報セキュリティ」分野は、キーワードをおさえた「問題の読み解き方」を、
わかりやすい図解を豊富に交えて解説します。

さらに読者特典として、300語以上の「重要・頻出用語集」をダウンロードで提供。
スマホでいつでもどこでも確認が可能です!

↓全て表示↑少なく表示
 
内容サンプル

(引用元Amazon)

 
内容サンプル

(引用元Amazon)

 
  

うかる! 基本情報技術者 [科目B・アルゴリズム編] 2023年版 福嶋先生の集中ゼミ

【内容紹介】
基本情報技術者試験の【科目B試験】(旧午後試験)の中心テーマ「アルゴリズム」対策のテキストです。

2023年4月以降実施される【科目B試験】は20問100分という出題形式で、仕様変更された擬似言語を用いた出題になることが発表されました。本書はこの新試験制度に対応しています。

文系初学者・プログラム未経験者にとってハードルが高く感じられる「アルゴリズム分野」を、先生と学生の対話形式や失敗例でやさしく解説します。

◆身近な例で説明

◆読みやすい対話形式

◆まとめページも充実

◆擬似言語問題を多数収録

【目次】
第1章 アルゴリズム入門
第2章 アルゴリズムの考え方
第3章 基本アルゴリズム
第4章 データ構造と応用
第5章 擬似言語問題の演習
 
内容サンプル

(引用元Amazon)

 
内容サンプル

(引用元Amazon)

 
  

基本情報技術者【科目B】ゼロからわかるアルゴリズムと擬似言語 (情報処理技術者試験)

 
内容サンプル

(引用元Amazon)

 
内容サンプル

(引用元Amazon)

 
  

出るとこだけ!基本情報技術者テキスト&問題集 2023年版: 情報処理技術者試験学習書

2023年4月からの新試験制度に完全対応!
効率よく基礎力を付けるテキスト+模擬試験=1冊で合格
スマホで頻出問題が解けるWebアプリ付き!

本書は、合格点に到達するための基礎力を効率よく身につけ、最新の本試験問題で到達度を確認できるテキスト&問題集です。

【こんな方へおすすめ!】
・新試験制度に即した対策をしたい人
・とにかく合格したい人!
・時間がないので、パパッと効率よく学習したい人!
・他の学習書を難しいと感じた人!

【ここがオススメポイント!】
●長年、指導をしている講師による書き下ろし
→著者が年間100回程度行っている基本情報処理技術者の
試験対策講義のノウハウをベースに、これまで繰り返し
出題されているテーマを中心に解説!

●2023年4月から始まる新試験の対策ガイド付き!
→新たに導入される新試験制度についてもしっかり解説!
新旧試験の違いや対策のポイントが丸わかり!

●5回分の過去問題が解ける!
→平成29年秋~令和元年秋まで、直近5回分の過去問題&解答解説をWeb提供!
過去問題を解きまくって合格力アップ!

●Webアプリでいつでもどこでも学習できる!
→3回分の午前試験の問題&解説をWebアプリで提供。PCはもちろん、スマホやタブレットでいつでも学習できる!

●新試験に対応した「模擬試験」が解ける!→新たに始まる「科目A試験」「科目B試験」の模擬試験&解答・解説付き!
本番前に新しい試験を疑似体験できる!

※シラバスVer.8.0対応

●目次
巻頭特集  新旧試験制度の違いと学習のポイント
第1章 受験ガイダンス
第2章 2進数
第3章 論理演算
第4章 データベース
第5章 ネットワーク
第6章 セキュリティ
第7章 アルゴリズムとデータ構造
第8章 テクノロジ系の計算問題
第9章 マネジメント系とストラテジ系の要点
第10章 マネジメント系とストラテジ系の計算問題
第11章 科目B試験の対策
第12章 基本情報技術者試験 模擬試験 問題と解答
(ダウンロード提供)過去5年分の過去問題など

※本書の読者特典のダウンロード期限は2023年12月末までとなります。


↓全て表示↑少なく表示
 
内容サンプル

(引用元Amazon)

 
内容サンプル

(引用元Amazon)

 
  

令和5-6年度版 基本情報技術者試験 対策テキスト

令和5-6年度版 基本情報技術者試験 対策テキスト
(著)富士通ラーニングメディア
発売日 2023/01/23
総合評価
(5)
(2023/05/15 12:24時点)
基本情報技術者試験の合格を目指している方に、試験範囲の幅広い分野をカバーしたおすすめの書籍です。
シラバスに沿った目次構成になっており、必要な知識を体系的に学べるので、教科書として採用される学校も数多くあります。


セールスポイント
●最新のシラバス「Ver.8.0」に対応!
IPA(試験主催元)から2022年8月に改訂されたシラバスVer.8.0(知識・技能の細目)に対応しています。
シラバスVer.8.0の網羅率の高さは、試験対策書籍の中でも圧倒的です。
※シラバスVer.8.0は2023年4月の試験から適用されます。

●「科目A試験」と「科目B試験」の試験範囲に対応!
2023年4月開始の「科目A試験(従来の午前試験)」と「科目B試験(従来の午後試験)」の両方の試験範囲に対応しています。

●シラバスに沿った目次構成で体系的に学習できる!
シラバスは出題範囲を詳細化し、求められる知識・技能の幅と深さを体系的に整理・明確化したものです。
本書はそのシラバスに沿った目次構成にしているので、体系的に学習するのに最適な内容となっています。

●圧倒的な約4,700語の用語解説を収録!
最新のシラバスVer.8.0は約110ページもの内容になっており、幅広い分野にわたって多くの用語が記載されています。
これら記載されている用語例を解説しているので、必要な知識を習得できます。(約4,700語をカバー)

●章末に過去問題と予想問題を計114問収録(詳細解説付き)!
各章の章末には、過去問題や予想問題を合計114問収録しています。
また、すべての問題に詳細な解説(不正解内容も解説あり)を用意し、別冊として収録しています。
章末問題を通して、試験対策に役立てることができます。

●学習に役立つ購入特典「Web試験」が利用できる!
購入特典として、本書収録の章末問題「全114問」をスマホ等で学習できる「Web試験」を用意しています。
CBT試験(オンライン実施の試験)の練習に利用でき、全問題に詳細な解説も付いています。
※ご購入者特典のWeb試験は、FOM出版のホームページから利用いただけます。

↓全て表示↑少なく表示
 
内容サンプル

(引用元Amazon)

 
内容サンプル

(引用元Amazon)

 
  

基本情報技術者[科目B]アルゴリズムとプログラミング トレーニング問題集(第2版)

基本情報技術者[科目B]アルゴリズムとプログラミング トレーニング問題集(第2版)
(著)資格の大原 情報処理講座
発売日 2023/02/01
総合評価
(3.9)
(2023/05/15 12:24時点)
 
  

イモヅル式 基本情報技術者午前 コンパクト演習

プロ講師の基本情報技術者午前試験対策を凝縮した内容と
スキマ時間に勉強しやすい機能性を備えた
コンパクトな1冊!

本書は、情報処理技術者試験をラクにパス(ラクパス)する術を追求してきたプロ講師の著者が、近年の出題傾向を徹底分析し、合格に必要な知識をコンパクトにまとめた、基本情報技術者試験(FE)午前対策の過去問題演習本です。

頻出重要事項を効率的に学びとることができる良問だけを厳選し、次の「イモヅル式」の様態となるように執筆・編集されています。

●関連性の高い問題が近接配置されているので、記憶に残りやすく短時間で効果的な学習ができる。
●相互に関連付けられた重要事項が1ページ内にまとめて解説され、幅広い知識が体系的に身につく。
●多くの問題から復習問題を参照でき、知識の定着に役立つ。

本書掲載240問+補充問題130問の合計370問にスマホで取り組める特典WEBアプリが付いて、スキマ時間学習にも最適化されています。

「イモヅル」の終端についている「合格」を、ぜひ手にしてください!

※特典WEBアプリの利用には、インプレスの無料読者会員システムへの登録が必要になります。提供予定期間は、発売から5年間となっています。
※電子書籍版には赤シートは付属しません。
※本電子書籍は同名出版物を底本としており、内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版と異なる表現・表記がありえます。
※印刷物再現のため電子書籍として不要な情報を含んでいる場合があります。
※ご購入前に、プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認ください。


※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。

↓全て表示↑少なく表示
 
内容サンプル

(引用元楽天Books)

 
目次
第1章 テクノロジ系(基礎理論
コンピュータシステム
技術要素 ほか)
第2章 マネジメント系(プロジェクトマネジメント
サービスマネジメント)
第3章 ストラテジ系(システム戦略
経営戦略
企業と法務)
内容サンプル

(引用元楽天Books)

 
著者略歴
石川敢也(イシカワカンヤ)
神奈川工科大学情報学部講師。資格試験対策やデジタルマーケティングなどの科目を担当。情報処理の学習を応援するWebサイト「ラクパス」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

  

令和05年 基本情報技術者 合格教本 (情報処理技術者試験)

令和05年 基本情報技術者 合格教本 (情報処理技術者試験)
(著)角谷 一成, イエローテールコンピュータ
発売日 2022/11/24
総合評価
(4.8)
(2023/05/15 12:17時点)
試験対策に最適。過去問題演習ができるスマホ&Webアプリ付き

【新制度試験に対応!】
ご好評いただいている基本情報技術者試験の定番テキストの改訂版です。最新のシラバスVer.8.0(2022年8月4日発表)を圧倒的に網羅した内容で、試験範囲を体系的にしっかりと理解し合格を目指します。05年版では「アルゴリズムと擬似言語」の節を追加。新制度の試験に対応しています。図解を豊富に使ったわかりやすい解説で学習を進め,随所に掲載された過去問からの例題や出題分析、そして章末問題でしっかりと知識を定着させて理解を深めることができます。体系立てた学習ができるため、独習にはもちろん、授業で使用するテキストとしても最適です。これから上位試験受験を目指す方の知識の土台づくりにもばっちりです。
読者特典として、スマホやPCから利用できる「問題演習Webアプリ」を提供。20回分の過去問題を収録し、いつでもどこでも問題演習が行えます。間違えた問題のみを出題したり分野を選択して出題したりできるため、苦手分野を集中的に演習できます。自己採点機能により得意/不得意分野がひと目でわかり、苦手克服や直前対策に役立ちます。

↓全て表示↑少なく表示
 
内容サンプル

(引用元Amazon)

 
内容サンプル

(引用元Amazon)

 
  

令和05年 栢木先生の基本情報技術者教室準拠 書き込み式ドリル (情報処理技術者試験)

手を動かすと頭に入る

イメージ&クレバー方式でおなじみの「栢木先生の基本情報技術者教室」に完全準拠したサブノート&ドリルです。「手を動かしながら理解する」をコンセプトにしており、「基本情報技術者教室」を読みながら重要ポイントを書き込んでまとめたり、過去問題を解く前のウォーミングアップになるプチ問題を解いたりすることで基礎力を養成します。基本情報技術者のエッセンスをぎゅっと凝縮したドリルです。
 
内容サンプル

(引用元Amazon)

 
  

2023-2024 基本情報技術者 科目Bの重点対策

2023-2024 基本情報技術者 科目Bの重点対策
(著)富田 良治
発売日 2023/03/20
総合評価
(4)
(2023/05/15 11:13時点)
 
  

うかる! 基本情報技術者 [科目B・セキュリティ編] 2023年版

【内容紹介】
基本情報技術者試験の【科目B試験】(旧午後試験)の出題の軸は「情報セキュリティ」と「データ構造及びアルゴリズム(擬似言語)」になりました。本書は「情報セキュリティ」対策のテキストです。2023年4月以降の新試験【科目B試験】では、この情報セキュリティ分野から4問が出題されます。

本書は「低空飛行型合格対策書籍」です。最小の努力で合格水準をクリアすることを目指し、基礎知識から実装技術まで幅広い試験内容を、シラバスに沿って解説しています。

【目次】
第1章 セキュリティの基本
第2章 セキュリティ管理
第3章 セキュリティ技術評価
第4章 セキュリティ対策
第5章 セキュリティ実装技術
第6章 問題演習
 
内容サンプル

(引用元Amazon)

 
内容サンプル

(引用元Amazon)

 
  

令和04年 イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生の基本情報技術者教室 (情報処理技術者試験)

120万部突破の参考書&問題集

IT系資格の登竜門となる、基本情報技術者をめざす方のためのやさしいオールインワンタイプの参考書&問題集です。最新の傾向を分析し、出題頻度の高い分野を中心に、イラストや豊富な図解・例え話を駆使して理解しやすく・記憶に残りやすいように説明し、「〇〇とくれば××」方式で重要ポイントを再確認。さらに関連の本試験問題をすぐ解くことで、知識が定着し応用力もつきます。
令和04年版はシラバス7.2に完全対応。試験攻略のためのアドバイス、背景を理解するための参考なども随所に掲載しています。また、全問題に正解率を掲載し、実力養成を後押しします。読者特典として、スマホで読める「厳選英略語100 暗記カード」もダウンロードできます。
無駄なく効率よく短時間で合格レベルに到達することができる、受験者必携の1冊です。

(こんな方におすすめ)
・基本情報技術者に1回で受かりたい方
・楽しく勉強したい方

(目次)
第1章 コンピュータ構成要素
1-01 情報の表現
1-02 コンピュータの構成
1-03 CPU
1-04 CPUの動作原理
1-05 CPUの高速化技術
1-06 半導体メモリ
1-07 補助記憶装置
1-08 入出力装置
1-09 入出力インタフェース
第2章 ソフトウェアとマルチメディア
2-01 ソフトウェア
2-02 ジョブ管理とタスク管理
2-03 記憶管理
2-04 ファイル管理
2-05 マルチメディア
第3章 基礎理論
3-01 基数変換
3-02 補数と固定小数点
3-03 浮動小数点
3-04 誤差
3-05 シフト演算
3-06 論理演算
3-07 半加算器と全加算器
3-08 計測と制御
3-09 オートマトン
3-10 AI
3-11 線形代数
3-12 確率・統計
第4章 アルゴリズムとプログラミング
4-01 アルゴリズム
4-02 配列
4-03 リスト
4-04 キューとスタック
4-05 木構造
4-06 データの整列
4-07 データの探索
4-08 計算量
4-09 プログラムの属性
4-10 プログラム言語とマークアップ言語
第5章 システム構成要素
5-01 システム構成
5-02 クライアントサーバシステム
5-03 RAIDと信頼性設計
5-04 システムの性能評価
5-05 システムの信頼性評価
第6章 データベース技術
6-01 データベース
6-02 データベース設計
6-03 データの正規化
6-04 トランザクション処理
6-05 データベースの障害回復
6-06 データ操作とSQL
6-07 SQL(並べ替え・グループ化)
6-08 SQL(副問合せ)
6-09 データベースの応用
第7章 ネットワーク技術
7-01 ネットワーク方式
7-02 OSI基本参照モデルとTCP/IP
7-03 ネットワーク接続機器
7-04 IPアドレス
7-05 IPアドレスのクラス
7-06 ネットワーク管理
第8章 情報セキュリティ
8-01 情報セキュリティと情報セキュリティ管理
8-02 脅威とマルウェア
8-03 サイバー攻撃
8-04 暗号技術
8-05 ネットワークセキュリティ
第9章 システム開発技術
9-01 情報システム戦略とシステム企画
9-02 ソフトウェア開発
9-03 業務モデリング
9-04 ヒューマンインタフェース
9-05 モジュール分割
9-06 オブジェクト指向
第10章 マネジメント系
10-01 プロジェクトマネジメント
10-02 工程管理
10-03 ITサービスマネジメント
10-04 システム監査
第11章 ストラテジ系
11-01 ソリューションビジネスとシステム活用促進
11-02 経営組織と経営・マーケティング戦略
11-03 業績評価と経営管理システム
11-04 技術開発戦略
11-05 ビジネスインダストリ
11-06 品質管理手法
11-07 会計・財務
11-08 知的財産権とセキュリティ関連法規
11-09 労働・取引関連法規と標準化
11-10 オペレーションズリサーチ

↓全て表示↑少なく表示
 
内容サンプル

(引用元楽天Books)

 
目次
第1章 コンピュータ構成要素
第2章 ソフトウェアとマルチメディア
第3章 基礎理論
第4章 アルゴリズムとプログラミング
第5章 システム構成要素
第6章 データベース技術
第7章 ネットワーク技術
第8章 情報セキュリティ
第9章 システム開発技術
第10章 マネジメント系
第11章 ストラテジ系

↓全て表示↑少なく表示
Users Voice
ITパスポート取得した流れでついでに勉強してますが、いずれは上位資格取れたらと思ってます。 このシリーズは読みやすいです。応用情報技術者試験用のものがないので、そこが残念ですが、基本情報技術者の試験はこれを使って合格したいと思います。 (参考:YahooShopping)

↓全て表示 ↑少なく表示
注文して3日後に届きました。包装もしっかりしており、安心しました。肝心の内容はこれからですが、イラストもあり非常に見やすく分かりやすそうです! (参考:YahooShopping)

↓全て表示 ↑少なく表示
基本情報技術者試験は初学者ですが、こちらのテキストをメインで勉強しています。わかひやすく、今のところは順調に勉強に取り組めています。 (参考:YahooShopping)

↓全て表示 ↑少なく表示
内容サンプル

(引用元楽天Books)

 
著者略歴
栢木厚(カヤノキアツシ)
「面白おかしく斬新に」をスローガンとしたITパスポートと基本情報の試験対策の講師経験を活かし、現在、執筆活動にあたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

  

(全文PDF・単語帳アプリ付)徹底攻略 基本情報技術者の午後対策 Python編 第2版

(全文PDF・単語帳アプリ付)徹底攻略 基本情報技術者の午後対策 Python編 第2版
(著)株式会社わくわくスタディワールド 瀬戸美月
発売日 2021/05/20
総合評価
(4.2)
(2023/05/15 12:08時点)
基本情報技術者試験(FE)の午後問題、
選択プログラミング言語「Python」(パイソン)
対策書、改訂第2版!


著者は、「徹底攻略」シリーズで『情報セキュリティマネジメント教科書』『応用情報技術者教科書』『ネットワークスペシャリスト教科書』『データベーススペシャリスト教科書』『情報処理安全確保支援士教科書』を手がける、人気現役講師の瀬戸美月氏

本書は、プログラミング言語としてPythonを学習するだけでなく、Pythonを通じてコンピュータの基礎理論やアルゴリズムも合わせて学習し、効率的にFE対策ができる構成で好評の『徹底攻略 基本情報技術者の午後対策 Python編』の改訂第2版です。
最新の傾向を踏まえ、アルゴリズム分野を中心に内容をさらに充実、予想問題も追加しています。

文法を暗記するより、実際に動かして試行錯誤する方が、記憶に残りやすく実力も付くという、プログラミングの学習の特性を踏まえ、本書に登場するプログラムは、すべてGitHubに公開されています。
付録で紹介している環境や、導入済みの環境にコピーして、手を動かしながらPythonのスキルを身につけることができます。

過去のプログラミング問題の出題傾向や、発表されているシラバスやサンプル問題などを徹底分析して作成したオリジナル予想問題を、5パターン収録
過去問題がわりに、総仕上げ、実力チェックなどにご利用ください。

通勤中や通学中など、出先での学習に便利な購入者限定特典は、「スマホで学べる単語帳アプリ」(収録単語は『徹底攻略 基本情報技術者教科書』と共通の内容になります)と、無料でダウンロードできる「本書全文の電子版」(PDF)!
(特典の利用についてはインプレスの無料読者会員システム「CLUB Impress」への登録が必要になります。特典提供予定期間は発売から3年間となります)

↓全て表示↑少なく表示
 
内容サンプル

(引用元楽天Books)

 
目次
序章 基本情報技術者試験とPython
第1章 Pythonの基本
第2章 Pythonの機能
第3章 関数の定義
第4章 クラスとオブジェクト指向
第5章 データ構造とアルゴリズム
第6章 データサイエンスとAI
第7章 Python午後問題演習
付録 Python環境の準備

↓全て表示↑少なく表示
Users Voice
内容はわかりやすい方だと思います。 でも、デザイン?文字の間隔とかで、どれがどれか分かりにくいところがあって、混乱しました…。 頭使うところで、見た目で混乱させられると萎えます…。 (参考:YahooShopping)

↓全て表示 ↑少なく表示
すぐに届き息子も喜んで勉強をはじめました。今年の秋には試験があるようなので頑張ってほしいです。簡単な試験ではないと本人は言ってましたが。 (参考:YahooShopping)

↓全て表示 ↑少なく表示
基本情報技術者試験の勉強のため購入。最初からPythonを学ぶには少し足りない気もするが一旦触れたことがある人向けの本とのイメージ。 (参考:YahooShopping)

↓全て表示 ↑少なく表示
内容サンプル

(引用元楽天Books)

 
著者略歴
瀬戸美月(セトミズキ)
株式会社わくわくスタディワールド代表取締役。最新の技術や研究成果、データ分析結果などをもとに、単なる試験洪策にとどまらず、これからの時代に必要なスキルを身につけるための「本質的な、わくわくする学び」を提供する。AI、特に機械学習やディープラーニングに関するセミナーを中心に、Pythonプログラミング研修や情報処理技術者試験対策なども手がけている。保有資格は、情報処理技術者試験全区分、高等学校教諭一種免許状(情報)他多数。Pythonエンジニア認定試験(基礎試験、データ分析試験)にも合格。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

↓全て表示↑少なく表示

  

徹底攻略 基本情報技術者の午後対策 Python編 第2版 徹底攻略シリーズ

徹底攻略 基本情報技術者の午後対策 Python編 第2版 徹底攻略シリーズ
(著)株式会社わくわくスタディワールド 瀬戸美月
発売日 2021/05/20
総合評価
(4.2)
(2023/05/15 12:08時点)
基本情報技術者試験(FE)の午後問題、
選択プログラミング言語「Python」(パイソン)
対策書、改訂第2版!
著者は、「徹底攻略」シリーズで『情報セキュリティマネジメント教科書』『応用情報技術者教科書』『ネットワークスペシャリスト教科書』『データベーススペシャリスト教科書』『情報処理安全確保支援士教科書』を手がける、人気現役講師の瀬戸美月氏。

本書は、プログラミング言語としてPythonを学習するだけでなく、Pythonを通じてコンピュータの基礎理論やアルゴリズムも合わせて学習し、効率的にFE対策ができる構成で好評の『徹底攻略 基本情報技術者の午後対策 Python編』の改訂第2版です。
最新の傾向を踏まえ、アルゴリズム分野を中心に内容をさらに充実、予想問題も追加しています。

文法を暗記するより、実際に動かして試行錯誤する方が、記憶に残りやすく実力も付くという、プログラミングの学習の特性を踏まえ、本書に登場するプログラムは、すべてGitHubに公開されています。
付録で紹介している環境や、導入済みの環境にコピーして、手を動かしながらPythonのスキルを身につけることができます。

過去のプログラミング問題の出題傾向や、発表されているシラバスやサンプル問題などを徹底分析して作成したオリジナル予想問題を、5パターン収録。
過去問題がわりに、総仕上げ、実力チェックなどにご利用ください。

加えて、移動中など出先での学習に便利な「スマホで学べる単語帳アプリ」(収録単語は『徹底攻略 基本情報技術者教科書』と共通の内容になります)と、無料でダウンロードできる「本書全文の電子版」(PDF)も、購入者限定特典として提供しています!
(特典の利用についてはインプレスの無料読者会員システム「CLUB Impress」への登録が必要になります。特典提供予定期間は発売から3年間となります)

※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。

↓全て表示↑少なく表示
 
内容サンプル

(引用元Amazon)

 
目次
序章 基本情報技術者試験とPython
第1章 Pythonの基本
第2章 Pythonの機能
第3章 関数の定義
第4章 クラスとオブジェクト指向
第5章 データ構造とアルゴリズム
第6章 データサイエンスとAI
第7章 Python午後問題演習
付録 Python環境の準備

↓全て表示↑少なく表示
Users Voice
Pythonの文法から豊富な予想問題まであり、総合的に学習できました。 (参考:honto)

↓全て表示 ↑少なく表示
基本情報技術者試験を秋期に受験するのであれば、Pythonでいこうと思っていたので購入。ただ、幸運なことに春期にて合格できたので、試験用ではなくプログラミング技能向上のために活用開始。
基本を徹底的に叩き込むための繰り返しの演習はプログラミングの基礎力をつけるためには有用な印象。
今後長く活用するため、一旦ざっとお尻まで読み飛ばしたこの時点でレビューコメントを入力しておきます。 (参考:honto)

↓全て表示 ↑少なく表示
基本情報技術者試験を秋期に受験するのであれば、Pythonでいこうと思っていたので購入。ただ、幸運なことに春期にて合格できたので、試験用ではなくプログラミング技能向上のために活用開始。
基本を徹底的に叩き込むための繰り返しの演習はプログラミングの基礎力をつけるためには有用な印象。

今後長く活用するため、一旦ざっとお尻まで読み飛ばしたこの時点でレビューコメントを入力しておきます。 (参考:楽天)

↓全て表示 ↑少なく表示
内容サンプル

(引用元Amazon)

 
著者略歴
瀬戸美月(セトミズキ)
株式会社わくわくスタディワールド代表取締役。最新の技術や研究成果、データ分析結果などをもとに、単なる試験洪策にとどまらず、これからの時代に必要なスキルを身につけるための「本質的な、わくわくする学び」を提供する。AI、特に機械学習やディープラーニングに関するセミナーを中心に、Pythonプログラミング研修や情報処理技術者試験対策なども手がけている。保有資格は、情報処理技術者試験全区分、高等学校教諭一種免許状(情報)他多数。Pythonエンジニア認定試験(基礎試験、データ分析試験)にも合格。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

↓全て表示↑少なく表示

   

基本情報技術者試験の本 最新・高評価のおすすめの5冊

以下が「基本情報技術者試験の本」最新・高評価のおすすめの5冊詳細です。

(2023/05/15 12:24 更新)
Rank製品価格
1
令和5-6年度版 基本情報技術者試験 対策テキスト
発売日 2023/01/23
富士通ラーニングメディア (富士通ラーニングメディア)
総合評価
(5)
2,530円
2,277円
2,530円
2
令和05年 基本情報技術者 合格教本 (情報処理技術者試験)...
発売日 2022/11/24
角谷 一成, イエローテールコンピュータ (技術評論社)
総合評価
(4.8)
1,848円
1,848円
1,848円
3
1,958円
1,762円
1,958円
4
1,848円
1,663円
1,848円
5
1,408円
1,408円
 

令和5-6年度版 基本情報技術者試験 対策テキスト

令和5-6年度版 基本情報技術者試験 対策テキスト
(著)富士通ラーニングメディア
発売日 2023/01/23
総合評価
(5)
(2023/05/15 12:24時点)
基本情報技術者試験の合格を目指している方に、試験範囲の幅広い分野をカバーしたおすすめの書籍です。
シラバスに沿った目次構成になっており、必要な知識を体系的に学べるので、教科書として採用される学校も数多くあります。


セールスポイント
●最新のシラバス「Ver.8.0」に対応!
IPA(試験主催元)から2022年8月に改訂されたシラバスVer.8.0(知識・技能の細目)に対応しています。
シラバスVer.8.0の網羅率の高さは、試験対策書籍の中でも圧倒的です。
※シラバスVer.8.0は2023年4月の試験から適用されます。

●「科目A試験」と「科目B試験」の試験範囲に対応!
2023年4月開始の「科目A試験(従来の午前試験)」と「科目B試験(従来の午後試験)」の両方の試験範囲に対応しています。

●シラバスに沿った目次構成で体系的に学習できる!
シラバスは出題範囲を詳細化し、求められる知識・技能の幅と深さを体系的に整理・明確化したものです。
本書はそのシラバスに沿った目次構成にしているので、体系的に学習するのに最適な内容となっています。

●圧倒的な約4,700語の用語解説を収録!
最新のシラバスVer.8.0は約110ページもの内容になっており、幅広い分野にわたって多くの用語が記載されています。
これら記載されている用語例を解説しているので、必要な知識を習得できます。(約4,700語をカバー)

●章末に過去問題と予想問題を計114問収録(詳細解説付き)!
各章の章末には、過去問題や予想問題を合計114問収録しています。
また、すべての問題に詳細な解説(不正解内容も解説あり)を用意し、別冊として収録しています。
章末問題を通して、試験対策に役立てることができます。

●学習に役立つ購入特典「Web試験」が利用できる!
購入特典として、本書収録の章末問題「全114問」をスマホ等で学習できる「Web試験」を用意しています。
CBT試験(オンライン実施の試験)の練習に利用でき、全問題に詳細な解説も付いています。
※ご購入者特典のWeb試験は、FOM出版のホームページから利用いただけます。

↓全て表示↑少なく表示
 
内容サンプル

(引用元Amazon)

 
内容サンプル

(引用元Amazon)

 
  

令和05年 基本情報技術者 合格教本 (情報処理技術者試験)

令和05年 基本情報技術者 合格教本 (情報処理技術者試験)
(著)角谷 一成, イエローテールコンピュータ
発売日 2022/11/24
総合評価
(4.8)
(2023/05/15 12:17時点)
試験対策に最適。過去問題演習ができるスマホ&Webアプリ付き

【新制度試験に対応!】
ご好評いただいている基本情報技術者試験の定番テキストの改訂版です。最新のシラバスVer.8.0(2022年8月4日発表)を圧倒的に網羅した内容で、試験範囲を体系的にしっかりと理解し合格を目指します。05年版では「アルゴリズムと擬似言語」の節を追加。新制度の試験に対応しています。図解を豊富に使ったわかりやすい解説で学習を進め,随所に掲載された過去問からの例題や出題分析、そして章末問題でしっかりと知識を定着させて理解を深めることができます。体系立てた学習ができるため、独習にはもちろん、授業で使用するテキストとしても最適です。これから上位試験受験を目指す方の知識の土台づくりにもばっちりです。
読者特典として、スマホやPCから利用できる「問題演習Webアプリ」を提供。20回分の過去問題を収録し、いつでもどこでも問題演習が行えます。間違えた問題のみを出題したり分野を選択して出題したりできるため、苦手分野を集中的に演習できます。自己採点機能により得意/不得意分野がひと目でわかり、苦手克服や直前対策に役立ちます。

↓全て表示↑少なく表示
 
内容サンプル

(引用元Amazon)

 
内容サンプル

(引用元Amazon)

 
  

【令和5年度】 いちばんやさしい 基本情報技術者 絶対合格の教科書+出る順問題集

圧倒的な高評価! 売り上げ 第1位!


絶大な支持を得ている「基本情報技術者試験」対策本の令和5年度(2023年度)最新版です!

多くの図版を用いた、とことん丁寧な解説と、
繰り返し何度も出題されている頻出の過去問(382問)を掲載!
だから、この一冊で合格できます!

**
本書は『基本情報技術者試験』試験に、短期間で一発合格するための試験対策本です。
「試験に合格すること」のみを目的に企画・構成されています。

ITの知識がまったくない、未経験者や学生、新社会人の方々でもスラスラと学習を進めることができるよう、
初歩の初歩からとことん丁寧に解説しています。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
本書の4つの特徴
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

(1) とことん丁寧な解説
これから学ぶ人でも安心して読み進められるよう、豊富なイラストや具体例を用いて、とにかくやさしく解説しています。

(2) 過去問を徹底研究
過去問を徹底研究し、繰り返し出題されている頻出の過去問(類似問題)のみを厳選して掲載しています。

(3) 効率のよい学習方法を採用
本書では、暗記が苦手な人、集中力が続かない人でも安心の「効率のよい学習方法」を採用しています。

(4) 万全の読者サポート
読者専用サイトで、読者の「わからない! 」をサポート。疑問・質問に回答します。だから挫折することなく合格できます!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■本書の対象読者
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

・基本情報技術者試験に一発で合格したい人
・試験勉強を効率よく進めたい人
・ITの知識がない初心者の方々
・できるだけラクに合格したい人


目次
序 章 基本情報技術者試験の概要と効果的な学習方法
第1章 基礎理論①
第2章 基礎理論②
第3章 アルゴリズムとプログラミング
第4章 コンピュータの構成要素
第5章 システムの構成要素
第6章 ソフトウェア
第7章 ハードウェア
第8章 ヒューマンインタフェースとマルチメディア
第9章 データベース
第10章 ネットワーク
第11章 情報セキュリティ
第12章 システム開発
第13章 ソフトウェア開発手法
第14章 プロジェクトマネジメント
第15章 サービスマネジメントとシステム監査
第16章 システム戦略
第17章 システム企画
第18章 経営戦略マネジメント
第19章 ビジネスインダストリ
第20章 企業活動
第21章  法務
第22章 [科目B]完全対策
【付録】 寝る前10分&試験直前の確認リスト



↓全て表示↑少なく表示
 
内容サンプル

(引用元Amazon)

 
内容サンプル

(引用元Amazon)

 
  

出るとこだけ!基本情報技術者テキスト&問題集 2023年版: 情報処理技術者試験学習書

2023年4月からの新試験制度に完全対応!
効率よく基礎力を付けるテキスト+模擬試験=1冊で合格
スマホで頻出問題が解けるWebアプリ付き!

本書は、合格点に到達するための基礎力を効率よく身につけ、最新の本試験問題で到達度を確認できるテキスト&問題集です。

【こんな方へおすすめ!】
・新試験制度に即した対策をしたい人
・とにかく合格したい人!
・時間がないので、パパッと効率よく学習したい人!
・他の学習書を難しいと感じた人!

【ここがオススメポイント!】
●長年、指導をしている講師による書き下ろし
→著者が年間100回程度行っている基本情報処理技術者の
試験対策講義のノウハウをベースに、これまで繰り返し
出題されているテーマを中心に解説!

●2023年4月から始まる新試験の対策ガイド付き!
→新たに導入される新試験制度についてもしっかり解説!
新旧試験の違いや対策のポイントが丸わかり!

●5回分の過去問題が解ける!
→平成29年秋~令和元年秋まで、直近5回分の過去問題&解答解説をWeb提供!
過去問題を解きまくって合格力アップ!

●Webアプリでいつでもどこでも学習できる!
→3回分の午前試験の問題&解説をWebアプリで提供。PCはもちろん、スマホやタブレットでいつでも学習できる!

●新試験に対応した「模擬試験」が解ける!→新たに始まる「科目A試験」「科目B試験」の模擬試験&解答・解説付き!
本番前に新しい試験を疑似体験できる!

※シラバスVer.8.0対応

●目次
巻頭特集  新旧試験制度の違いと学習のポイント
第1章 受験ガイダンス
第2章 2進数
第3章 論理演算
第4章 データベース
第5章 ネットワーク
第6章 セキュリティ
第7章 アルゴリズムとデータ構造
第8章 テクノロジ系の計算問題
第9章 マネジメント系とストラテジ系の要点
第10章 マネジメント系とストラテジ系の計算問題
第11章 科目B試験の対策
第12章 基本情報技術者試験 模擬試験 問題と解答
(ダウンロード提供)過去5年分の過去問題など

※本書の読者特典のダウンロード期限は2023年12月末までとなります。


↓全て表示↑少なく表示
 
内容サンプル

(引用元Amazon)

 
内容サンプル

(引用元Amazon)

 
  

令和05年 栢木先生の基本情報技術者教室準拠 書き込み式ドリル (情報処理技術者試験)

手を動かすと頭に入る

イメージ&クレバー方式でおなじみの「栢木先生の基本情報技術者教室」に完全準拠したサブノート&ドリルです。「手を動かしながら理解する」をコンセプトにしており、「基本情報技術者教室」を読みながら重要ポイントを書き込んでまとめたり、過去問題を解く前のウォーミングアップになるプチ問題を解いたりすることで基礎力を養成します。基本情報技術者のエッセンスをぎゅっと凝縮したドリルです。
 
内容サンプル

(引用元Amazon)

 
   

基本情報技術者試験の本「新書一覧(2021年、2022年刊行)」

IT技術・プログラミング言語は、最新情報のキャッチアップも非常に重要、すなわち新書は要チェック

ということで、2020年以降に発売した基本情報技術者試験の本の新書一覧(発売日の新しい順)が以下です。

(2023/05/15 11:13 更新)
製品価格
基本情報技術者【科目B】ゼロからわかるアルゴリズムと擬似言語 (情報処理技術者試験)...
発売日 2023/03/27
イエローテールコンピュータ (技術評論社)
総合評価
(4.1)
1,980円
1,881円
2023-2024 基本情報技術者 科目A試験対策書
発売日 2023/03/20
アイテックIT人材教育研究部 (アイテック)
2,640円
2,508円
2023-2024 基本情報技術者 科目Bの重点対策
発売日 2023/03/20
富田 良治 (アイテック)
総合評価
(4)
2,640円
売り切れ
基本情報技術者[科目B]アルゴリズムとプログラミング トレーニング問題集(第2版)...
発売日 2023/02/01
資格の大原 情報処理講座 (大原出版)
総合評価
(3.9)
1,650円
1,650円
令和5-6年度版 基本情報技術者試験 対策テキスト
発売日 2023/01/23
富士通ラーニングメディア (富士通ラーニングメディア)
総合評価
(5)
2,530円
2,277円
2,530円
うかる! 基本情報技術者 [科目B・セキュリティ編] 2023年版...
発売日 2023/01/19
岡嶋裕史 (日経BP 日本経済新聞出版)
総合評価
(3.9)
1,650円
1,485円
1,650円
よくわかる基本情報技術者 2023年
発売日 2023/01/01
高橋 麻奈
Kindle Unlimited対象
総合評価
(4.2)
800円
情報処理教科書 出るとこだけ!基本情報技術者[科目B]第3版...
発売日 2022/12/22
橋本 祐史 (翔泳社)
総合評価
(3.7)
1,980円
1,782円
1,980円
(全文電子版付)かんたん合格 基本情報技術者予想問題集 令和5年度...
発売日 2022/12/21
株式会社ノマド・ワークス (インプレス)
総合評価
(4.4)
1,452円
1,307円
1,452円
(全文電子版付)かんたん合格 基本情報技術者予想問題集 令和5年度...
発売日 2022/12/21
株式会社ノマド・ワークス (インプレス)
総合評価
(4.4)
1,452円
1,307円
 

基本情報技術者試験の本「Kindle Unlimited 読み放題 人気本ランキング」

「Kindle Unlimited」は、Amazonの定額本読み放題サービス。

最近はKindle Unlimitedで読める本もどんどん増えており、雑誌、ビジネス書、実用書などは充実のラインナップ。

以下がKindle Unlimitedで読み放題となる基本情報技術者試験の本の一覧です。

30日無料体験も可能なので、読みたい本があれば体験期間で無料で読むことも可能です。

(2023/05/15 12:24 更新)
Rank製品価格
1
750円
2
1,040円
3
300円
4
よくわかる基本情報技術者 2023年
発売日 2023/01/01
高橋 麻奈
Kindle Unlimited対象
総合評価
(4.2)
800円
5
880円
6
400円
7
400円
8
400円
9
速習言語 Java 編 基本情報技術者試験 午後 プログラミング問題対策 (速習言語シリーズ)...
発売日 2019/11/17
矢沢久雄, 株式会社SEプラス (株式会社SEプラス)
Kindle Unlimited対象
総合評価
(5)
980円
10
よくわかる基本情報技術者 2022年
発売日 2022/01/01
高橋 麻奈
Kindle Unlimited対象
総合評価
(3.5)
800円
 

関連:C言語、Java、Pythonの本

以下では、基本情報技術者試験(午後)での選択対象とであるプログラミング言語、C言語、Java、Pythonに関する書籍もまとめています、合わせてのぞいてみてください。

 

いじょうでっす。

コメント

タイトルとURLをコピーしました