コロナウィルスの影響で自宅で過ごす時間も多い昨今、 そこで気になるのが運動不足ですね。
ニンテンドースイッチなら、joy-con(ジョイコン)を利用して身体を動かせるゲームがプレイ可能。一人でも家族でも楽しく運動できちゃいます。
こちらでは、Nintendo Switchの身体を使った体感型プレイが可能なゲームを、人気一覧とそれぞれのタイトル詳細を紹介していきまっす。
以下では”今”人気のソフトも一覧しているので覗いてみてください。
Contents
体感型・フィットネス系NintendoSwitchソフト「人気ランキング」
(2021/01/17 更新)
売筋 Rank | 製品 | 評価 |
---|---|---|
1 | 総評価数 5489件 | |
2 | 総評価数 84件 | |
3 | 総評価数 1531件 | |
4 | 総評価数 794件 | |
5 | 東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のNintendo Switchトレーニング(タッチペン付き)... 任天堂 発売日 2019/12/27 通常 3,828円 パッケージ版 3,227円 ダウンロード版 2,646円 | 総評価数 1024件 |
6 | 総評価数 2137件 | |
7 | 総評価数 69件 | |
8 | 総評価数 427件 | |
9 | 総評価数 379件 | |
10 | 総評価数 615件 | |
11 | 総評価数 204件 | |
12 | 総評価数 106件 | |
13 | 総評価数 119件 | |
14 | 総評価数 287件 | |
15 | 総評価数 78件 | |
16 | 総評価数 77件 | |
17 | 総評価数 585件 | |
18 | 総評価数 8件 |
運動したい人におすすめ「ガチンコフィットネスゲーム」
リングフィット アドベンチャー
Nintendo Switchで冒険しながらフィットネス
『リングフィット アドベンチャー』は、付属の新しい周辺機器「リングコン」「レッグバンド」で、全身で運動しながら、世界を救う冒険をするアドベンチャーゲーム。
この冒険の旅は、1日30分のトレーニングで約3か月(※)かかる長い旅路。あなたのトレーニングの成果が、主人公のレベルアップにもつながる。
※目安となります。また、運動負荷の設定で変わります。
「リングコン」と「レッグバンド」を使って、カラダの動きを認識。
リングコン
両手で握って操作する、リング状のコントローラー。
バネのように元に戻る特殊な素材でできており、高精度の「力センサー」を内蔵。グッと押しこんだり、引っ張ったりする動きを認識する。またJoy-Conのセンサーで、上下左右に振ったり、傾けたりといったさまざまな動きも認識できる。
また、Joy-Con(R)のモーションIRカメラを使って運動後の脈拍を測定※することも。
運動時間や消費カロリーもわかるため、トレーニングの成果や、自分のペースにあった運動を知ることができる。運動負荷を見直すことで、無理のない運動ができる。
※目安の値であり、医療用ではありません。
レッグバンド
バンドを左足の太腿につけて使用する、もうひとつのコントローラー。
リングコンと同様にJoy-Conの「加速度センサー」と「ジャイロセンサー」で、足踏みや膝の屈伸といった下半身の動きを認識する。※装着可能な太もも周長の目安:約34~70cm
相棒「リング」と世界を救う冒険へ。
フィールドを駆ける。
あなたがジョギングをすると、主人公は走り出す。
フィールドは、山や海、沼地、そして空とさまざま。ときにはイカダをこいだり、空を飛んだり、コースターで走り抜けたりと、全身を使いながらフィールドを駆け巡る。
運動がワザとなる、敵とのバトル。
フィールドで敵と遭遇すると、ターン制のバトルが始まる。
バトルでは攻めるのも、守るのも、体の動きで操作する。体を動かすさまざまなワザ「フィットスキル」は40種類以上。ゲームを進めるにつれ、より強力な攻撃ができるフィットスキルを覚えていく。
ミニゲームで楽しく運動。
モグラを叩いたり、ろくろで陶芸したり…… メニューによって、体の使いかたもいろいろ。 楽しみながら運動することができる。
運動能力を測る「シンプル」。
気になる部分をピンポイントに鍛える「シンプル」。 指定の動きを繰り返す。 友人や家族たちと回数を競って盛り上がることも。
目標に沿ったセットメニュー。
あらかじめ用意されたメニューから、気になる部位を選んで徹底的にトレーニング。力の強さも選択できる。
友だちや家族、世界のプレイヤーとスコア比べ。
プレイ時間や運動内容、「アドベンチャーモード」の進行度、「ミニゲーム」「シンプル」「リズムゲーム」のスコアなどを一緒にプレイしている家族やフレンドはもちろん、世界のプレイヤー※と比較することができる。
※アドベンチャーモードでは同じ年齢のプレイヤーのみ、記録を見ることができる。
↓全て表示↑少なく表示
Users Voice
Youtube PV
Fit Boxing(フィットボクシング)
- おうちで爽快、エクササイズ!
- Joy-Con をにぎれば、その場がジムに早変わり。
- 目的に合わせて「ダイエット」、「体力強化」、「健康維持」からプランを選択。気になる部位や、エクササイズ時間、ゲーム難易度なども調整可能です。
- また、個性豊かなインストラクターのボイスは豪華声優陣を起用し、まるで個別レッスンのような感覚で毎日のエクササイズをサポートします。
↓全て表示↑少なく表示
Users Voice
Youtube PV
Fit Boxing 2 -リズム&エクササイズ
- おうちで爽快、エクササイズ。
- Joy-Conを握ったら、いつでもどこでもその場がすぐにジムになる。インストラクターのお手本に合わせて、リズムゲーム感覚で本格的なエクササイズが気軽に楽しめる「Fit Boxing」シリーズ最新作が登場。
- 本作では、コースや楽曲がすべて一新。豪華声優陣を起用した個性派ぞろいのインストラクターは新たに3名が追加し、フルボイスに進化した総勢9名のインストラクターが、あなたのエクササイズライフをより身近にサポートしてくれます。
- アラーム機能や苦手なアクションを省いたり、前作のプレイデータを引き継いだりと、継続するための機能も充実。デイリーモードでは、その日の気分や体調に合わせて「いつも通り/軽め/重め」が選択できるようになったほか、2人同時プレイにも対応しているので家族や友達とリズムゲーム感覚で楽しむこともできます。
- これから始めるプレイヤーはもちろん、前作のプレイデータも引き継げるので前作からのプレイヤーにもおすすめです。
↓全て表示↑少なく表示
Users Voice
Youtube PV
格闘で楽しく運動「格闘系体感ゲーム」
ARMS
のびーるウデで戦え。新・格闘スポーツ、ここに開幕。
バネのようにのびるウデ「アーム」を持ったファイターたちが、
遠近自在、縦横無尽の戦いを繰り広げる新たな格闘スポーツ「ARMS」。
熱い戦いが、ここに幕を開ける。
ファイター×アームで最強を目指す
個性の違うファイターと、様々な能力・特徴のあるアームを自由に組み合わせてライバルと対戦。
Joy-Conで自由自在にファイターを操作
Joy-Conを左右の手で"いいね持ち"してパンチを出せば、画面の中のファイターもパンチ。殴る、曲げる、ガードするなど、さまざまな動作を直感的に操作することができる。"いいね持ち"だけでなく、Joy-Con横持ちやProコントローラーなど、Nintendo Switchのあらゆる操作スタイルにも対応。
ひとりでも、みんなでも、オンラインでも
ひとりでコンピューターを相手に戦う。TVモードやテーブルモードでみんなで遊ぶ。オンラインで世界のライバルとアームを交える。といった、さまざまな対戦スタイルが広がっている。
タッグバトルも搭載
4人で2対2に分かれて遊ぶタッグバトルも搭載されており、ひとりでも、みんなでも遊べる。
バネのようにのびるウデ「アーム」を持ったファイターたちが、
遠近自在、縦横無尽の戦いを繰り広げる新たな格闘スポーツ「ARMS」。
熱い戦いが、ここに幕を開ける。
ファイター×アームで最強を目指す
個性の違うファイターと、様々な能力・特徴のあるアームを自由に組み合わせてライバルと対戦。
Joy-Conで自由自在にファイターを操作
Joy-Conを左右の手で"いいね持ち"してパンチを出せば、画面の中のファイターもパンチ。殴る、曲げる、ガードするなど、さまざまな動作を直感的に操作することができる。"いいね持ち"だけでなく、Joy-Con横持ちやProコントローラーなど、Nintendo Switchのあらゆる操作スタイルにも対応。
ひとりでも、みんなでも、オンラインでも
ひとりでコンピューターを相手に戦う。TVモードやテーブルモードでみんなで遊ぶ。オンラインで世界のライバルとアームを交える。といった、さまざまな対戦スタイルが広がっている。
タッグバトルも搭載
4人で2対2に分かれて遊ぶタッグバトルも搭載されており、ひとりでも、みんなでも遊べる。
↓全て表示↑少なく表示
Users Voice
Youtube PV
1-2-Switch
目と目をあわせて1-2-Switch
見るのは画面ではなく「相手の目」?
Nintendo SwitchからJoy-Conを外し、相手に渡して向き合った瞬間、その場がゲームの世界に早変わり。見つめ合うことで、誰もが一緒に楽しめる、Joy-Conの多彩な機能を活かした全く新しいゲーム。
見つめ合って遊ぶ新感覚の対面ゲーム
ガンマン
見つめ合って早撃ち
ピンポン
見つめ合って卓球
真剣白刃取り
見つめ合って白刃取り
コピーダンス
見つめ合ってものまね
ミルク
見つめ合って乳搾り
カウントボール
中に入ったボールの数は?
大食いコンテスト
口の動きでゲームプレイ
他にも多数収録
見るのは画面ではなく「相手の目」?
Nintendo SwitchからJoy-Conを外し、相手に渡して向き合った瞬間、その場がゲームの世界に早変わり。見つめ合うことで、誰もが一緒に楽しめる、Joy-Conの多彩な機能を活かした全く新しいゲーム。
見つめ合って遊ぶ新感覚の対面ゲーム
ガンマン
見つめ合って早撃ち
ピンポン
見つめ合って卓球
真剣白刃取り
見つめ合って白刃取り
コピーダンス
見つめ合ってものまね
ミルク
見つめ合って乳搾り
カウントボール
中に入ったボールの数は?
大食いコンテスト
口の動きでゲームプレイ
他にも多数収録
↓全て表示↑少なく表示
Users Voice
Youtube PV
ダンス好きにおすすめ「ダンスゲーム」
ジャストダンス2020
- 最新ヒット曲から懐かしのダンスナンバーまで、話題の楽曲が盛りだくさん!
- キッズモードを搭載! 家族みんなで楽しめる!
- Co-opモードで友達と一緒にLet's ダンス!
- アナと雪の女王2とコラボ!
- 楽しみながらエクササイズできる「スウェットモード(消費カロリー表示モード)」搭載
↓全て表示↑少なく表示
Users Voice
Youtube PV
Zumba de 脂肪燃焼!
世界中で親しまれるフィットネスダンスプログラムが、この夏 Nintendo Switch に登場!
世界186か国、1500万人以上に親しまれている世界的なフィットネスプログラム「Zumba(ズンバ)」が、Nintendo Switch向けゲーム『Zumba de 脂肪燃焼!』として、発売決定!
人気アーティストのヒット曲や、Zumbaオリジナル楽曲を計30曲以上収録。年齢やレベルを問わず、この1本ですべてのダンスファンに熱いフィットネス・エクササイズをお楽しみいただけます。
30曲以上のヒット曲やオリジナル・トラックを収録!
スティーヴ・アオキ、ダディー・ヤンキー、プレイ・ン・スキルズ&エルヴィス・クレスポなどの人気アーティストのヒット曲や、躍動的なZumbaオリジナル楽曲を計30曲以上収録。 カーディ・B、バッド・バニー&J.バルヴィンの「I Like It」や、シアラの 「Level Up」など、最新トップヒット曲で気分爽快にエクササイズが楽しめます!
一緒にトレーニングしてくれるインストラクターには、Zumba創始者のベト・ペレスをはじめ、数々のスーパースターを起用! 新旧様々な振り付けや世界のダンススタイルをお手本に、いつでもどこでもお気に入りのダンスエクササイズが楽しめます。
エジェム
ECEM KUNTAY
トルコ出身の人気インストラクター。ベリーダンスの要素を取り入れた動きが得意。
ジーナ
GINA GRANT
Zumbaのアイコン的大人気インストラクター。
ジェイミー
JEIMY BUENO
ドミニカ共和国出身のインストラクター。
現在は、ニューヨークを拠点に活動する人気インストラクター。
ベト・ペレス
BETO PEREZ
Zumbaの創始者。
いつでもどこでもワークアウト!
Nintendo SwitchのJoy-Conを使って、インストラクターのダンスに合わせて一緒に踊り、タイミングを合わせて最高評価の「ZUMBA」を獲得しましょう。
「プレイ時間」や、「燃焼カロリー」、「ルーティン」の回数など曜日ごとに設定された目標の達成することによってスコアが獲得でき、フィットネスレベルが上がっていきます。 毎日の目標を達成し、「Zumba マスター」を目指しましょう!
世界186か国、1500万人以上に親しまれている世界的なフィットネスプログラム「Zumba(ズンバ)」が、Nintendo Switch向けゲーム『Zumba de 脂肪燃焼!』として、発売決定!
人気アーティストのヒット曲や、Zumbaオリジナル楽曲を計30曲以上収録。年齢やレベルを問わず、この1本ですべてのダンスファンに熱いフィットネス・エクササイズをお楽しみいただけます。
30曲以上のヒット曲やオリジナル・トラックを収録!
スティーヴ・アオキ、ダディー・ヤンキー、プレイ・ン・スキルズ&エルヴィス・クレスポなどの人気アーティストのヒット曲や、躍動的なZumbaオリジナル楽曲を計30曲以上収録。 カーディ・B、バッド・バニー&J.バルヴィンの「I Like It」や、シアラの 「Level Up」など、最新トップヒット曲で気分爽快にエクササイズが楽しめます!
一緒にトレーニングしてくれるインストラクターには、Zumba創始者のベト・ペレスをはじめ、数々のスーパースターを起用! 新旧様々な振り付けや世界のダンススタイルをお手本に、いつでもどこでもお気に入りのダンスエクササイズが楽しめます。
エジェム
ECEM KUNTAY
トルコ出身の人気インストラクター。ベリーダンスの要素を取り入れた動きが得意。
ジーナ
GINA GRANT
Zumbaのアイコン的大人気インストラクター。
ジェイミー
JEIMY BUENO
ドミニカ共和国出身のインストラクター。
現在は、ニューヨークを拠点に活動する人気インストラクター。
ベト・ペレス
BETO PEREZ
Zumbaの創始者。
いつでもどこでもワークアウト!
Nintendo SwitchのJoy-Conを使って、インストラクターのダンスに合わせて一緒に踊り、タイミングを合わせて最高評価の「ZUMBA」を獲得しましょう。
「プレイ時間」や、「燃焼カロリー」、「ルーティン」の回数など曜日ごとに設定された目標の達成することによってスコアが獲得でき、フィットネスレベルが上がっていきます。 毎日の目標を達成し、「Zumba マスター」を目指しましょう!
↓全て表示↑少なく表示
Users Voice
Youtube PV
みんなでわいわい動く「体感プレイ対応スポーツゲーム」
スポーツパーティー
- 常夏の孤島で狙!打!投!走!
- 6種類の多彩なスポーツゲームを楽しもう!
- 操作キャラクターは自由にカスタマイズ可能!
↓全て表示↑少なく表示
Users Voice
Youtube PV
東京2020オリンピック The Official Video Game
はじめる!はじまる!東京2020オリンピック The Official Video Game
“東京2020オリンピック”公式ライセンスゲームが登場!
世界的に人気の競技を15種目以上収録し、本格的なスポーツアクションがお楽しみいただけます。
ゲーム内では、オリンピックスタジアムをはじめとした実際の競技会場をリアルに再現。
自らの分身となるアバターを作成し、プレイヤーキャラクターとして操作することができるので、誰でも “東京2020オリンピック”に参加するという、唯一無二の体験が可能です。
遊びつくせ、東京2020!
オリンピックの競技を15種目以上収録!簡単操作で爽快プレイ!
シンプルで分かりやすい操作でスポーツの醍醐味を楽しめます。
また、操作のタイミングやボタンの押し方次第で、様々なテクニカルプレイを繰り出すことが可能。
シンプルでありながらも、何度も対戦したくなる奥深さを追求しています。
オリンピックスタジアムをはじめとした実際の競技会場をリアルに再現!
開会式や陸上競技が行われる「オリンピックスタジアム(新国立競技場)」や、水泳競技の「東京アクアティクスセンター」といった、各競技会場をリアルに再現しています。
お好みのアバターを作って、誰でもオリンピックに参加できる!
顔や体格を自由に設定し、様々なパーツから自分好みのアバターをエディットする「アスリート」モードや、バリエーション豊かな衣装を着せかえることができる「ウェア」モードで、自分だけのキャラクターをゲームに登場させることができます。
家族や友達、世界中のプレイヤーと対戦で熱くなれ!
モード紹介:オリンピックゲームス
1~2人(オンライン接続時には最大4人)で、オリンピック種目を競い合うモードです。
友達や家族と、熱い対戦を楽しむことができます。
モード紹介:ランクゲームス
インターネットで競技の上位ランクを目指すモードです。相手に勝ち、勝利を重ねることでランクを上げ、
世界の頂点を目指します。
オリンピックの競技を15種目以上収録
陸上
陸上競技からは「100m」、「110mハードル」、「走り幅跳」、「ハンマー投」の4種目を収録。
ボタン連打やスティック操作をタイミングよく押しながら記録を競います。
パワーを溜めてスタートを切る“スーパーベストスタート”や、ゴール直前の“胸張り”などの上級操作を駆使してベストレコードを目指します。
陸上
水泳
野球
サッカー
オリンピックの競技を15種目以上収録
バスケットボール
5人のチームで、手を使ってパス・ドリブルなどでボールをつなぎ、相手コートのリングに投げ入れる種目です。
シュート操作はボタンひとつですが、位置や敵の状況によって、ジャンプシュートやレイアップなどに自動で切り替わります。
バスケットボール
ビーチバレーボール
ボクシング
BMX
オリンピックの競技を15種目以上収録
テニス
テニスはワンボタンでサーブ、レシーブをすることができます。
ボレー、ライジング、スマッシュなどラケットの振り方は自動で切り替わるので、簡単操作で多彩な打ち方をすることが可能です。
テニス
卓球
ラグビー/柔道
スポーツクライミング/4×100mリレー
“東京2020オリンピック”公式ライセンスゲームが登場!
世界的に人気の競技を15種目以上収録し、本格的なスポーツアクションがお楽しみいただけます。
ゲーム内では、オリンピックスタジアムをはじめとした実際の競技会場をリアルに再現。
自らの分身となるアバターを作成し、プレイヤーキャラクターとして操作することができるので、誰でも “東京2020オリンピック”に参加するという、唯一無二の体験が可能です。
遊びつくせ、東京2020!
オリンピックの競技を15種目以上収録!簡単操作で爽快プレイ!
シンプルで分かりやすい操作でスポーツの醍醐味を楽しめます。
また、操作のタイミングやボタンの押し方次第で、様々なテクニカルプレイを繰り出すことが可能。
シンプルでありながらも、何度も対戦したくなる奥深さを追求しています。
オリンピックスタジアムをはじめとした実際の競技会場をリアルに再現!
開会式や陸上競技が行われる「オリンピックスタジアム(新国立競技場)」や、水泳競技の「東京アクアティクスセンター」といった、各競技会場をリアルに再現しています。
お好みのアバターを作って、誰でもオリンピックに参加できる!
顔や体格を自由に設定し、様々なパーツから自分好みのアバターをエディットする「アスリート」モードや、バリエーション豊かな衣装を着せかえることができる「ウェア」モードで、自分だけのキャラクターをゲームに登場させることができます。
家族や友達、世界中のプレイヤーと対戦で熱くなれ!
モード紹介:オリンピックゲームス
1~2人(オンライン接続時には最大4人)で、オリンピック種目を競い合うモードです。
友達や家族と、熱い対戦を楽しむことができます。
モード紹介:ランクゲームス
インターネットで競技の上位ランクを目指すモードです。相手に勝ち、勝利を重ねることでランクを上げ、
世界の頂点を目指します。
オリンピックの競技を15種目以上収録
陸上
陸上競技からは「100m」、「110mハードル」、「走り幅跳」、「ハンマー投」の4種目を収録。
ボタン連打やスティック操作をタイミングよく押しながら記録を競います。
パワーを溜めてスタートを切る“スーパーベストスタート”や、ゴール直前の“胸張り”などの上級操作を駆使してベストレコードを目指します。
陸上
水泳
野球
サッカー
オリンピックの競技を15種目以上収録
バスケットボール
5人のチームで、手を使ってパス・ドリブルなどでボールをつなぎ、相手コートのリングに投げ入れる種目です。
シュート操作はボタンひとつですが、位置や敵の状況によって、ジャンプシュートやレイアップなどに自動で切り替わります。
バスケットボール
ビーチバレーボール
ボクシング
BMX
オリンピックの競技を15種目以上収録
テニス
テニスはワンボタンでサーブ、レシーブをすることができます。
ボレー、ライジング、スマッシュなどラケットの振り方は自動で切り替わるので、簡単操作で多彩な打ち方をすることが可能です。
テニス
卓球
ラグビー/柔道
スポーツクライミング/4×100mリレー
↓全て表示↑少なく表示
Users Voice
Youtube PV
THE 体感!スポーツパック~テニス・ボウリング・ゴルフ・ビリヤード~
- Joy-Conのマルチな機能を使って本格スポーツを体感しよう! 最大4人でワイワイ遊べるパーティゲーム「4 in 1」パック登場
- カンタン操作で誰でもすぐに楽しめる、4つの直感型スポーツゲームが大集結!
- 対応言語:日本語/英語 ※ゲームにより多言語あり
↓全て表示↑少なく表示
Users Voice
Youtube PV
マリオテニス エース
本格テニスバトル 開幕
「マリオテニス」最新作では、テニスシステムが一新
勝負のカギを握る新システム「ねらいうち」
ジャイロ操作でピンポイントにボールを打ち込むことができる新ショット。
ラリーを続けることで「エナジーゲージ」をためていき、たまったエネルギーを消費することで発動できる。
3回相手のラケットに打ち込むと、ラケットが壊れ、試合続行不可能となる。
ポイントだけでなく、ラケット破壊で相手に勝利することもできるぞ。
勝負のカギを握る新システム「加速」
発動させると、世界がスローモーションになり、遠くを狙われた球に追いつきやすくなる。
「エナジーゲージ」を消費することで発動。
「エナジーゲージ」を攻撃的に使うのか、守備的に使うのか、一瞬一瞬の判断と駆け引きが、試合の行方を大きく左右するぞ。
1人でじっくり遊べる「ストーリーモード」
主人公のマリオが、さまざまなミッションやボスとのバトルに挑みながら島を巡る。
プレイしながら、各種テクニックを学ぶことができるぞ。
プレイアブルには登場しない巨大ボスと戦えたりと、一味違ったテニスが楽しめる。
いつでも、どこでも、だれとでも「マリオテニス エース」
携帯モード
いつでも、どこでも「トーナメント」や「ストーリーモード」で遊べる
TVモード
大きなテレビを見ながらJoy-Conを振ってプレイする「スイングモード」で遊べる
テーブルモード
その場でJoy-Conを分け合っておすそ分けプレイで遊べる
ローカル通信・オンライン対戦
Switch本体とマリオテニス エースを持ち寄って最大4人のローカルプレイしたり、オンライン対戦で離れたところのライバルや友だちと遊べる
「マリオテニス」最新作では、テニスシステムが一新
勝負のカギを握る新システム「ねらいうち」
ジャイロ操作でピンポイントにボールを打ち込むことができる新ショット。
ラリーを続けることで「エナジーゲージ」をためていき、たまったエネルギーを消費することで発動できる。
3回相手のラケットに打ち込むと、ラケットが壊れ、試合続行不可能となる。
ポイントだけでなく、ラケット破壊で相手に勝利することもできるぞ。
勝負のカギを握る新システム「加速」
発動させると、世界がスローモーションになり、遠くを狙われた球に追いつきやすくなる。
「エナジーゲージ」を消費することで発動。
「エナジーゲージ」を攻撃的に使うのか、守備的に使うのか、一瞬一瞬の判断と駆け引きが、試合の行方を大きく左右するぞ。
1人でじっくり遊べる「ストーリーモード」
主人公のマリオが、さまざまなミッションやボスとのバトルに挑みながら島を巡る。
プレイしながら、各種テクニックを学ぶことができるぞ。
プレイアブルには登場しない巨大ボスと戦えたりと、一味違ったテニスが楽しめる。
いつでも、どこでも、だれとでも「マリオテニス エース」
携帯モード
いつでも、どこでも「トーナメント」や「ストーリーモード」で遊べる
TVモード
大きなテレビを見ながらJoy-Conを振ってプレイする「スイングモード」で遊べる
テーブルモード
その場でJoy-Conを分け合っておすそ分けプレイで遊べる
ローカル通信・オンライン対戦
Switch本体とマリオテニス エースを持ち寄って最大4人のローカルプレイしたり、オンライン対戦で離れたところのライバルや友だちと遊べる
↓全て表示↑少なく表示
Users Voice
Youtube PV
みんなで楽しく遊ぶ「体感プレイ対応パーティゲーム」
スーパー マリオパーティ
スーパー マリオパーティ
いつでも、どこでも、スーパーなマリオパーティ
みんなでワイワイ楽しめる「マリオパーティ」が、Nintendo Switchの特長を活かしてスーパーに進化。
スゴロクで「いつものマリパ」
マップを進んで、コインを集めて、スターをゲット! 2対2のチーム戦やキャラクターごとに出目が変わるオリジナルサイコロも。
ドキドキバクダン回し
生き残れ! 時計回りでパス。ボムへいは1個しか持てません。
パイ投げバトル
パイを投げつけろ!パイは1度に2個持つことができます。
そろってパレード
リズムに合わせて 行進しろ!歩きだすときも、止まるときも、3・2・1・ハイッ! のタイミング。
プクプクキャッチ
息を合わせて、たくさんすくえ!ゴールデンプクプクは、3点!
スゴロクで「いつものマリパ」 ドキドキバクダン回し パイ投げバトル そろってパレード プクプクキャッチ
フルーツフェンシング
リズムに合わせて フルーツを刺せ!ジュゲムがフルーツを投げるリズムに乗りましょう。
ボールをかたづけろ
渡して受け取ってカゴへ入れろ!間違えたら、-1点!
ボムミントン
ライバルのコートにボムを落とそう!ボムを打つときに、スティックで方向を決めることができます。
センターで写れ
カメラに写れ!カメラに近いほど高得点! ライバルをパンチしてセンターを狙います。
追いこめ!子ペンギン
みんなで囲って入口へ追い込め!子ペンギンは、近づくと逃げてしまいます。
フルーツフェンシング ボールをかたづけろ ボムミントン センターで写れ 追いこめ!子ペンギン
いつでも、どこでも、だれとでも、いろんなモードで遊べる
テーブルモードでワイワイパーティ
2つのNintendo Switchがあれば「トイベースボール」では攻守で画面が変わるなど、さらに楽しい遊び方ができる。
TVモードでワイワイパーティ
みんなでおうちに集まってスゴロクやミニゲームで楽しもう。
ひとりでじっくりミニゲーム
1人プレイ専用の「チャレンジロード」ではすべてのお題をクリアしてミニゲームのマスターを目指そう。
インターネットで世界中の人とパーティ
「オンラインアスロン」でインターネットを通じて世界中の人やフレンドと遊べる。
ボイスチャットを利用して会話をしながらプレイも。
※「オンラインアスロン」をプレイするには、有料サービス「Nintendo Switch Online」への加入が必要です。
いつでも、どこでも、スーパーなマリオパーティ
みんなでワイワイ楽しめる「マリオパーティ」が、Nintendo Switchの特長を活かしてスーパーに進化。
スゴロクで「いつものマリパ」
マップを進んで、コインを集めて、スターをゲット! 2対2のチーム戦やキャラクターごとに出目が変わるオリジナルサイコロも。
ドキドキバクダン回し
生き残れ! 時計回りでパス。ボムへいは1個しか持てません。
パイ投げバトル
パイを投げつけろ!パイは1度に2個持つことができます。
そろってパレード
リズムに合わせて 行進しろ!歩きだすときも、止まるときも、3・2・1・ハイッ! のタイミング。
プクプクキャッチ
息を合わせて、たくさんすくえ!ゴールデンプクプクは、3点!
スゴロクで「いつものマリパ」 ドキドキバクダン回し パイ投げバトル そろってパレード プクプクキャッチ
フルーツフェンシング
リズムに合わせて フルーツを刺せ!ジュゲムがフルーツを投げるリズムに乗りましょう。
ボールをかたづけろ
渡して受け取ってカゴへ入れろ!間違えたら、-1点!
ボムミントン
ライバルのコートにボムを落とそう!ボムを打つときに、スティックで方向を決めることができます。
センターで写れ
カメラに写れ!カメラに近いほど高得点! ライバルをパンチしてセンターを狙います。
追いこめ!子ペンギン
みんなで囲って入口へ追い込め!子ペンギンは、近づくと逃げてしまいます。
フルーツフェンシング ボールをかたづけろ ボムミントン センターで写れ 追いこめ!子ペンギン
いつでも、どこでも、だれとでも、いろんなモードで遊べる
テーブルモードでワイワイパーティ
2つのNintendo Switchがあれば「トイベースボール」では攻守で画面が変わるなど、さらに楽しい遊び方ができる。
TVモードでワイワイパーティ
みんなでおうちに集まってスゴロクやミニゲームで楽しもう。
ひとりでじっくりミニゲーム
1人プレイ専用の「チャレンジロード」ではすべてのお題をクリアしてミニゲームのマスターを目指そう。
インターネットで世界中の人とパーティ
「オンラインアスロン」でインターネットを通じて世界中の人やフレンドと遊べる。
ボイスチャットを利用して会話をしながらプレイも。
※「オンラインアスロン」をプレイするには、有料サービス「Nintendo Switch Online」への加入が必要です。
↓全て表示↑少なく表示
Users Voice
Youtube PV
GO VACATION(ゴーバケーション)
- 思いつくままかけまわれ! 遊びの島は遊びホーダイ!
- 2011年発売のWiiソフト『GO VACATION』が、新要素をプラスしてNintnedo Switchに登場。
- 巨大な遊びの島「カワウィー島」を舞台に、乗馬やバギーなどで島中を散策しながら、あちこちに仕掛けられた50種類以上のレジャー&スポーツが楽しめます。
- TVモードでの4人プレイはもちろん、おすそ分けプレイやローカル通信プレイにも対応。いつでもどこでもリゾートツアーが体験できます。
↓全て表示↑少なく表示
Users Voice
Youtube PV
東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のNintendo Switchトレーニング(タッチペン付き)
東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修
脳を鍛える大人のNintendo Switchトレーニング
Joy-Conを使った新しいトレーニングと、これまでのシリーズでおなじみのトレーニングを収録。あなたの脳年齢は何歳でしょう。
Joy-ConのモーションIRカメラを活用した、指を動かすトレーニングと脳年齢チェックを新たに収録
画面の指示に従ってじゃんけんをする「後出勝負テスト」
じゃんけんの手をあとから出して、勝てる手だけではなく、負ける手を答える必要もあるため見極めながらできるだけ速く答える。
計算問題を指で答える「指計算」
画面に次々と表示される問題を計算して0から5のハンドサインでできるだけ速く答えていく。
Joy-Conをおすそわけして、2人で対戦するトレーニングも新たに収録
野鳥を数える速さを競う「野鳥数え」
「Joy-Con」を1つずつ持って2人で競い合うトレーニング。画面内の鳥の数をできるだけ速くすべて数え、速く正確に答えたほうが勝ちになる。
お手本の旗の振り方を覚えて、旗を振る「旗上げ」
お手本の旗の振り方を覚えて、そのとおりに旗を振る。正確に旗を振れた回数が多いほうが勝ちになる。
Nintendo Switch専用タッチペンを使うシリーズ定番のトレーニングも充実
「計算25」
サクッと計算タイムアタック。計算問題の答えをできるだけ速く書きます。
「漢字合成」
字を組み合わせる漢字パズル。表示される文字を組み合わせてひとつの漢字を作る。
「直前写真」
最初に表示される写真を覚えてから、画面の指示にしたがって次々と写真をタッチ。できるだけ速く答えよう。
「数独」
初めての方から上級者向けまで。空いているマスを1〜9の数字で埋めるパズル。
ランダムに出題される3つのテストからあなたの総合的な「脳年齢」を測定
順番線引きテスト
A→1→B→2→…→M→13というように、アルファベットと数字を交互に文字から文字へできるだけ速く線を引いていく。
5×5記憶テスト
25個の数字と場所を2分間でできるだけ多く覚えます。その後の2分間で思い出せる限り数字を書き出す。
最高数字テスト
表示される数字の中で、最も値が大きい数字をタッチ。
脳年齢の結果
3つのテストから、情報処理速度・ 短期記憶力・抑制力を評価し脳年齢を測定。
脳を鍛える大人のNintendo Switchトレーニング
Joy-Conを使った新しいトレーニングと、これまでのシリーズでおなじみのトレーニングを収録。あなたの脳年齢は何歳でしょう。
Joy-ConのモーションIRカメラを活用した、指を動かすトレーニングと脳年齢チェックを新たに収録
画面の指示に従ってじゃんけんをする「後出勝負テスト」
じゃんけんの手をあとから出して、勝てる手だけではなく、負ける手を答える必要もあるため見極めながらできるだけ速く答える。
計算問題を指で答える「指計算」
画面に次々と表示される問題を計算して0から5のハンドサインでできるだけ速く答えていく。
Joy-Conをおすそわけして、2人で対戦するトレーニングも新たに収録
野鳥を数える速さを競う「野鳥数え」
「Joy-Con」を1つずつ持って2人で競い合うトレーニング。画面内の鳥の数をできるだけ速くすべて数え、速く正確に答えたほうが勝ちになる。
お手本の旗の振り方を覚えて、旗を振る「旗上げ」
お手本の旗の振り方を覚えて、そのとおりに旗を振る。正確に旗を振れた回数が多いほうが勝ちになる。
Nintendo Switch専用タッチペンを使うシリーズ定番のトレーニングも充実
「計算25」
サクッと計算タイムアタック。計算問題の答えをできるだけ速く書きます。
「漢字合成」
字を組み合わせる漢字パズル。表示される文字を組み合わせてひとつの漢字を作る。
「直前写真」
最初に表示される写真を覚えてから、画面の指示にしたがって次々と写真をタッチ。できるだけ速く答えよう。
「数独」
初めての方から上級者向けまで。空いているマスを1〜9の数字で埋めるパズル。
ランダムに出題される3つのテストからあなたの総合的な「脳年齢」を測定
順番線引きテスト
A→1→B→2→…→M→13というように、アルファベットと数字を交互に文字から文字へできるだけ速く線を引いていく。
5×5記憶テスト
25個の数字と場所を2分間でできるだけ多く覚えます。その後の2分間で思い出せる限り数字を書き出す。
最高数字テスト
表示される数字の中で、最も値が大きい数字をタッチ。
脳年齢の結果
3つのテストから、情報処理速度・ 短期記憶力・抑制力を評価し脳年齢を測定。
↓全て表示↑少なく表示
Users Voice
Youtube PV
東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のNintendo Switchトレーニング(タッチペン付き)
発売日 2019/12/27
通常 3,828円
現在 3,227円
601円(16%)OFF!!
発売日 2019/12/27
通常 3,828円
現在 3,227円
601円(16%)OFF!!
リズムもジョイコンで刻もう「リズムゲーム」
太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!
- 型番 : HAC-P-AGGXA
- Joy-Conをバチ持ちしてフリフリ演奏を楽しもう! 今作の最大の特徴はJoy-Conをバチに見立てて振る「フリフリ演奏」! バチに見立てたJoy-Conを「バチ持ち」して、まっすぐ振り下ろすと「ドン」、ななめに振り下ろすと「カッ」に。HD振動にも対応! 太鼓を叩いている気分を味わえます♪
- それぞれの演奏キャラクターが自動での「ドン」「カッ」の打ち分けや、連打のサポートといった様々な演奏スキルを持っています。さらにこの演奏キャラクターに「スプラトゥーン2」からイカ、「星のカービィ」からカービィの参戦が決定! 頼れる仲間と一緒にこれまで演奏したことがなかった曲にもチャレンジしてみよう♪
- みんなでわいわい楽しめるパーティモードが新登場! Joy-Conをおすそわけして最大4人まで遊べる♪20種類×2つの難易度を搭載しています。*複数人数で遊ぶ場合は人数分のコントローラーが必要です。Joy-Conの (L) と (R) を分け合って遊ぶこともできます。
- TVモード、テーブルモード、携帯モードに対応! いつでもどこでも演奏ゲームを楽しめる♪ソフト1本で2人まで同時に演奏ゲームを楽しめます。 さらに、「Nintendo Switch」を持ち寄れば、最大4台までローカル通信で近くの人と演奏ゲームがプレイ可能♪*人数分の「太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん! 」のソフトが必要です。
- 収録楽曲は70曲以上! 「スーパーマリオオデッセイ」や「スプラトゥーン2」の曲も収録予定!
- 対応モード: TVモード、テーブルモード、携帯モード
- 対応言語: 日本語、英語、韓国語、中国語(繁体字)
↓全て表示↑少なく表示
Users Voice
Youtube PV
初音ミク Project DIVA MEGA39's(メガミックス)
初音ミク Project DIVA MEGA39’s
2009年7月2日、バーチャル・シンガー「初音ミク」主演のリズムゲーム『初音ミク -Project DIVA-』が発売。
シンプル・爽快な“歌うようにプレイする”リズムゲームと、多数のモジュール(コスチューム)で楽しめる美麗なPVは「初音ミク」ファンはもちろん、リズムゲームファンの皆様にもご好評いただき、これまで多数のシリーズ作や派生作をリリースしてきました。
そして2020年、「SEGA feat. HATSUNE MIKU Project(初音ミク×セガ プロジェクト)」の10周年記念作にして、「Project DIVA」シリーズ初めてのNintendo Switch向けソフトウェアとして発売されるのが、『初音ミク Project DIVA MEGA39’s』です。
全101曲、300着以上の大ボリューム
リズムゲームはシリーズ初収録楽曲を含む、「Project DIVA」10年間の歴史を彩った100曲に、kz(livetune)氏書き下ろしテーマソング「Catch the Wave」を加えた全101曲を収録。自由に選べるモジュール(コスチューム)は300着以上! そして、3Dモデルのキャラクターが登場する全PVをアニメ調のタッチにリニューアルし、見た目にも新しい可愛さ、格好良さが楽しめます。
Nintendo Switchで、いつでもどこでも楽しめる
「Project DIVA」シリーズが初めてNintendo Switchに登場! 大ボリュームのリズムゲームを気軽に手元で、しっかりTVで、と自由に楽しむことができます。また、本作では従来の遊び方に近い「アーケードモード」に加え、Joy-Conを使ってプレイする新モード「ミックスモード」を搭載! すべての楽曲を2通りの遊び方でお楽しみいただけます。
シリーズ10周年を記念した、豪華限定版発売!
限定版『初音ミク Project DIVA MEGA39’s 10thアニバーサリーコレクション』には、パッケージに収録されたゲーム音源が楽しめるCDコレクション(5枚組)と、主題歌「Catch the Wave」がDL出来るSONOCAカードを、KEI氏描き下ろし特製BOXに収納! 「Project DIVA」10周年ならではの内容をお楽しみください。
2009年7月2日、バーチャル・シンガー「初音ミク」主演のリズムゲーム『初音ミク -Project DIVA-』が発売。
シンプル・爽快な“歌うようにプレイする”リズムゲームと、多数のモジュール(コスチューム)で楽しめる美麗なPVは「初音ミク」ファンはもちろん、リズムゲームファンの皆様にもご好評いただき、これまで多数のシリーズ作や派生作をリリースしてきました。
そして2020年、「SEGA feat. HATSUNE MIKU Project(初音ミク×セガ プロジェクト)」の10周年記念作にして、「Project DIVA」シリーズ初めてのNintendo Switch向けソフトウェアとして発売されるのが、『初音ミク Project DIVA MEGA39’s』です。
全101曲、300着以上の大ボリューム
リズムゲームはシリーズ初収録楽曲を含む、「Project DIVA」10年間の歴史を彩った100曲に、kz(livetune)氏書き下ろしテーマソング「Catch the Wave」を加えた全101曲を収録。自由に選べるモジュール(コスチューム)は300着以上! そして、3Dモデルのキャラクターが登場する全PVをアニメ調のタッチにリニューアルし、見た目にも新しい可愛さ、格好良さが楽しめます。
Nintendo Switchで、いつでもどこでも楽しめる
「Project DIVA」シリーズが初めてNintendo Switchに登場! 大ボリュームのリズムゲームを気軽に手元で、しっかりTVで、と自由に楽しむことができます。また、本作では従来の遊び方に近い「アーケードモード」に加え、Joy-Conを使ってプレイする新モード「ミックスモード」を搭載! すべての楽曲を2通りの遊び方でお楽しみいただけます。
シリーズ10周年を記念した、豪華限定版発売!
限定版『初音ミク Project DIVA MEGA39’s 10thアニバーサリーコレクション』には、パッケージに収録されたゲーム音源が楽しめるCDコレクション(5枚組)と、主題歌「Catch the Wave」がDL出来るSONOCAカードを、KEI氏描き下ろし特製BOXに収納! 「Project DIVA」10周年ならではの内容をお楽しみください。
↓全て表示↑少なく表示
Users Voice
Youtube PV
スイッチの人気・新作ゲームはこちら
以下でニンテンドースイッチの人気ソフト・新作ソフトも紹介しています。合わせて参照ください。
コメント