Amazon製のFire HD 10 タブレットを先日購入しました!最近始まったPrime Readingなどを使うなら是非とももっておくべきコスパ最強タブレットです。
以下ではFire HD 10 タブレットでどういったことができ、どういった使い方が向いているのか紹介していきます。
Fire HD 10 タブレットの仕様とレビュー
Fire HD 10の仕様表が以下です。
項目 | 内容 |
---|---|
ディスプレイ | 10.1インチHD 反射防止 IPS液晶 |
解像度 | 1920×1200のフルHD |
CPU | 1.8GHz x 2、1.4GHz x 2のクアッドコア |
メモリ | 2GB |
ストレージ | 32GB or 64GB microSD増設可能 |
OS | Fire OS |
Wifi | デュアルバンド a/b/g/n/ac |
重さ | 500g |
バッテリー | 連続使用10時間 |
発売日 | 2017年10月11日 |
価格 | 18,980円 Prime会員で14,980円 |
同系列タブレットの「Fire HD 8」や「Fire 7」と比較すると、解像度、CPU、メモリなどがそれぞれ高性能となっています。ストレージ容量も大きいです。ひとつ下のFire 8とは7,000円差ですが、十分すぎる程の性能アップです。
さらに他社製品と比較すると、とにかくコストパフォーマンスがめちゃくちゃ良いです。似たサイズのiPadだと35,000円以上ですね(性能差はすこーしありますが)。単純に、快適な動作・32GBストレージ・フルHDタブレットが、15,000円は相当お得なこと間違いないです。
ハードスペックであえて難点をいうならば、少し重いことです。500gはKindleなどで本を読んでいるときと比べるとなかなかずっしり来ます。Kindleがおおよそ200g前後、iPhone7が138gなので、Kindle2.5台分、iPhone7だと3.6台分程度ですね(わかりにくいか・・)。逆にその程度ともいえますが、不安であればスタンドやテーブルに置いて使うことも考えると良いですね。
Prime会員で使うべき
Fire HD 10タブレットに限らず、Fire タブレット・Kindleシリーズの端末は、Prime(プライム)会員で使うべきものです。なぜなら、Prime会員は購入時に4,000円引きになるからです。これはPrime会員年会費(3,900円)以上の割引額です。買うタイミングでPrime会員になったほうが、100%お得なのです。以下でお伝えするFireタブレットの用途の多くも、Prime会員の特典機能に依存していることが多いです。退会はいつでも自由ですので、もしこれから購入を検討するなら、Prime会員にはお試しでもいいのでなりましょう。
できること(メリット・有効な使い方)
あらゆるレイアウトのKindle本の読書・おすすめ本の閲覧
Fire HD 10の最大のメリットの1つが、10インチのという大きなディスプレイでの読書です。10インチであることで、B5版等の比較的大きめな本、そして固定レイアウトの本でも、快適に読めます。これが大きいです。
以下がB5固定レイアウトの本の例です。
少し小さくなってますが、全く問題なく読めます。
もちろん漫画も読みやすくなり、縦で使えば週刊誌に近い大きさ、横にすれば見開き読みが問題ない大きさとなります。
Fire OSはAmazonのコンテンツ向けに最適化されたOSで、はじめから本やビデオなどのコンテンツにアクセスしやすい画面となっています。そのため、読書の再開や、進捗度の確認などがKindleアプリをいちいち起動する手間もなく快適となります。おすすめの本をストアから探すのも非常に簡単になっています。
Prime Readingの本の読書
上記のKindle本の読書とほぼ同じなのですが、この単体のサービスだけでも結構使えるので別途お伝えします。
Prime Reading(プライムリーディング)は、最近はじまったPrime会員の新特典で、対象の本・雑誌などが読み放題のサービスです。(Prime会員盛りすぎじゃ・・。)
このPrime Readingでは、小説やエッセイは多くはないですが著名なものもありますし、漫画では「賭博黙示録カイジ(1~3巻)」などの有名タイトルもあります。そして、ピックアップしたいのが、結構有名な雑誌が含まれていることです。
僕の気になる雑誌だと以下のようなものがあります。
他にもAERAや文藝春秋などもあります。結構有名所で、月額1,000円をくだらない物があるのがすごいですよね。そして、これらは当然雑誌です。約A4サイズの紙面です。おわかりの通り、これら雑誌を楽しむのにFire HD 10の大きいディスプレイが最適となります。
この雑誌の定期購読の読みやすさだけ考えても、Fire HD 10は唯一無二のおすすめタブレット製品となります。
Prime Video(プライムビデオ)の視聴
Prime会員のコンテンツ系サービスでかなり優秀なのが、Prime Video(プライムビデオ)です。上記画像の通り、名作から最新のものまで、アニメやドラマ、海外ドラマとかなり品揃えです。これだけで月額325円でも安すぎると思えるほどです。
10インチなのでFireタブレットで視聴しても十分楽しめます。ビデオのダウンロードも可能なので、外出先で見ることも可能ですね。
ただ、Prime Videoに関してはさらに快適な環境構築のための製品、Fire TVがあります。
※Fire TVには4K対応版製品もあります
こちらを導入することで、テレビでPrime Videoが手軽に楽しめるようになります。Fireタブレットからは、ビデオを選択して、Fire TVで再生させることも、同時にタブレットで再生することなども可能です。
Fire TVでビデオを再生しながら、飽きたらFire タブレットで違う番組も探して、観たいものがあったら別番組を再生といったことが可能です。映画、アニメ、ドラマ、海外ドラマなどが好きな方は、FireタブレットとFire TVの両方を揃えるのがおすすめです。
Prime Music(プライムミュージック)の再生
Prime会員の音楽コンテンツPrime Musicは、100万曲が聴き放題のサービスです。100万曲と聞くと多い印象ですが、邦楽のラインナップはいまいちです。かなり有名所の楽曲はありますが、若めなロックバンドなどはほぼ未対応です。ですが、洋楽は比較的ラインナップも良く、プレイリストも充実しています。2017年洋楽プレイリストなどを聴けば、聴き覚えのある洋楽が聴けます。
Fire タブレットはBluetooth接続も可能なので、タブレットから気軽に外部スピーカーでPrime Musicを楽しむことが可能です。
音楽をメインでPrime会員やFireタブレットを使用するのは違う気がしますが、サブ的に使用するには十分です。
AlexaでAmazon Echo代わりに?
Fireタブレットシリーズは、英語モードではAmazonのAIアシスタント「Alexa(アレクサ)」が搭載されています。Alexaが搭載されたAIスピーカー「Echo」が近々日本でも発売となるため、それにあわせてFireタブレットの日本語モードでも利用可能になる可能性が高いです。Alexaが搭載されていれば、「Alexa、天気を教えて」で天気を聞く、などのことが可能となります。
Fireタブレットのなかでも、Fire HD 10タブレットのみハンズフリーモード(常時Alexa音声コマンド受付可能なモード)が搭載されています。通常は、ホームボタンの長押しの後にのみ音声受付になりますが、Fire HD 10の場合いつでも話しかけることが可能なのです。
これは、すなわちAmazonのAIスピーカー「Echo」と同じことができているともいえます。もちろんマイク集音性能やスピーカー音質等の差はありますが、機能的に同様のことができてしまうのです。
タブレットの機能も兼ねて、AIスピーカーとしてもお試しできてしまうのがお得ですね。
参考:Using Alexa on Your Fire Tablet
Google Play系アプリが利用できる
実は、FireタブレットのOS「Fire OS」はAndroidベースで作成されています。そのため、Google Playストア(Androidアプリストア)の導入が可能なのです。
AmazonのアプリストアはやはりGoogle PlayやiOSアプリと比較するとかなり対応アプリが少ないのが現状です。Google Playストアが利用可能となることで多数のアプリが利用可能となります。Youtubeなどの純正アプリなどが利用可能となります。
ちなみに、YoutubeアプリからChromecastへのキャストなども問題なく動きました。AmazonのFireタブレットからGoogleのChromecastの組み合わせで使うことも一応可能です笑。
参考:【2017年版最新 Amazon Fire HD 10】たったの3分でGoogle Play ストアーをインストールする方法!
ブルーライトブロック表示(Blue Shade)
就寝前などに読書がしやすい用に(眠りにつきやすいように)、表示機能としてブルーライトブロック機能「Blue Shade」が付いています。
Blue Shadeをオンにすることで、赤みがかった暖色系の色に変わりブルーライトが抑制された表示になります。色味は、赤系から黄色系まで自分で調整することが可能です。また、タイムスケジュールを組んで自動的に夜はBlue Shadeがかかるように設定も可能です。
Kindleが電子インクで本らしさとともに目の負担を軽減したように、Fireタブレットでも目の負担を軽減し快適な読書環境が作れる配慮がされています。Amazonは、快適な読書環境、目の負担軽減を重要視してくれているようで、目を酷使する現代人にとってありがたいことですね。
参考:(公式)Blue Shadeを使用して読書用に画面を調整する
できないこと
現状確認している(できそうで)できないことを紹介します。といっても現状1点しか挙がりませんでした。
Audibleが聴けない
Audible(オーディブル)は、Amazonがおこなっている書籍朗読サービスです。Prime会員とは別に月額1,500円が必要なサービスです。1ヶ月無料で体験が可能です。
Audibleでは、本はプロの朗読家が読み上げてくれるため、かなり快適に聴くことが可能です。また、スピードの調整なども可能なので、少し早めに聴いてしまうことも、英語などをゆっくりにして聴く、なんてことも可能です。
ラインナップがどうしても少ない部分はありますが、手と目が空いていないときでも読書ができるというはかなり効率的で良いサービスです。僕は結構気に入っていて、通勤中や、家で歯磨きや着替えなど、ながら読書ができる時間に積極的に活用しています。
というわけで、おすすめのAudibleサービスなんですが、これがFire タブレットから使えません。Audibleは専用アプリに聴く本をダウンロードして使うのですが、FireOSがAudibleアプリに対応していません。Androidアプリがあるので、Google Play有効化すればいけるかと思いきや、そちらでも無理。自社サービスが自社製タブレットで使えないって・・
Amazonさん、これどうゆうことなんですか?
なんとかして欲しいところですが現状非対応です。
まとめ
以上、Fireタブレットの中でも最大ディスプレイ、最高スペックの「Fire HD 10」の概要・レビューとできること・できないことを見てきました。
Audibleが使えないことだけ残念ですが、トータルコストパフォーマンスが素晴らしいタブレットで買って損なしでしょう。特にKindle本(特に雑誌系)やPrime Videoなどのコンテンツ利用が多い方には特におすすめですね。
また、今後話題性の高くなるAIスピーカー代わりにもなりうるので、今の内に買っておくと先取りできて良いかもしれません。
Fire HD 10 タブレットで快適なプライム生活をお送りください。今回はいじょうでっす。
コメント
[…] とにかくコストパフォーマンスがめちゃくちゃ良いです。似たサイズのiPadだと35,000円以上ですね(性能差はすこーしありますが)。単純に、快適な動作・32GBストレージ・フルHDタブレットが、15,000円は相当お得なこと間違いないです。 「Fire HD 10」コスパ最強タブレットのおすすめな使い方とレビュー | Techs Lif… […]