レバテックフリーランスのサイトに当サイトが紹介されました!

【2023年最新】PC電源ユニット 500W「人気・おすすめの15製品一覧」

こちらでは、PC自作に必須となる「PC電源ユニット」製品を紹介。

中でもミドルクラスの自作PCに適した「500W」クラスの人気・高評価のおすすめ品を一覧で紹介していきます。

 

PC電源ユニット 500W 人気ランキング/10製品詳細

以下が「PC電源ユニット 500W」人気ランキング一覧表と人気10製品の詳細です。

(2025/01/22 06:01 更新)
Rank製品価格
1
通常
18,580円
18,580円
(+186pt)
17,429円
16,692円
2
Silver Stone 500W 80PLUS BRONZE ATX電源 SST-ST50F-ESB
Silver Stone
発売日 2014/12/26
総合評価
(4.6)
通常
8,580円
8,580円
7,119円
3
玄人志向 STANDARDシリーズ 80 PLUS 500W ATX電源 KRPW-L5-500W/80+
玄人志向
発売日 2015/07/17
総合評価
(4.1)
売り切れ
5,427円
5,630円
4
通常
22,000円
20,980円
(+210pt)
23,430円
20,680円
5
SilverStone SFXシリーズ 80PLUS Gold認証 電源 500W SST-SX500-LG-V2
Silver Stone
発売日 2016/06/16
総合評価
(4.3)
通常
15,980円
15,980円
(+160pt)
17,042円
6
通常
12,310円
12,310円
(+123pt)
12,580円
13,080円
7
Seasonic SS-500L2U 500W 80Plus Gold EPS12V 2U 電源ユニット
Seasonic
発売日 2019/08/22
総合評価
(5)
通常
22,978円
22,978円
8
売り切れ
6,570円
4,980円
9
通常
16,880円
16,880円
(+169pt)
19,479円
20,100円
10
売り切れ
8,228円
6,578円
 

Silverstone TFX電源 500W SST-TX500-G 直出しスリーブケーブル

  • 標準TFXフォームファクター対応
  • 50℃動作温度での連続出力500W
  • 80 PLUS Gold仕様による高効率
  • 最小18dBAの低動作音80mmファン
  • シングルPCI-E 6+2 ピンコネクタ対応
 
 
 
 
  

Silver Stone 500W 80PLUS BRONZE ATX電源 SS...

Silver Stone 500W 80PLUS BRONZE ATX電源 SST-ST50F-ESB
Silver Stone
発売日 2014/12/26
総合評価
(4.6)
(2025/01/22 06:01時点)
  • 連続37.5Aシングルの+12V出力。
  • PCI-E 8(6+2)ピンコネクタ×1、PCI-E 6ピンコネクタ×1搭載。
  • 静音120mmファンを搭載。
  • 80PLUS Bronze認証(電源効率82~85%)。
  • 最大DC出力 500W
  • 搭載ファン 120mm角静音ファン
  • ケーブル 直出し式
  • 80PLUS Bronze認証
  • SLI・CrossFire CrossFire、SLI対応
  • 寸法 (W)150×(H)86×(L)140mm
 
 
 
Users Voice
500W BRONZEで、ゲーム用途でなければ十分なスペックです。電源は消耗品と考えているので、コスパ重視で選択しました。 (参考:YahooShopping)

↓全て表示 ↑少なく表示

 

 
  

玄人志向 STANDARDシリーズ 80 PLUS 500W ATX電源 KRP...

  • ・80 PLUS対応電源
  • ・L4シリーズ後継品
  • ・+12Vは30Aのシングルレーン出力
  • ・ハイエンドVGAに対応
  • ・105℃コンデンサーの採用
  • ・ErP Lot6などの最新規格
  • ・「Haswell」省電力モードで動作確認済。
  • ・保証期間:1年
  • ・サポート RoHS:◯ PSE:◯
  • ・サイズ:150x140x86mm
 
 
製品特徴
80PLUS認証取得 省エネ電源
+12V重視 38Aシングルレーン出力
+12Vは合計38Aの大容量を実現。
シングルレーン出力によりレーン間を自由に電力配分が可能ですので、複数系統の電流制限によるトラブルがありません。
グラフィックボード用電源コネクター装備
6ピンのPCI Express電源コネクターを装備することで補助電源が必要なグラフィックボードが使用可能です。
Haswell動作確認済み
Haswell以降の省電力モードにて動作確認を行っています。
最小電流値 12V2/0.05A(※1)に対応しています。
※1:デュアルレーン換算時の値。

 

 
Users Voice
マイクロATXのマザーボードのケース用に購入しました。自作パソコンです。毎回こちらの電源にはお世話になっています。マザーボードの電源用も、SATAのケーブル数も、4ピンケーブル数も、比較的ちょうど良いです。ただ最近は光るケースファンが主流なので、4ピンケーブルがもう1本あると、もっと良いように思います。例えばサーバー用などハードディスクをよっぽど繋がない限り、500ワットあれば十分だと思います。光るパソコンを作るならば450ワットでは、ちょっと厳しいかと思います。購入前にケースの仕様をよく調べて、電源のサイズをチェックすることが重要です。コスパが非常に良い商品だと思います。 (参考:YahooShopping)

↓全て表示 ↑少なく表示
自作PC用の電源として使用しています。グラボの推奨電源が500W以上ということで、500Wを購入しました。 一番グレードの低い電源なので、発熱はそれなりにありますが、安定稼働しています。 予算が許すなら、ブロンズやゴールド規格の600Wあたり購入してもよかったかなって思います。 グラボを積んでいないなら、このクラスの電源で十分いけると思います。 (参考:YahooShopping)

↓全て表示 ↑少なく表示
コスパから考えるといいと思います。後は、ファンでできるだけ排熱するしかありません。本当は80pluse goldがよいでしょう。電源内部での電力ロスが少ないいうことは、電源の寿命が長くなるバズです。standerdならばそれなりです。イニシャルコストを抑えたいのであればてごろでしょう。 (参考:YahooShopping)

↓全て表示 ↑少なく表示

 

 
  

Silver Stone Flex-ATX 直出しスリーブケーブル電源 80Plus

  • 【フレックスATX規格電源】標準Flex ATXフォームファクター対応
  • 【連続稼働を実現】動作温度40℃での500W連続電力出力で24時間/7日無休稼働に対応
  • 【ハイエンドコンポーネント設計】クラスをリードするシングル+12Vレール
  • 【余裕のある電力供給】PCIe 8ピンおよびPCIe 6ピンコネクタ対応
  • 【安定した電圧制御】厳格な ±3%電圧制御および低リップル&ノイズ
 
 
製品詳細
ブランド名:intel

 

 
 
  

SilverStone SFXシリーズ 80PLUS Gold認証 電源 500W

  • 最小18dBAの静音120mmファン
  • クラスをリードする40Aシングル+12Vレール
  • 付属のブラケットでSFX-LフォームファクターおよびATX対応
  • 40℃動作温度での連続出力500W
  • 厳格な ±3%電圧制御および低リップル&ノイズ
 
 
 
 
  

SilverStone 500W 80PlusGOLDの高効率SFX電源 SST-EX500-B

  • フォームファクタ:SFX
  • 寸法:125 mm (W) x 63.5 mm (H) x 100 mm (D)
  • 認証:80 Plus Bronze
  • 保証:メーカー3年保証
  • MTBF(平均故障間隔):100,000時間
 
 
製品特徴
【注目ポイント】
・標準SFXフォームファクター、および付属のブラケットによるATXへの対応
・500W連続出力、動作温度40℃
・最小18 dBAの低動作音92mmファン
・80 PLUS Bronze仕様による高効率
・クラスをリードするシングル+12Vレール
・PCIe 8ピンおよびPCIe 6ピンコネクタ対応

 

 
製品詳細
標準SFXフォームファクター、および付属のブラケットによるATXへの対応。500W連続出力、動作温度40℃。最小18 dBAの低動作音92mmファン。80 PLUS Bronze仕様による高効率。クラスをリードするシングル+12Vレール。PCIe 8ピンおよびPCIe 6ピンコネクタ対応。

 

 
  

Seasonic SS-500L2U 500W 80Plus Gold EPS12V

  • サイズ: 245 mm (L) x 100 mm (W) x 70 mm (H)
  • EPS 12 V
  • フルモデュラー  
  • 80 PLUS ゴールド認定
  • ファンコントロール: Seasonic S3FC
 
 
 
 
  

Thermaltake Smart 500W -STANDARD- PC電源ユニット

  • PS624 日本正規代理店品 保証3年
  • 80PLUS STANDARD認定取得
  • 350W、500W、600Wの3つの容量をラインナップ
  • 電気信号を確実に伝達するケーブル直付けタイプを採用
  • 負荷状況に応じてファン回転数を制御する「インテリジェントRPMコントロール」対応
  • パワフルな+12V シングルレーン設計
 
 
製品特徴
80PLUS STANDARD認証取得の高効率設計
80%以上の電源変換効率を実現し、80PLUS STANDARDの認証を取得しています。
消費電力や発熱量を抑えることができるため、パーツへのダメージを低減させ、寿命を延ばす効果が期待できます。
パワフルな+12V シングルレーン設計
ハイエンドGPUを搭載する環境を考慮し、高出力の+12V シングルレーン設計を採用。
安定したパワフルな電力供給を実現します。
「インテリジェントRPMコントロール」対応
冷却ファンには、最大回転数1800rpmまで対応する120mm静音ファンを搭載。
電源の負荷状況に応じて回転数を制御する「インテリジェントRPMコントロール」に対応。
低回転でも最適なエアフローを実現し効率的に冷やします。

↓全て表示↑少なく表示

 

 
Users Voice
DELLのVostro430が負荷をかけると再起動する様になったため入れ替えました。 入れ替え後はOCCTの10時間テスト3回繰り返しでも落ちたり再起動は無くなりました。 OCCTの高負荷時にファンの回転が高くなりますがCPUファンの方がうるさいです。 現在のVostroの構成。 CPU:XEON_3450(4c8t_TDP95W) VGA:GeForce GT240 1GB SSD:Crucial_M550_256MB HDD:Seagate_4TB MEM:DDR3_2GB*2 USB3.0カード Windows7_32Bit_SP1 3年保証が付いていますが封印シールが有るのでファンの隙間から見る限り 海外製の電解コンデンサー(105℃品)で構成されているようです。 届いた時に妙に重量感が有るなと思いカカクコム等のサイトで確認すると、 クロシコ等のスタンダード品よりも重いといった書き込みを見かけますが、 当方の手持ちのクロシコ500WやFPSの500Wよりも持った感じで重く感じます。 理由はケーブルですね。 この電源のケーブルは他のスタンダード品より太めのケーブルです。 (参考:YahooShopping)

↓全て表示 ↑少なく表示
静粛性が非常に良い、旧電源はスイッチを入れると、ボーン・ボーンと大きな音がしたが、電源が入っているのか?と思うほど静か、夜間に起動する時もgood、電源交換後もトラブル無し、快調、配送について一つお願い、宅配便の配達時間指定を出来るようにして欲しい、現状は宅配ボックス未設置は未だに多い、再配達のムダをなくせます、通販他社の多くは配達時間指定が出来ます、御社も是非取り入れて欲しい、強くお願いします。 (参考:YahooShopping)

↓全て表示 ↑少なく表示
いわゆる普通のATX電源で、特に不満はありません。動作音は静かです。古いPCの電源を交換する目的で購入しましたが、4ピンのマザーボード電源もありますし、フロッピードライブ用の電源端子も付いてました。強いて希望を挙げればモジュラータイプではないので、余ったケーブルを束ねるものが付いていたらよかったな、という感じです。 (参考:YahooShopping)

↓全て表示 ↑少なく表示

 

 
  

Silver Stone SFXシリーズ 80PLUS Gold認証 電源 500W

  • 80 PLUS Gold仕様による高効率
  • 100%モジュラーケーブル、デュアルEPS 8ピン、マルチPCI-E 8 / 6ピンコネクタ対応
  • 標準SFXフォームファクター対応
  • クラスをリードするシングル+12Vレール
  • 厳格な ±3%電圧制御および低リップル&ノイズ
 
 
 
 
  

Thermaltake TOUGHPOWER GX1 RGB 500W -GOLD-

  • PS814 日本正規代理店品 保証5年
  • [容量]500W
  • 80PLUS GOLD認定取得
  • 7色3パターンの発光モードを備えるRGBファンを搭載
  • 60mV以下の低リップルノイズ、±3%以下の電圧制御
  • メインコンデンサに日本メーカー製105℃コンデンサ採用
  • パワフルな+12V シングルレーン設計
  • Active PFC回路、過電圧・過負荷などの保護回路を搭載
 
 
製品特徴
80PLUS GOLD認定取得。7色3パターンの発光モードを備えるRGBファンを搭載した電源ユニット
7色3パターンの発光モードを備えるRGBファンを搭載
60mV以下の低リップルノイズ、±3%以下の電圧制御
メインコンデンサに日本メーカー製105℃コンデンサ採用
パワフルな+12V シングルレーン設計
Active PFC回路、過電圧・過負荷などの保護回路を搭載

 

 
Users Voice
私が購入した時は6480円だったので随分とお安く購入しました。メーカーも特に問題なく、500Wで十分なパソコンです。しいて言えばRGB好きな人ならなかなか面白い商品だと思います。プラグインに拘るならオススメできません。小型PCで組む事は可能ですが、小型ならプラグインをお勧めします。私は小型MINI-ITXで組んだのですが、必要ないコードはカットして使用しています。 (参考:YahooShopping)

↓全て表示 ↑少なく表示
80plus gold認証を受けた電源としては、トップクラスの安さでコスパは文句無し。内蔵グラフィックスやエントリークラスのグラボ搭載なら容量も問題なし。そういう用途なら勧められる。マイナス点はプラグインタイプでないので、ケーブルがケース内部で「ワッシャー」となる点だけ。静音性も優秀だし、派手なledは消すことも出来ます。 (参考:YahooShopping)

↓全て表示 ↑少なく表示
ミドルクラスのパソコンなら電源は400~500Wでも十分すぎとわかった。 セミモジュラー式の方がスッキリしてよいが、値段を考慮して今回はネイティブ式で妥協。売り切れる前に買えてよかった。 (参考:YahooShopping)

↓全て表示 ↑少なく表示

 

 
   

PC電源ユニット 500W 新型・高評価のおすすめの5製品詳細

以下が「PC電源ユニット 500W」新型・高評価のおすすめの5製品一覧と各製品の詳細です。

(2025/01/22 06:01 更新)
Rank製品価格
1
通常
16,880円
16,880円
(+169pt)
19,479円
20,100円
2
電源 500W 80 Plus ブロンズ認証 PSU
ARESGAME
発売日 2022/02/28
総合評価
(4.6)
売り切れ
3
売り切れ
7,477円
4
売り切れ
5
売り切れ
16,580円
 

Silver Stone SFXシリーズ 80PLUS Gold認証 電源 500W

  • 80 PLUS Gold仕様による高効率
  • 100%モジュラーケーブル、デュアルEPS 8ピン、マルチPCI-E 8 / 6ピンコネクタ対応
  • 標準SFXフォームファクター対応
  • クラスをリードするシングル+12Vレール
  • 厳格な ±3%電圧制御および低リップル&ノイズ
 
 
 
 
  

電源 500W 80 Plus ブロンズ認証 PSU

電源 500W 80 Plus ブロンズ認証 PSU
ARESGAME
発売日 2022/02/28
総合評価
(4.6)
(2025/01/22 06:01時点)
  • 500w ゲーミングpc 電源
  • 80 PLUS ブロンズ認定、一般的な負荷下で85%以上の効率。
  • 冷却性能に優れた120mmの超静音ファン。
  • OVP/UVP/OPP/SCP保護。
  • 5年保証
 
 
 
 
  

[ ECB500AWT ] ENERMAX PC用 電源 メーカー保証3年(日本国内)

 
 
 
 
  

【セット買い】Thermaltake Smart 500W -STANDARD-

  • PS624 日本正規代理店品 保証3年
  • 80PLUS STANDARD認定取得
  • 350W、500W、600Wの3つの容量をラインナップ
  • 電気信号を確実に伝達するケーブル直付けタイプを採用
  • CS7070 日本正規代理店品 保証1年
  • フルサイズのアクリルサイドパネルを搭載
  • ATX、microATX、Mini-ITXのマザーボードに対応
  • 120mmファンを2基標準搭載
 
 
 
 
  

Silverstone(シルバーストーン) Essentialシリーズ フルモジュラー電源

  • 80 PLUS Gold仕様による高効率
  • 40℃動作温度での連続出力
  • クラスをリードするシングル+12Vレール
  • 最小18dBAの低動作音135mmファン
  • PCIe 8ピンおよびPCIe 6ピンコネクタ対応
 
 
 
 
   

PC電源ユニット 500W 最新の低価格(安い)製品一覧ランキング一覧

以下が「PC電源ユニット 500W」最新の低価格(安い)製品一覧ランキング一覧表です。

(2025/01/22 06:01 更新)
 

PC電源ユニット 500W 2022年最新製品一覧

以下が「PC電源ユニット 500W」2022年最新製品一覧です。

(2025/01/22 06:01 更新)
製品総合評価
(4.2)
(5)
(0)
(1)
(0)
(3)
(0)
(5)
(0)
(4.2)
(0)
電源 500W 80 Plus ブロンズ認証 PSU
ARESGAME
発売日 2022/02/28
Amazon 売り切れ
(4.6)
(0)
Silver Stone 4U ケース対応リダンダント500W電源 SST-GM500-S
SilverStone
発売日 2021/11/09
Amazon 28,684円
楽天  35,621円
Yahoo 75,785円
(0)
(0)
(3.5)
(4.8)
(3.4)
Silver Stone TFX 80PLUS GOLD認証電源 500W SST-TX500-G
SilverStone
発売日 2021/02/03
Amazon 22,400円
Yahoo 29,081円
(3.6)
Silver Stone Flex-ATX 80PLUS GOLD認証電源 500W SST-FX500-G
SilverStone
発売日 2021/02/03
Amazon 24,209円
Yahoo 37,156円
(4)
 

関連:他のPCパーツ「マザーボード」

以下では同じくPC自作で必須の「マザーボード」を規格・ソケット別に紹介しています、合わせてのぞいて見てください。

 

関連:他のPCパーツ「M.2 SSD」

以下ではPC自作で合わせて使いたい「M.2 SSD」を紹介しています、合わせてのぞいて見てください。

いじょうでっす。

コメント

タイトルとURLをコピーしました