Techs Life

  • ホーム
  • サイトについて
  • プログラミング
  • Web/ブログ
  • ゲーム
  • 開発環境
  • サービス/製品
  • その他

新型Surface Pro購入。お得に買うには?Surface Laptop, Surface Bookとの違いは?

2017/10/17 サービス/製品

最近気になっていた商品、新型Surface Pro(サーフェイスプロ)購入してきました! かなりお得にゲットできたと思うので、その経緯や、シリーズ商品との比較検討をした情報をお伝えしていきます。 ...

Read

「Google Home Mini」の効果的な使い方とは?Google Homeとの違いは何?

2017/10/15 スマートスピーカー

(※2018/03/31 Bluetoothスピーカーへの出力対応に合わせて内容更新しました) 日本でも2017/10/23より発売となった「Google Home Mini(グーグルホームミニ)」...

Read

Google HomeをIFTTTで機能拡張しよう:現状のできること・できないこと

2017/10/14 スマートスピーカー

(※2018/02/13 スマートホームデバイス制御項目追加) 「Google Home」使い倒してますか? GoogleHomeは、それ自体の機能の他にIFTTTという機能で、他のWebサービスなど...

Read

Google Homeの音声ニュース読み上げ設定をカスタマイズ。おすすめニュースは?

2017/10/11 スマートスピーカー

「Google Home(グーグルホーム)」、使いたおしてますか? スマートスピーカーの主要な使い方のひとつに、「音声ニュース読み上げ」があると思うのですが、「Google Home」のデフォルトの...

Read

圧倒的な日本語音声認識力!Google Homeのレビューと評判・評価を紹介

2017/10/7 スマートスピーカー

ついに日本でも発売の始まったスマートスピーカー(AIスピーカー)「Google Home(グーグルホーム)」。 早速購入して使ってみていますが、こいつ・・快適!! 何がよいのかレビューと、評判を紹介し...

Read

Amazon Echoでできること大全 ~音声操作一覧からスキル拡張まで~

2017/10/3 スマートスピーカー

(2018/03/17 複数のAmazon Echo操作(マルチルームミュージック)を追記) (2018/03/29 AWA対応に合わせて音楽再生操作を追記) TOPIC : 2018/04/03よ...

Read

NO IMAGE

サイトのSSL化対応:内部リンク置換えやGoogleのツール等の対応も忘れずに

2017/10/1 Web/ブログ

アドレスバーを見ると分かる通り、このサイトも時代の流れを受けて(実際はGoogleさんのご意向を受けて) サイトのSSL(TLS)化対応を行いました。(httpからhttpsになった!) その際の...

Read

NO IMAGE

ナビゲーションメニューをモバイル等でも常時表示するCSS設定(Simplicityの場合)

2017/9/19 Web/ブログ

こんにちは、Webデザイン(HTML/CSS)絶賛勉強中のボクです。 Webページデザインで少し前から変えたいと思っていたものの放置していたことに、 モバイル端末で表示したときにもグローバルナビゲーシ...

Read

NO IMAGE

Google Homeでできること大全 ~音声操作一覧から拡張アクションまで~

2017/9/14 スマートスピーカー

(2018/04/01 Bluetoothスピーカーへの出力に対応されました) こちらでは、Googleのスマートスピーカー「Google Home(グーグルホーム)」と、その音声AI「Google...

Read

2017年-2018年発売 PS4,PC向け注目のアクションゲーム

2017/9/11 ゲーム

これから発売する注目のアクションゲーム(PS4, PC向けのもの)をご紹介。 2017年始めは、すばらしいアクションゲームの発売ラッシュでした。仁王、ニーアオートマタ、ホライゾン・ゼロドーン、ゼルダの...

Read

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • Xperia Ear Duoのできること・使い方~ボイスAIアシスタントのある一歩先ゆく生活~
  • 「au ビデオパス」紹介~新作視聴とGoogle Homeで音声操作が魅力のサービス~
  • Amazon Echo Dot用壁掛けホルダー紹介 ~壁掛けでスペース節約しよう~
  • 近視は病気、自力で治そう!「はたらく人の目の強化書」のまとめ
  • U-NEXTは高い?それでも利用しちゃうお得な特徴7つを紹介!

アーカイブ

  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年2月
  • 2016年11月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
お問い合わせ
  • ホーム
  • 日本語日本語
  • EnglishEnglish
© 2015 Techs Life.
  • ホーム
  • サイトについて
  • プログラミング
  • Web/ブログ
  • ゲーム
  • 開発環境
  • サービス/製品
  • その他