こちらでは、最新のハイエンドゲームハード「PlayStation5(PS5)」の新作ソフトを人気・評価とともに紹介していきまっす
各月ごとに、注目・おすすめのソフトもピックアップしています。今後のやるゲームの参考にしてみてください。
2023年8月発売のPS5ソフト一覧
(2023/09/21 11:09 更新)
発売日 | 製品 |
---|---|
08/10 | |
08/10 | |
08/24 | |
08/24 | |
08/24 | |
08/24 | |
08/24 | |
08/25 | |
08/25 | |
08/31 | |
08/31 | |
08/31 |
注目「【PS5】ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICON」
【PS5】ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICON
フロム・ソフトウェア
発売日 2023/08/25
アクション
CERO C(15歳以上対象)
フロム・ソフトウェア
発売日 2023/08/25
アクション
CERO C(15歳以上対象)
(2023/09/21 11:01時点)
- 火を点けろ、燃え残った全てに
↓全て表示↑少なく表示
Youtube PV
注目「RIDE 5」
- Rideシリーズ最新作
- シリーズ初の次世代期専用ソフト
- 新たな天候システム「ダイナミック・ウェザー」がレースの行方を左右する
↓全て表示↑少なく表示
Youtube PV
注目「アヴェウムの騎士団」
- 力を呼び起こせ
- ジャンル:シューティング
↓全て表示↑少なく表示
Youtube PV
注目「Daymare: 1994 Sandcastle(デイメア:1994 サンドキャッスル) -PS5」
Daymare: 1994 Sandcastle(デイメア:1994 サンドキャッスル) -PS5
Beep Japan
発売日 2023/08/31
アクション
CERO Z(18歳以上のみ)
Beep Japan
発売日 2023/08/31
アクション
CERO Z(18歳以上のみ)
(2023/09/21 11:01時点)
- 「Daymare: 1994 Sandcastle」は、大人気を博した「Daymare: 1998」の前日譚となるストーリー性の高いサバイバルホラーゲーム。
- プレイヤーは元政府諜報員から H.A.D.E.S. (ヘキサコア特殊捜査部隊)の特別捜査員となったダリラ・レイズとして、歴史上で最も謎の深い施設へ足を踏み入れることになる。
- 人里離れた闇の中にたたずむ、迷宮と化した軍事研究所の奥深くには、不気味で危険な「何か」が待ち受けている!
- 史上最高性能を誇る武器を手に取り、未知の生命体と戦いながら、悪夢のような数々の苦難を乗り越えて、新たな真実に迫っていく。
- 「Daymare: 1994 Sandcastle」には、凶悪な敵との激しいアクションと謎解きの要素がバランスよく盛り込まれ、雰囲気のあるサウンドトラックを背景に大規模な施設を探索をしながら、緊迫した本格ホラーが楽しめる。悪夢が迫りくるこの研究所で、安全な場所はどこにもない。
↓全て表示↑少なく表示
注目「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON プレミアムコレクターズエディション PS5版」
ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON プレミアムコレクターズエディション PS5版
エビテン[ebten]
発売日 2023/08/25
CERO C(15歳以上対象)
エビテン[ebten]
発売日 2023/08/25
CERO C(15歳以上対象)
(2023/09/21 11:01時点)
- 火を点けろ、燃え残った全てに
- 【エビテン限定特典】ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON オリジナルアクリルパネル
- 【数量限定特典】MELANDER C3 G13 特別仕様「TENDERFOOT」
↓全て表示↑少なく表示
Youtube PV
2023年9月発売のPS5ソフト一覧
(2023/09/21 11:01 更新)
発売日 | 製品 |
---|---|
09/05 | |
09/07 | |
09/08 | |
09/08 | |
09/14 | |
09/14 | |
09/14 | |
09/14 | |
09/19 | |
09/22 | |
09/26 | |
09/28 | |
09/28 | ヒットマン ワールド・オブ・アサシネーション -PS5 【永久特典】アートカード 3枚、PlayStation VR用ゲームダウンロードコー... H2 Interactive Amazon 5,664円 楽天 5,890円 |
09/28 | |
09/28 | |
09/28 | |
09/28 | |
09/29 |
注目「Lies of P(ライズ オブ ピー) -PS5」
『Lies of P』とは?
童話でお馴染みのピノキオをベースにしたダークファンタジーアクションゲーム
このダークなソウルライクゲームの原作は、まさかの「ピノッキオの冒険」。
カルロ・コッローディの名作を残酷なコンセプトで再構築した本作。
主人公のピノキオは、ゼペット爺さんを探す冒険へと旅立つ。
冒険の舞台はベルエポック時代をモチーフにした街「クラット」。
そこは、狂気と殺人人形に支配されていた。
ピノキオはさまざまな武器や、特別なアビリティを持つ切り替え可能な義手(Legion Arm)を駆使して生き延びなければならない。
敵以外のキャラクターとの出会いも待っている。
人間になるという夢を叶えるため、嘘をついてピノキオを導こう。
武器を選ぶ
ブレードとハンドルを組み合わせる自由度の高い武器作成システムを使いこなそう。さまざまなアビリティを持つ義手を切り替えることで、あらゆるプレイスタイルに対応。
嘘をつく覚悟はいいか
クラットの街を探索する中で、嘘をつくか、真実を話すかを選ばなくてはいけない状況に直面する。決断はくれぐれも慎重に。プレイヤーの選択で、ストーリーの結末は大きく変化していく。
人間になるために戦え
人間になるために、崩壊した街を進みながら恐ろしい人形や異形の敵に立ち向かえ。
童話でお馴染みのピノキオをベースにしたダークファンタジーアクションゲーム
このダークなソウルライクゲームの原作は、まさかの「ピノッキオの冒険」。
カルロ・コッローディの名作を残酷なコンセプトで再構築した本作。
主人公のピノキオは、ゼペット爺さんを探す冒険へと旅立つ。
冒険の舞台はベルエポック時代をモチーフにした街「クラット」。
そこは、狂気と殺人人形に支配されていた。
ピノキオはさまざまな武器や、特別なアビリティを持つ切り替え可能な義手(Legion Arm)を駆使して生き延びなければならない。
敵以外のキャラクターとの出会いも待っている。
人間になるという夢を叶えるため、嘘をついてピノキオを導こう。
武器を選ぶ
ブレードとハンドルを組み合わせる自由度の高い武器作成システムを使いこなそう。さまざまなアビリティを持つ義手を切り替えることで、あらゆるプレイスタイルに対応。
嘘をつく覚悟はいいか
クラットの街を探索する中で、嘘をつくか、真実を話すかを選ばなくてはいけない状況に直面する。決断はくれぐれも慎重に。プレイヤーの選択で、ストーリーの結末は大きく変化していく。
人間になるために戦え
人間になるために、崩壊した街を進みながら恐ろしい人形や異形の敵に立ち向かえ。
↓全て表示↑少なく表示
Youtube PV
注目「EA SPORTS FC™ 24」
- EA SPORTS FC(TM) 24があなたを世界のゲームに誘います。HyperMotionV、Optaによって最適化されたプレイスタイル、強化されたFrostbite(TM) Engineが、19,000以上の実在の選手の動き、プレイ、外見を再現する史上最高に本格的なサッカー体験を味わいましょう。
↓全て表示↑少なく表示
Youtube PV
注目「【オンライン専用】PAYDAY 3 - PS5」
- さぁ仕事の時間だ
- 10年の時を経て『PAYDAY』シリーズの続編登場
- 犯罪アクションシューターの金字塔が堂々帰還
- 伝説の「PAYDAY Gang」がニューヨークを舞台に遂に帰ってきた
- ※本商品は「オンライン 専用」(PSN 加入必須)となります。
↓全て表示↑少なく表示
Youtube PV
注目「【PS5】Fate/Samurai Remnant 【メーカー特典あり】」
【PS5】Fate/Samurai Remnant 【メーカー特典あり】
コーエーテクモゲームス
発売日 2023/09/28
アクション・RPG
CERO C(15歳以上対象)
コーエーテクモゲームス
発売日 2023/09/28
アクション・RPG
CERO C(15歳以上対象)
(2023/09/21 11:01時点)
TYPE-MOON × コーエーテクモゲームス による、新しい「Fate」が幕を開ける
【あらすじ】
慶安四年、江戸。
血で血を洗った乱世の終結から早数十年、
民は太平を享受する日々を送っていた。
だが、その裏で人知れずして七人七騎の殺し合い、
“盈月の儀(えいげつのぎ)”が幕を開ける。
浅草に住まう青年・宮本伊織を渦中へと巻き込みながら———
【江戸を舞台に繰り広げられる、「Fate」新作アクションRPG】
あらゆる願いをかなえるという願望機“盈月(えいげつ)の器”を求め、七人の「マスター」が、強大な力を持つ七騎の歴史上の英霊「サーヴァント」と共に、最後の1組になるまで相争う“盈月の儀”。江戸を舞台に繰り広げられる戦いの様を、剣士「宮本伊織」と、突如伊織の前に現れたサーヴァント「セイバー」の視点から濃密に描く。
【「Fate」世界における“江戸”を表現】
長屋や武家屋敷、遊郭が立ち並び、往来には多くの人が行き交う江戸の街で、和のテイストで描かれたキャラクターたちが躍動する。各地で巻き起こる“盈月の儀”にまつわるストーリーを追いつつ、様々なキャラクターとの交流、町の探索、多彩な依頼への挑戦などを楽しめる。
【マスター・サーヴァントが共に戦う戦闘】
人間の使い手であるマスターを操作し、人外の強さを持つサーヴァントと共に戦う本作の戦闘。人間では手に負えぬ強大な敵には、契約に基づいた様々なアクションでサーヴァントに手助けをさせたり、直接サーヴァントを操作して立ち向かうことができる。サーヴァント同士の迫力の戦闘シーンも必見。
【宮本伊織】 CV 河西健吾
大剣豪・宮本武蔵の養子にして弟子。江戸は浅草に住まう浪人。
二天一流を修めた凄腕の剣士だが、武蔵はその奥義を伝える前に世を去った。
いまだ極められぬ剣の道を求めて、日銭を稼ぎながらも鍛錬に勤しむ日々を送っている。
【あらすじ】
慶安四年、江戸。
血で血を洗った乱世の終結から早数十年、
民は太平を享受する日々を送っていた。
だが、その裏で人知れずして七人七騎の殺し合い、
“盈月の儀(えいげつのぎ)”が幕を開ける。
浅草に住まう青年・宮本伊織を渦中へと巻き込みながら———
【江戸を舞台に繰り広げられる、「Fate」新作アクションRPG】
あらゆる願いをかなえるという願望機“盈月(えいげつ)の器”を求め、七人の「マスター」が、強大な力を持つ七騎の歴史上の英霊「サーヴァント」と共に、最後の1組になるまで相争う“盈月の儀”。江戸を舞台に繰り広げられる戦いの様を、剣士「宮本伊織」と、突如伊織の前に現れたサーヴァント「セイバー」の視点から濃密に描く。
【「Fate」世界における“江戸”を表現】
長屋や武家屋敷、遊郭が立ち並び、往来には多くの人が行き交う江戸の街で、和のテイストで描かれたキャラクターたちが躍動する。各地で巻き起こる“盈月の儀”にまつわるストーリーを追いつつ、様々なキャラクターとの交流、町の探索、多彩な依頼への挑戦などを楽しめる。
【マスター・サーヴァントが共に戦う戦闘】
人間の使い手であるマスターを操作し、人外の強さを持つサーヴァントと共に戦う本作の戦闘。人間では手に負えぬ強大な敵には、契約に基づいた様々なアクションでサーヴァントに手助けをさせたり、直接サーヴァントを操作して立ち向かうことができる。サーヴァント同士の迫力の戦闘シーンも必見。
【宮本伊織】 CV 河西健吾
大剣豪・宮本武蔵の養子にして弟子。江戸は浅草に住まう浪人。
二天一流を修めた凄腕の剣士だが、武蔵はその奥義を伝える前に世を去った。
いまだ極められぬ剣の道を求めて、日銭を稼ぎながらも鍛錬に勤しむ日々を送っている。
↓全て表示↑少なく表示
Youtube PV
注目「PS5版イースⅩ -NORDICS- 通常版」
冒険家アドル、遥かなる北の海へ!
舞台は大小無数の島々が存在する北の海《オベリア湾》。若き冒険家アドル・クリスティンが彼の地で出会う海洋民族《ノーマン》、そして人々を襲う不死の亡者《グリーガー》とは何者なのか……?
大海原を駆ける帆船を操って、海図を手掛かりに広大な海域を探索!ときには敵船との海戦に挑んだり……。
“冒険する楽しさ”を追求したイースシリーズ最新作。
若かりし頃の冒険家アドル・クリスティン。北の海・オベリア湾での新たなる冒険がいま始まる!
アドル・クリスティン CV:梶裕貴
後世に百余冊にものぼる冒険日誌を遺した稀代の冒険家で、燃えるような赤い髪と好奇心あふれる澄んだ瞳をもつ。
彼にとってのはじめての冒険の地・エステリアを17歳であとにし、その後セルセタの地へと向かったとされているが生家で発見された冒険日誌の一冊「北人の失楽園」によるとセルセタへ向かう前に、元盗賊のドギとともにオベリア湾へ立ち寄っていたことが判明している。
ロザリンド・ラズヴェリ CV:青山吉能
「もうっ! お父さんはたまには誰かのいうこと聞いたほうがいいと思うけど?」
街で評判の《宿酒場ラズヴェリ》の看板娘。
ローザという愛称で慕われており、旅をしている同年代のアドルのことを気にかけて声をかけてくる。
周囲に気遣いができるうえに気立てもよく、店の常連客からは「両親よりしっかりしている」といわれるほど。やや口うるさい一面があるせいか、グレンやクルスといった同世代の少年たちとは気の置けない関係にある。
“冒険する楽しさ”を追求したイースアクション!
ふたつのアクションを切り替える「クロスアクション」!
アドル/カージャのどちらかひとりを操作して戦うソロモードでは、ステップやダッシュを活かしたスピーディーなバトルが展開!
ふたりのキャラクターを同時に操作して戦う攻守一体のコンビモードではリベンジゲージを溜めて大ダメージを狙え!
海図を手掛かりに帆船を操舵「大海原を航海」!
帆船《サンドラス号》を操作して冒険の舞台、オベリア湾を探索しよう!
街中や海図で手に入れた情報をもとに広大なオベリア湾を探索。
敵船との海上戦を行いながら、未知の島々を目指していこう!
物語の鍵を握る不思議なちから「マナアクション」!
マナの紐を伸ばし、振り子の動きを利用して遠く離れた場所まで移動したり、まるでスケートボードのような古導具《グリンブルボード》に乗って地面から浮き上がって滑走!水の上を移動したり、風溜まりからカタパルトのように空中を駆けたり……。
スピーディな体験を味わうことができます。
ド迫力のボス戦! ハイライトアタックでより臨場感あふれる表現に!
ボス戦ではシリーズ初の試みとして「ハイライトアタック」を搭載!
戦闘の要所でタイミングよくボタンを押すことで、より派手な演出でボスに強力な一撃を加えることができます!
舞台は大小無数の島々が存在する北の海《オベリア湾》。若き冒険家アドル・クリスティンが彼の地で出会う海洋民族《ノーマン》、そして人々を襲う不死の亡者《グリーガー》とは何者なのか……?
大海原を駆ける帆船を操って、海図を手掛かりに広大な海域を探索!ときには敵船との海戦に挑んだり……。
“冒険する楽しさ”を追求したイースシリーズ最新作。
若かりし頃の冒険家アドル・クリスティン。北の海・オベリア湾での新たなる冒険がいま始まる!
アドル・クリスティン CV:梶裕貴
後世に百余冊にものぼる冒険日誌を遺した稀代の冒険家で、燃えるような赤い髪と好奇心あふれる澄んだ瞳をもつ。
彼にとってのはじめての冒険の地・エステリアを17歳であとにし、その後セルセタの地へと向かったとされているが生家で発見された冒険日誌の一冊「北人の失楽園」によるとセルセタへ向かう前に、元盗賊のドギとともにオベリア湾へ立ち寄っていたことが判明している。
ロザリンド・ラズヴェリ CV:青山吉能
「もうっ! お父さんはたまには誰かのいうこと聞いたほうがいいと思うけど?」
街で評判の《宿酒場ラズヴェリ》の看板娘。
ローザという愛称で慕われており、旅をしている同年代のアドルのことを気にかけて声をかけてくる。
周囲に気遣いができるうえに気立てもよく、店の常連客からは「両親よりしっかりしている」といわれるほど。やや口うるさい一面があるせいか、グレンやクルスといった同世代の少年たちとは気の置けない関係にある。
“冒険する楽しさ”を追求したイースアクション!
ふたつのアクションを切り替える「クロスアクション」!
アドル/カージャのどちらかひとりを操作して戦うソロモードでは、ステップやダッシュを活かしたスピーディーなバトルが展開!
ふたりのキャラクターを同時に操作して戦う攻守一体のコンビモードではリベンジゲージを溜めて大ダメージを狙え!
海図を手掛かりに帆船を操舵「大海原を航海」!
帆船《サンドラス号》を操作して冒険の舞台、オベリア湾を探索しよう!
街中や海図で手に入れた情報をもとに広大なオベリア湾を探索。
敵船との海上戦を行いながら、未知の島々を目指していこう!
物語の鍵を握る不思議なちから「マナアクション」!
マナの紐を伸ばし、振り子の動きを利用して遠く離れた場所まで移動したり、まるでスケートボードのような古導具《グリンブルボード》に乗って地面から浮き上がって滑走!水の上を移動したり、風溜まりからカタパルトのように空中を駆けたり……。
スピーディな体験を味わうことができます。
ド迫力のボス戦! ハイライトアタックでより臨場感あふれる表現に!
ボス戦ではシリーズ初の試みとして「ハイライトアタック」を搭載!
戦闘の要所でタイミングよくボタンを押すことで、より派手な演出でボスに強力な一撃を加えることができます!
↓全て表示↑少なく表示
2023年10月発売のPS5ソフト一覧
(2023/09/21 11:01 更新)
発売日 | 製品 |
---|---|
10/05 | |
10/05 | |
10/05 | |
10/05 | |
10/12 | |
10/12 | |
10/12 | |
10/19 | |
10/19 | EVERSPACE 2 (エバースペース 2) -PS5 【永久特典】デジタルサウンドトラック、デジタルアートブック 封入... H2 Interactive Amazon 5,664円 楽天 5,890円 |
10/20 | |
10/24 | PS5版 METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1 【メーカー特典あり】 <早期購入特典>「限定デ... コナミデジタルエンタテインメント Amazon 6,118円 楽天 6,430円 |
10/26 | |
10/26 |
注目「【PS5】Marvel's Spider-Man 2」
【PS5】Marvel's Spider-Man 2
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
発売日 2023/10/20
アクション
CERO C(15歳以上対象)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
発売日 2023/10/20
アクション
CERO C(15歳以上対象)
(2023/09/21 11:01時点)
- Be Greater. Together. 「Marvel's Spider-Man」シリーズ最新作ついに登場!ピーター・パーカーとマイルズ・モラレスは、愛する街と人々を守るため、ヴェノムとシンビオートの究極の脅威に立ち向かう。ウェブ・スイングやアクロバティックなパルクールアクションに加え、新登場となる「ウェブウィング」を駆使してマーベル世界のニューヨークを縦横無尽に探索できる。2人のスパイダーマン、ピーター・パーカーとマイルズ・モラレスが愛する街と人々に最強の敵ヴェノムの脅威が迫っている。2人を素早く切り替えながら、それぞれのストーリーと新たなパワーを体験しよう。
- ◆進化を遂げたスパイダーマンたちの物語:ピーターとマイルズは、スーパーヒーローとして、そしてそれぞれ一人の人間として、愛する仲間や街を脅かすヴェノムと新たなシンビオートの脅威に立ち向かう。 ◆2人のスパイダーマンをプレイ:ピーターとマイルズ、2人のスパイダーマンを素早く切り替えながら、さらに広大になったマーベル世界のニューヨークを自由に探索できる。シンビオート化したピーターの能力やマイルズの生体電気のパワーを駆使して戦え。アップグレード可能なハイテク装備も数多く用意されており、入手するたびに戦略の幅はさらに広がり、戦闘がさらに盛り上がる。 ◆マーベルの有名スーパーヴィランたちと戦おう:危険な寄生体シンビオートを全身にまとったヴェノム、冷酷なクレイヴン・ザ・ハンター、獰猛なリザードを始め、次々に登場するMarvelの有名ヴィランたちに立ち向かおう。
- ◆マーベル世界のニューヨークもさらにパワーアップ:ブルックリンとクイーンズのほか、コニーアイランドなどの新エリアが登場。さらに広くなったマーベル世界のニューヨークを探索しよう。 ◆誰もが楽しめるスパイダーマン体験を:さまざまなアクセシビリティ機能をサポートし、身体能力に関係なく多くのプレイヤーが楽しめるバリアフリーな作品を実現。 ◆PlayStation 5ならではの機能:Insomniac Gamesのカスタムビルドエンジンによる迫力の視覚効果。2人のスパイダーマン、ピーター・パーカーとマイルズ・モラレスをプレイ中に瞬時に切り替え可能。マーベル世界のニューヨークに飛び込んだかのようなに深い没入感をもたらすサラウンドサウンド。より高速なウェブ・スイングと新たな「ウェブウィング」による移動で、広大な都市の探索がさらに爽快に。ハプティックフィードバックにより、スパイダーマンたちのパワーをその手に感じられる。アダプティブトリガーにより、戦闘や移動など、あらゆる動きに応じた反応が指先に返ってくる。
- 型番 ECJS-00035 (C) 2023 MARVEL (C)2023 Sony Interactive Entertainment LLC. Developed by Insomniac Games, Inc.
↓全て表示↑少なく表示
Youtube PV
注目「アサシン クリード ミラージュ -PS5」
影を追え。究極のアサシンとなれ。
答えと正義を求める狡猾な盗賊、バシム・イブン・イスハークの物語を体験し、9世紀のバグダッドの活気溢れる街路を駆け抜けろ。
古来より続く謎の組織「隠れし者」の一員となったバシムは、恐るべきマスターアサシンになり、思いもよらない形で己の運命を変えることになる。
究極のアサシン
シームレスなフリー欄で街中を駆け抜けて、今まで以上に直感的な暗殺でターゲットを陰から始末せよ。
パワフルな成長ストーリー
物語主導のアクションアドベンチャーで、素行が悪い青年が運命に葛藤しながらマスターアサシンへ成長していく姿を見届けよ。
オリジナルへのオマージュ
シリーズ原点へのオマージュが込められた本作で、信条の基礎を築いたアサシンたちの伝説的な故郷「アラムート」へ旅しよう。
早期購入特典
ミッション「四十人の盗賊」
※ 初回生産分は、数に限りがございます。
※ 特典の内容・デザインは予告なく変更する場合がございます。
※ プロダクトコードのご利用には、インターネットへの接続が必要です。
答えと正義を求める狡猾な盗賊、バシム・イブン・イスハークの物語を体験し、9世紀のバグダッドの活気溢れる街路を駆け抜けろ。
古来より続く謎の組織「隠れし者」の一員となったバシムは、恐るべきマスターアサシンになり、思いもよらない形で己の運命を変えることになる。
究極のアサシン
シームレスなフリー欄で街中を駆け抜けて、今まで以上に直感的な暗殺でターゲットを陰から始末せよ。
パワフルな成長ストーリー
物語主導のアクションアドベンチャーで、素行が悪い青年が運命に葛藤しながらマスターアサシンへ成長していく姿を見届けよ。
オリジナルへのオマージュ
シリーズ原点へのオマージュが込められた本作で、信条の基礎を築いたアサシンたちの伝説的な故郷「アラムート」へ旅しよう。
早期購入特典
ミッション「四十人の盗賊」
※ 初回生産分は、数に限りがございます。
※ 特典の内容・デザインは予告なく変更する場合がございます。
※ プロダクトコードのご利用には、インターネットへの接続が必要です。
↓全て表示↑少なく表示
Youtube PV
注目「PS5版 METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1 【メーカー特典あり】
PS5版 METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1 【メーカー特典あり】 <早期購入特典>「限定デジタルサウンドトラック 3曲」DLCコード 同梱
コナミデジタルエンタテインメント
発売日 2023/10/24
アクション・RPG
CERO D(17歳以上対象)
コナミデジタルエンタテインメント
発売日 2023/10/24
アクション・RPG
CERO D(17歳以上対象)
(2023/09/21 11:01時点)
「敵に見つからないように潜入する」極限の緊張感――。
戦闘を避け、隠れながら任務を達成していく“ステルスアクション”の金字塔、「メタルギア」シリーズのコレクション第一弾『METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1』が10月24日発売決定。『METAL GEAR SOLID』、『METAL GEAR SOLID 2 SONS OF LIBERTY』、『METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER』を中心に、その関連作品を多数収録し、ボーナスコンテンツも充実。ご予約いただきましたお客様には、今回の為に新しく制作されたオーケストラアレンジバージョンのデジタルサウンドトラック3曲が付属します。
METAL GEAR SOLID
「メタルギア」シリーズ初のフルポリゴン作品。
METAL GEAR SOLID 2 SONS OF LIBERTY
「タンカー編」と「プラント編」の二部構成で描く物語。
METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER
シリーズの原点である伝説の傭兵"BIGBOSS"誕生の物語。
METAL GEAR
ステルス(かくれんぼ)アクションというジャンルを築いた、シリーズ最初の作品。
METAL GEAR 2 SOLID SNAKE
「聴覚」に関する要素やレーダー、ホフク移動など、シリーズの基本概念が確立された『METAL GEAR』の続編。
デジタルマスターブック&デジタルシナリオブック
全デモシーンや、膨大かつシリーズの特徴でもある無線シーン、ブリーフィングファイルをテキストで網羅し収録したデジタルブック。さらに、メタルギアサーガを彩るキャラクターたちの意外な設定や名言集、マップや隠しアイテム場所などの攻略情報を収録した総ページ数300ページ以上のデジタルブックが付属します。
METAL GEAR (FC版/NES版)
初代『METAL GEAR』をもとに大幅に内容を改編し、ゲームシナリオやシステムも独自となった異色作。
SNAKE'S REVENGE
海外向けに発売されたNES版『METAL GEAR』の続編。サーチライトなど多くの新要素を盛り込んだ意欲作。
映像作品 METAL GEAR SOLID BANDE DESSINÉE
フルボイスで紡がれる『METAL GEAR SOLID』のデジタルコミック。すべてのコマが動き、すべてのビジュアルが立体的なアニメーションを繰り広げる。
映像作品 METAL GEAR SOLID 2 BANDE DESSINÉE
絵が動き、台詞が舞い、擬音が躍る、『METAL GEAR SOLID BANDE DESSINÉE』の続編で、『METAL GEAR SOLID 2 SONS OF LIBERTY』のデジタルコミック。
デジタルサウンドトラック
ゲームに使用されたBGMからヴォーカル楽曲まで、スネークのミッションを演出した数々の名曲を全20曲収録。
早期購入特典
本作をご予約いただきましたお客様には、特典として『METAL GEAR SOLID』、『METAL GEAR SOLID 2 SONS OF LIBERTY』、『METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER』のデジタルサウンドトラック3曲が付属します。
THE BEST IS YET TO COME(Master Collection ver.)
CAN’T SAY GOODBYE TO YESTERDAY(Master Collection ver.)
SNAKE EATER(Master Collection ver.)
※マスターコレクション版とは今回の為に新しく制作されたオーケストラアレンジバージョンです。(インストゥルメンタル)
戦闘を避け、隠れながら任務を達成していく“ステルスアクション”の金字塔、「メタルギア」シリーズのコレクション第一弾『METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1』が10月24日発売決定。『METAL GEAR SOLID』、『METAL GEAR SOLID 2 SONS OF LIBERTY』、『METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER』を中心に、その関連作品を多数収録し、ボーナスコンテンツも充実。ご予約いただきましたお客様には、今回の為に新しく制作されたオーケストラアレンジバージョンのデジタルサウンドトラック3曲が付属します。
METAL GEAR SOLID
「メタルギア」シリーズ初のフルポリゴン作品。
METAL GEAR SOLID 2 SONS OF LIBERTY
「タンカー編」と「プラント編」の二部構成で描く物語。
METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER
シリーズの原点である伝説の傭兵"BIGBOSS"誕生の物語。
METAL GEAR
ステルス(かくれんぼ)アクションというジャンルを築いた、シリーズ最初の作品。
METAL GEAR 2 SOLID SNAKE
「聴覚」に関する要素やレーダー、ホフク移動など、シリーズの基本概念が確立された『METAL GEAR』の続編。
デジタルマスターブック&デジタルシナリオブック
全デモシーンや、膨大かつシリーズの特徴でもある無線シーン、ブリーフィングファイルをテキストで網羅し収録したデジタルブック。さらに、メタルギアサーガを彩るキャラクターたちの意外な設定や名言集、マップや隠しアイテム場所などの攻略情報を収録した総ページ数300ページ以上のデジタルブックが付属します。
METAL GEAR (FC版/NES版)
初代『METAL GEAR』をもとに大幅に内容を改編し、ゲームシナリオやシステムも独自となった異色作。
SNAKE'S REVENGE
海外向けに発売されたNES版『METAL GEAR』の続編。サーチライトなど多くの新要素を盛り込んだ意欲作。
映像作品 METAL GEAR SOLID BANDE DESSINÉE
フルボイスで紡がれる『METAL GEAR SOLID』のデジタルコミック。すべてのコマが動き、すべてのビジュアルが立体的なアニメーションを繰り広げる。
映像作品 METAL GEAR SOLID 2 BANDE DESSINÉE
絵が動き、台詞が舞い、擬音が躍る、『METAL GEAR SOLID BANDE DESSINÉE』の続編で、『METAL GEAR SOLID 2 SONS OF LIBERTY』のデジタルコミック。
デジタルサウンドトラック
ゲームに使用されたBGMからヴォーカル楽曲まで、スネークのミッションを演出した数々の名曲を全20曲収録。
早期購入特典
本作をご予約いただきましたお客様には、特典として『METAL GEAR SOLID』、『METAL GEAR SOLID 2 SONS OF LIBERTY』、『METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER』のデジタルサウンドトラック3曲が付属します。
THE BEST IS YET TO COME(Master Collection ver.)
CAN’T SAY GOODBYE TO YESTERDAY(Master Collection ver.)
SNAKE EATER(Master Collection ver.)
※マスターコレクション版とは今回の為に新しく制作されたオーケストラアレンジバージョンです。(インストゥルメンタル)
↓全て表示↑少なく表示
Youtube PV
PS5版 METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1 【メーカー特典あり】 <早期購入特典>「限定デジタルサウンドトラック 3曲」DLCコード 同梱
発売日 2023/10/24
発売日 2023/10/24
(2023/09/21 11:01時点)
注目「【PS5】ソードアート・オンライン ラスト リコレクション」
【PS5】ソードアート・オンライン ラスト リコレクション
バンダイナムコエンターテインメント
発売日 2023/10/05
アクション・RPG
CERO C(15歳以上対象)
バンダイナムコエンターテインメント
発売日 2023/10/05
アクション・RPG
CERO C(15歳以上対象)
(2023/09/21 11:01時点)
魂、情熱、だから、命の物語。
過去最多のキャラクターとシナリオ数で贈る『ソードアート・オンライン』ゲームシリーズの集大成となるRPGが遂に登場!
《SAO》ゲーム最大規模のキャラクターとシナリオ数で贈る『ソードアート・オンライン』ゲームシリーズの集大成となるRPGが遂に登場!
終わりの時が迫る仮想世界《アンダーワールド》を舞台に、ゲームでしか見られないオリジナルストーリーが展開。
《アンダーワールド》全土を巻き込む最終戦争の直前、主人公・キリト達の前に謎の少女が現れるところから物語は始まる。
調停の使者を名乗る彼女は果たして、災厄か福音か――
決して変えられないはずの運命の中に、「キリト」がいたら。「ユージオ」がいたら。
原作・アニメで待ち受けていた悲劇を覆す、誰も知らない命の物語が始まる。
また、バトルではスタイリッシュでスピーディーなアニメさながらのアクションが楽しめる。
多彩なキャラクターや技を使いこなし、仲間と連携して強敵を打ち倒せ。
原作・アニメにはない展開が待ち受ける完全オリジナルストーリー
《アンダーワールド大戦》を回避するため、キリトは未知の領域《ダークテリトリー》に足を踏み入れる。
《力の掟》に支配された過酷な土地で待ち受けているものとは……?
原作・アニメで訪れた「戦争」という悲劇の運命を、プレイヤー自身の手で覆していく全く新しい物語。
一つの世界の終わりに、キリトは、仲間たちはどう抗っていくのか――
冒険の舞台は、謎多き弱肉強食の世界《ダークテリトリー》
ヴォルフォーン乾燥帯
オーガ族拠点の近くに広がる乾燥した地域。
巨大生物の死骸の傍らには遺跡が存在するが、
立ち入りは禁じられている。
プレルド菌糸森
菌糸によって侵された巨大樹が並ぶ森。
かつては神獣と呼ばれる魔獣が住んでいたという。
テクターン山岳
ジャイアント族の拠点近くの巨大な遺跡地帯。
重力異常によって地震が多発しており、断層が随所にみられる。
交易街
人界へ攻め入るための前線基地としての街。
様々な種族が滞在・交流している。
シリーズ最大規模の登場キャラクター数
キリトやアスナなどお馴染みのキャラクターはもちろん、謎の暗黒騎士「ドロシー」などのゲームオリジナルキャラクターも参戦!
もし、《アンダーワールド》の危機に原作・アニメではいなかったキャラクターたちが居合わせていたら?
絡み合うキャラクターたちの運命は、避けられない悲劇を思わぬ形で変えていく。
スタイリッシュアクションと仲間との多彩な連携が楽しめる アニメさながらのハイスピードバトル
多彩なバトルスタイル
選んだ武器や仲間によって戦術は変幻自在。
敵に大ダメージを与えられる必殺技「フィニッシュアーツ」も武器や仲間により変化する。
自分だけのバトルスタイルで、仮想世界を駆け抜けろ。
シンプルな操作とスピーディーなバトル
アクションが苦手なプレイヤーでも、ボタン一つで簡単にコンボを繋ぐことが可能。
誰でもアニメさながらのスタイリッシュなバトルを体感できる。
戦いの中で上がっていく共闘感
仲間の行動や思考はプレイヤーがカスタマイズ可能。
タイミングを合わせての攻撃や防御など、高度な連携が戦局を変える。
仲間たちは、君に合わせて進化する。
過去最多のキャラクターとシナリオ数で贈る『ソードアート・オンライン』ゲームシリーズの集大成となるRPGが遂に登場!
《SAO》ゲーム最大規模のキャラクターとシナリオ数で贈る『ソードアート・オンライン』ゲームシリーズの集大成となるRPGが遂に登場!
終わりの時が迫る仮想世界《アンダーワールド》を舞台に、ゲームでしか見られないオリジナルストーリーが展開。
《アンダーワールド》全土を巻き込む最終戦争の直前、主人公・キリト達の前に謎の少女が現れるところから物語は始まる。
調停の使者を名乗る彼女は果たして、災厄か福音か――
決して変えられないはずの運命の中に、「キリト」がいたら。「ユージオ」がいたら。
原作・アニメで待ち受けていた悲劇を覆す、誰も知らない命の物語が始まる。
また、バトルではスタイリッシュでスピーディーなアニメさながらのアクションが楽しめる。
多彩なキャラクターや技を使いこなし、仲間と連携して強敵を打ち倒せ。
原作・アニメにはない展開が待ち受ける完全オリジナルストーリー
《アンダーワールド大戦》を回避するため、キリトは未知の領域《ダークテリトリー》に足を踏み入れる。
《力の掟》に支配された過酷な土地で待ち受けているものとは……?
原作・アニメで訪れた「戦争」という悲劇の運命を、プレイヤー自身の手で覆していく全く新しい物語。
一つの世界の終わりに、キリトは、仲間たちはどう抗っていくのか――
冒険の舞台は、謎多き弱肉強食の世界《ダークテリトリー》
ヴォルフォーン乾燥帯
オーガ族拠点の近くに広がる乾燥した地域。
巨大生物の死骸の傍らには遺跡が存在するが、
立ち入りは禁じられている。
プレルド菌糸森
菌糸によって侵された巨大樹が並ぶ森。
かつては神獣と呼ばれる魔獣が住んでいたという。
テクターン山岳
ジャイアント族の拠点近くの巨大な遺跡地帯。
重力異常によって地震が多発しており、断層が随所にみられる。
交易街
人界へ攻め入るための前線基地としての街。
様々な種族が滞在・交流している。
シリーズ最大規模の登場キャラクター数
キリトやアスナなどお馴染みのキャラクターはもちろん、謎の暗黒騎士「ドロシー」などのゲームオリジナルキャラクターも参戦!
もし、《アンダーワールド》の危機に原作・アニメではいなかったキャラクターたちが居合わせていたら?
絡み合うキャラクターたちの運命は、避けられない悲劇を思わぬ形で変えていく。
スタイリッシュアクションと仲間との多彩な連携が楽しめる アニメさながらのハイスピードバトル
多彩なバトルスタイル
選んだ武器や仲間によって戦術は変幻自在。
敵に大ダメージを与えられる必殺技「フィニッシュアーツ」も武器や仲間により変化する。
自分だけのバトルスタイルで、仮想世界を駆け抜けろ。
シンプルな操作とスピーディーなバトル
アクションが苦手なプレイヤーでも、ボタン一つで簡単にコンボを繋ぐことが可能。
誰でもアニメさながらのスタイリッシュなバトルを体感できる。
戦いの中で上がっていく共闘感
仲間の行動や思考はプレイヤーがカスタマイズ可能。
タイミングを合わせての攻撃や防御など、高度な連携が戦局を変える。
仲間たちは、君に合わせて進化する。
↓全て表示↑少なく表示
Youtube PV
注目「ソードアート・オンライン ラスト リコレクション Last Recollection Edition PS5版 電撃スペ...」
ソードアート・オンライン ラスト リコレクション Last Recollection Edition PS5版 電撃スペシャルパック
エビテン[ebten]
発売日 2023/10/05
エビテン[ebten]
発売日 2023/10/05
(2023/09/21 11:01時点)
- 【魂、情熱、だから、命の物語。】 「SAO」家庭用ゲームシリーズの最新作が登場!
- 下記5点の 電撃スペシャルパック商品となります。
- ・ゲームソフト『ソードアート・オンライン ラスト リコレクション Last Recollection Edition (PS5版)』、・3Dクリスタル、・描きおろしB2タペストリー、・abec氏イラスト使用デスクマット、・タンブラー
↓全て表示↑少なく表示
Youtube PV
ソードアート・オンライン ラスト リコレクション Last Recollection Edition PS5版 電撃スペシャルパック
発売日 2023/10/05
発売日 2023/10/05
(2023/09/21 11:01時点)
2023年11月発売のPS5ソフト一覧
(2023/09/21 11:01 更新)
発売日 | 製品 |
---|---|
11/02 | |
11/02 | |
11/03 | |
11/09 | |
11/09 | |
11/10 | |
11/16 | |
11/16 | |
11/17 | |
11/17 | |
11/22 |
注目「龍が如く7外伝 名を消した男 - PS5」
- 桐生一馬の視点から、『龍が如く6 命の詩。』以降の空白の物語を描く完全新作。
- ジャンル:アクションアドベンチャー
- コードネーム「浄龍」。
↓全て表示↑少なく表示
Youtube PV
注目「STAR OCEAN THE SECOND STORY R 初回生産特典 同梱 -PS5」
STAR OCEAN THE SECOND STORY R 初回生産特典 同梱 -PS5
スクウェア・エニックス
発売日 2023/11/02
CERO B(12歳以上対象)
スクウェア・エニックス
発売日 2023/11/02
CERO B(12歳以上対象)
(2023/09/21 11:01時点)
STAR OCEAN THE SECOND STORY R
二人の主人公で紡がれる 星の大海を征く壮大な物語
初回生産特典
ゲーム序盤で活躍できる主人公「クロード」「レナ」用の武器アイテムと全プレイヤーキャラクターが装備できるアクセサリアイテム、回復系アイテム2種を特典として入手することができます。
【クロード専用武器】銀河連邦の長剣
【レナ専用武器】ラフォーレナックル
【アクセサリアイテム】サンライズリング
【回復系アイテム】リザレクトポット×20
【回復系アイテム】ミックスベリィ×20
※初回生産特典のコードの入力期限は2024年12月31日23:59までです。※初回生産特典は数量限定です。数に限りがございますので、あらかじめご了承願います。※特典は後日通常販売/配布される場合がございます。※初回生産特典のご利用にはインターネット接続が必要です。※内容・仕様は予告なく変更になる場合がございます。※画像はイメージです。実物とは異なる場合がございます。 ※初回生産特典入りパッケージには、専用シールが貼付されています。なくなり次第終了となります。
二人の主人公で紡がれる 星の大海を征く壮大な物語
初回生産特典
ゲーム序盤で活躍できる主人公「クロード」「レナ」用の武器アイテムと全プレイヤーキャラクターが装備できるアクセサリアイテム、回復系アイテム2種を特典として入手することができます。
【クロード専用武器】銀河連邦の長剣
【レナ専用武器】ラフォーレナックル
【アクセサリアイテム】サンライズリング
【回復系アイテム】リザレクトポット×20
【回復系アイテム】ミックスベリィ×20
※初回生産特典のコードの入力期限は2024年12月31日23:59までです。※初回生産特典は数量限定です。数に限りがございますので、あらかじめご了承願います。※特典は後日通常販売/配布される場合がございます。※初回生産特典のご利用にはインターネット接続が必要です。※内容・仕様は予告なく変更になる場合がございます。※画像はイメージです。実物とは異なる場合がございます。 ※初回生産特典入りパッケージには、専用シールが貼付されています。なくなり次第終了となります。
↓全て表示↑少なく表示
注目「龍が如く7外伝 名を消した男 DXパック 3Dクリスタルダブルセット PS5版」
- あと何を失えば、大切な人を守れるのか
- 下記6点のセガストア限定セット商品になります。
- ・PS5用ソフト『龍が如く7外伝 名を消した男』、・龍が如く7外伝 名を消した男 B2タペストリー、・龍が如く7外伝 名を消した男 合皮ポーチ、・龍が如く7外伝 名を消した男 “ガジェット”キーホルダー、・龍が如く7外伝 名を消した男 3Dクリスタル「桐生一馬」、・龍が如く7外伝 名を消した男 3Dクリスタル「応龍」
↓全て表示↑少なく表示
注目「ペルソナ5 タクティカ」
- 『ペルソナ5』シリーズ最新作!
- 1moreや総攻撃などバトルの魅力はそのままに、仲間との連携が気持ちいいシミュレーションRPGで登場!
↓全て表示↑少なく表示
Youtube PV
注目「幻日のヨハネ -BLAZE in the DEEPBLUE- -PS5」
- ヨハネ、未知なる海底ダンジョンへ! 「幻日のヨハネ」が本格2Dアクションゲーム化!
- 『幻日のヨハネ』(げんじつのよはね)は、ラブライブ!シリーズ第2作「ラブライブ!サンシャイン!!」の公式スピンオフ作品です。そのヨハネの世界を舞台にした探索型2Dアクションゲームが本作『幻日のヨハネ -BLAZE in the DEEPBLUE-』です。
- プレイヤーは主人公・ヨハネとなって、相棒のライラプスと共にモンスターが跋扈(ばっこ)する謎の海底ダンジョンに消えていった仲間たちの救出を目指します!ヨハネはダンジョン内で入手した素材アイテムを組み合わせることで装備品を作ったり、救出した仲間の力を借りることで、探索範囲を徐々に広げていきます!ダンジョン内には一部、ランダムに構造が変化する場所もあり、飽きのこないハック&スラッシュ体験が楽しめます!
- 【出演】ヨハネ(CV.小林愛香)、ハナマル(CV.高槻かなこ)、ダイヤ(CV.小宮有紗)、ルビィ(CV.降幡愛)、チカ(CV.伊波杏樹)、ヨウ(CV.斉藤朱夏)、カナン(CV.諏訪ななか)、リコ(CV.逢田梨香子)、マリ(CV.鈴木愛奈)
↓全て表示↑少なく表示
2023年12月発売のPS5ソフト一覧
(2023/09/21 11:01 更新)
発売日 | 製品 |
---|---|
12/07 | |
12/07 | |
12/21 | |
12/31 |
注目「アバター:フロンティア・オブ・パンドラ -PS5 早期購入特典 コード同梱」
- 『アバター:フロンティア・オブ・パンドラ 』 は、 Massive Entertainment とジェームズ・キャメロンの制作会社 Lightstorm Entertainment および Disney との協力によって開発されています。
- プレイヤーは、幼いころに誘拐され、軍事力を持つ人間の資源開発公社RDA によって育てられた後、パンドラで目覚めるナヴィとなってプレイします。
- 生まれ故郷で異質な存在となったプレイヤーは、 RDA 復活とそれがもたらすパンドラへの脅威に立ち向かい、祖先の遺産を取り戻すことでナヴィであることの意味を見つけ出していくことになります。
- 早期購入者特典:「二つの世界の子供パック」プロダクトコード同梱
↓全て表示↑少なく表示
注目「プリンセスメーカー2 リジェネレーション スペシャルパック -PS5 | アイテム未定 同梱」
- 「プリンセスメーカー2」は、星から授かった娘の父親を体験する、シミュレーションタイプの子育てゲームです。育てる期間は、10歳から18歳までの8年間。あなたの娘はゲームの中で様々な体験を積んで大人になっていきます。少女の夢はプリンセスになることですが、育て方によって千差万別の未来が待ち受けています。さあ、あなたはこの少女とどんな夢を紡ぎますか・・・?
- プリンセスメーカー2は今年で30周年。1993年に発売された初代「プリンセスメーカー2」(PC-9801版)から30周年を迎えることになりました。 30周年を迎えてさらに新しくなったプリンセスメーカー2をぜひ体験してください。
- グラフィックの描き直しについて。本作は2004年に発売された「プリンセスメーカー2 リファイン」をベースにしていますが、特に重要なグラフィックは赤井孝美氏によって、元のPC-98版に近いテイストで描き直されました。さらに、現代のゲーム環境に合わせて高解像度で描かれており、より細部までこだわり抜かれたクオリティとなっています。
- オープニングアニメの追加。米子ガイナックスが制作するオープニングアニメを追加しました。赤井孝美氏が率いるチームによるアニメーションは、新しく「父」となるプレイヤーに「娘」との将来を感じていただけるものとなっております。
- 娘の状態を知ることが子育ての第一歩。本作は育成シミュレーションのため、娘の状態を常に把握して子育てに生かすことが重要です。そこで、「リジェネレーション」では娘の状態を把握するためのパラメータを常に表示し、一目で娘の状態を確認できるようにしました。娘の将来のために何をすべきかを確認し、しっかりと育てていきましょう。
↓全て表示↑少なく表示
注目「スカル アンド ボーンズ [初回生産限定特典付き]-PS5」
スカル アンド ボーンズ [初回生産限定特典付き]-PS5
ユービーアイソフト株式会社
発売日 2023/12/31
アクション・アドベンチャー
CERO D(17歳以上対象)
ユービーアイソフト株式会社
発売日 2023/12/31
アクション・アドベンチャー
CERO D(17歳以上対象)
(2023/09/21 11:01時点)
- なし
↓全て表示↑少なく表示
Youtube PV
注目「アバター:フロンティア・オブ・パンドラ コレクターズエディション」
- 『アバター:フロンティア・オブ・パンドラ』のユービーアイソフト公式コレクターズエディションがエビテンにて数量限定で登場!
↓全て表示↑少なく表示
Youtube PV
関連:PS4・スイッチの新作ソフト一覧
以下では、PS4、ニンテンドースイッチの新作ソフトも一覧で紹介しています、合わせてのぞいて見てください。
いじょうでっす。
コメント