このページは、LINEのAIアシスタント「Clova(クローバ)」から音声操作できる「Clovaスキル ベビーライフ」と、Clovaスキルと連携してLINEの友だち追加で利用できる「LINE Bot ベビーライフ」の紹介ページです。
本サイト管理人が作成した、育児記録、成長記録、またそれら記録確認が可能なサービスです。
以下で詳細紹介していきまっす。
Clovaスキル / LINE Bot「ベビーライフ」とは
※現在審査中のため実際の利用はできません。このページはスキル審査向けでもある紹介ページです。
ベビーライフは、「赤ちゃんの育児記録や成長記録とその確認が可能なサービス」です。
もっとも大きな特徴が、両手がふさがりがちな育児記録を音声操作で利用可能、あとからスマホで確認や編集にも対応した、音声&タッチの両操作対応ということです。
ぼく自身、先月子供が生まれたばかりで、奥さんが実際に母乳をあげながら両手がふさがった状態で、がんばってスマホで母乳の時間やミルクの量を記録したりしており、こんなときこそ音声操作で助けよう、というきっかけで開発されました。
すでに音声で育児記録を行えるアプリはAlexaスキル等でありましたが、「音声操作もしたいけど、それをスマホでちゃんと確認したり編集できないと辛い」という奥さんの生の声を聴き、本サービスは、音声操作&タッチ操作両対応を必須として開発されています。
以下が主だった特徴です。
「ベビーライフ」の特徴
- 両手がふさがりがちな育児や成長記録を音声で利用可能
- スマホ表示&タッチ操作にも対応、あとから確認や編集も安心
- 赤ちゃんの名前を登録すれば、Clovaと家族のような音声やり取り
- 日々の育児記録も、体重や身長などの成長記録も記録&確認可能
- 無料で、余計な登録も不要で、LINEアカウントのみですぐ利用可能
上記の機能性に加え、Clovaの特徴である愛着あるキャラクター性を活かしたく、赤ちゃんの名前等を登録することで、Clovaが赤ちゃんの名前を呼びながら受け答えして、より愛着がわくサービスにするという特徴も取り入れています。まるでClovaが赤ちゃんを見守るベビーアシスタントに早変わりできます。
これらの機能は、LINEのClovaスキル追加と、そのスキルメニューから「LINEの友だち追加」をすることで、音声操作、画面表示&タッチ操作が利用可能となります。
現在、機能をさらにアップデート中。日々便利になる想定です。
音声操作で気軽に利用 「Clovaスキル ベビーライフ」
ClovaはLINE開発の音声AIアシスタント、利用にはClova搭載のAIスピーカー等が必要です。
ClovaのAIスピーカー、多くの機能については本サイトでも詳細に紹介しています、以下を参照ください。
こちらも合わせてチェック
Clovaの準備が整ったら、Clovaに向かって以下のように話しかけるだけで、記録が完了。両手がふさがってるときでも余裕です。
ミルク、50ミリ
左のおっぱい、5分
つけた記録は、以下のようにして確認が可能、育児に活かすのはもちろん、赤ちゃんの成長を家族で共有も簡単ですね。
最後のおっぱい教えて
体重を教えて
基本は、記録は「〇〇(行動)、△△(量)」や「〇〇(行動)を記録して」といった形式、記録確認は「〇〇を教えて」といった形式、で話しかけます。
特に利用が多い、記録の音声操作をよりシンプルな発話で解釈できるように対応しています。
以下が具体的な音声操作例です。
できること | 音声操作例 |
---|---|
おっぱいを記録 | 「左のおっぱい、5分」 「左を授乳、10分」 「右の母乳を8分で記録して」 |
ミルクを記録 | 「ミルク、80ミリ」 「ミルク80ミリを記録」 |
搾乳を記録 | 「搾乳、100ミリ」 「搾乳80ミリを記録して」 |
おしっこを記録 | 「おしっこ」 「おしっこを記録」 |
うんちを記録 | 「うんち」 「うんちを記録」 |
睡眠を記録 | 「睡眠、3時間」 「寝た」 「2時間寝た」 |
起床を記録 | 「起床」 「起きた」 |
おふろを記録 | 「おふろ」 「おふろを記録して」 |
体重を記録 | 「体重、3500グラム」 「体重を4200グラムで記録」 |
身長を記録 | 「身長、60センチ」 「身長を80センチで記録」 |
おくすりを記録 | 「おくすり」 「薬を記録」 |
記録確認 | 「最後のおっぱいを教えて」 「体重教えて」 「うんちの記録教えて」 |
プロフィール確認 | 「名前教えて」 「誕生日教えて」 「年齢教えて」 |
スマホで見れる、タッチ操作も対応 「LINE Bot(友だち) ベビーライフ」
Clovaスキル登録時に、LINEの友だち追加で「ベビーライフ」と友だちになれば、スマホからも操作可能、上記のClovaでおこなった記録や確認も画面上で可能です。
友だちBotですが、テキストを打つ必要はなく、専用のGUI操作で簡単タッチ操作が可能、タッチ操作方法で迷うようなことはありません。
両手がふさがりがちな、育児中はできるだけ少ないタッチ操作で記録が行えることを意識してこういった作りとなっています。
以下が実際のアプリ上の画面です。
音声操作では不得意なことや、起きやすいミスもどうしてもあります。
音声操作をGUI(視覚とタッチ操作)で補ってあげられるのがいま必要なことと考え、それを実現しています。
技術紹介
本サービスで利用している開発サービス、SDKは以下のようなものです。
- CEK(Clova Extension Kit)
- LINE Messaging API(LINE Bot)
- LIFF(LINE Front-end Framework)
- AWS Lambda
- AWS DynamoDB
- AWS API Gateway
- レンタルWebサーバー
ポイントは、LINE提供のCEK、Messaging API、LIFF、それぞれでLINEアカウント情報を利用可能であるため、ユーザー登録等の手間をかけることなく、Clova音声操作とLINE上のWebアプリタッチ操作がシームレスに連携可能となっています。
Clova音声操作の言語解釈部分はCEKにお任せで、こちらは「対話モデル」という、どういった発話意図かどうかを汲み取るためのデータ登録のみを行うだけです。
使用している開発言語や開発言語フレームワークは以下です。
- Node.js
- PHP
- HTML/CSS
- JavaScript
- JQuery
サーバー処理は、Clovaの音声操作受け側は、Webフロントエンド部分が不要なこと、サンプルの多さなどからNode.jsによる実装。スマホ上Webアプリでは、フロントエンド処理も含めて対応しやすいよう、PHPで実装しています。
クライアントフロントエンド部分は、HTML/CSS, JavaScriptでJQueryの基本的なUIモジュールを使っています。今後体重グラフなどD3.jsなどでビジュアライゼーション対応を入れたい想定です。
とにもかくにもWebアプリ開発経験がないので、まだまだこれから勉強、って感じです。
LINE BOOT AWARDS 2018 にエントリー
本サービスは、LINE BOOT AWARDS 2018にエントリーしています。
以下からエントリー作品ページが見れます。
LINE BOOT AWARDS 2018 – ベビーライフ
今後の更新
今後さらに以下のような機能拡張を考慮しています。
- 成長データのグラフ表示等ビジュアライゼーション
- 母乳等の時間を計測できるタイマー機能
- UI/UX向上