PS4(プレイステーション4)は高いグラフィック性能を持ち、リアルな絵作りや雰囲気を出した表現などが得意。
そのため、まるで実写映画かと思うようなドラマチックなゲームや、ダークでグロテスクな表現なども豊かで、大人向けのゲームも豊富です。
そこで、こちらでは、PlayStation4の大人向けゲームとして、18歳以上限定ソフト、17以上推奨ソフトなど、制限別に人気・おすすめソフトを紹介していきまっす。
以下ではPS4の”今”人気のソフトも紹介しています、合わせて覗いてみてください。
Contents
PS4「18歳以上対象ソフト(CERO Z指定)」
まずは、完全大人向け18歳以上のみが対象となるソフトです。
「18歳以上のみ」(推奨ではない)なので、18歳未満は購入不可、すなわち18禁ソフトです。
主には残酷表現が激しいものが対象、中にはえっちぃものも。人気とおすすめソフトが以下です。
人気ランキング
(2021/01/17 更新)
売筋 Rank | 製品 | 評価 |
---|---|---|
1 | 総評価数 0件 | |
2 | 総評価数 0件 | |
3 | 総評価数 0件 | |
4 | 総評価数 42件 | |
5 | 総評価数 0件 | |
6 | 総評価数 160件 | |
7 | 総評価数 203件 | |
8 | 総評価数 384件 | |
9 | 総評価数 2315件 | |
10 | 総評価数 0件 | |
11 | 総評価数 703件 | |
12 | 総評価数 0件 | |
13 | 総評価数 916件 | |
14 | 総評価数 831件 | |
15 | 総評価数 375件 | |
16 | 総評価数 90件 | |
17 | 総評価数 35件 | |
18 | 総評価数 298件 | |
19 | 総評価数 1084件 | |
20 | 総評価数 229件 | |
21 | 総評価数 36件 | |
22 | 総評価数 908件 | |
23 | 総評価数 34件 | |
24 | 総評価数 0件 | |
25 | 総評価数 348件 | |
26 | 総評価数 187件 | |
27 | 総評価数 0件 | |
28 | 総評価数 297件 | |
29 | 総評価数 0件 | |
30 | 総評価数 7件 |
おすすめ★★★BIOHAZARD RE:2 Z Version
この惨劇に喰われるな
「バイオハザード2」とは?
オリジナル版『バイオハザード2』は1998年の発売。累計販売本数496万本を数える。 舞台は第1作の閉ざされた洋館から一転、パンデミックが描かれる。 本作の大ヒットがシリーズの人気を不動としただけでなく、 “すぐそこに生物兵器の脅威が存在する”世界観をも決定づけた傑作だ。
想像を裏切り上回る再:新作『アールイーツーRE:2』
この恐怖、この窮地、そしてこのクオリティ。 世界を虜にしたサバイバルホラーの傑作が一新し,再誕する。
ABOUT
ゾンビ、ラクーンシティ
喰われる恐怖”の臨場感 ゾンビ”が、もっとも怖い
猛烈な飢餓感に突き動かされ“彼ら”は、本能のまま歯を突きたて、引き裂き、貪り喰らう。 「ビハインドビュー」により、その歯牙が更なる臨場感でプレイヤーに襲いかかる。
世界の緻密な再考証 新構築されたラクーンシティ
キャラクター、背景の構成はもとより、物語も一から再考証をおこなった.
懐かしくもまったく新しい“恐怖の惨劇“が幕を開ける。
レオン
ラクーンシティ警察署に配属された新人警官。
赴任日直前に命令で自宅待機していたが、その後、連絡が無いため不審に思い署に向かうことに。数日遅れのラクーンシティ到着が彼の運命を変えることになる。
クレア
特殊部隊の隊員である兄の安否を確かめるためラクーンシティを訪れた女子大学生。合あくのパンデミックに巻き込まれたクレア。
彼女は、あらゆる困難に立ち向かい生還することを決意する。
Extra Game
The 4th Survivor
主人公はアンブレラ特殊工作隊隊員「ハンク」。原作ではタイトル通り、ラクーンシティからの「第4の生存者」、ハンクのサバイバルも描かれていた。「RE:2」でもハンクは 生還することが叶うのだろうか。
The 豆腐 Survivor
「なにするねん」と、怪しげな関西弁を話す謎の人物?を主人公としたエクストラゲーム。原作ではコミカルな外見から想像できない高いゲーム難易度でファンの挑戦意欲を搔き立てた。この生物は木綿か、それとも絹か
The GHOST Survivors
”もし”少しだけ何かが違えば生還出来たかも知れない…。ラクーンシティで生命を落とすことになる3人の”もし”に迫るエクストラコンテンツ時の歯車を少しだけ戻して、特殊部隊隊員、市長の娘、銃砲店の店主、彼らの幻の運命へと挑め。
BIOHAZARD RE:2 Z Version BIOHAZARD RE:2 Z Version カスタムテーマ付 BIOHAZARD RE:2 BIOHAZARD RE:2 カスタムテーマ付
CERO Z(18才以上のみ対象) Z(18才以上のみ対象) D(17才以上対象) D(17才以上対象)
Amaozn.co.jp限定特典「オリジナルカスタムテーマ」(配信) ✓ ✓
「バイオハザード2」とは?
オリジナル版『バイオハザード2』は1998年の発売。累計販売本数496万本を数える。 舞台は第1作の閉ざされた洋館から一転、パンデミックが描かれる。 本作の大ヒットがシリーズの人気を不動としただけでなく、 “すぐそこに生物兵器の脅威が存在する”世界観をも決定づけた傑作だ。
想像を裏切り上回る再:新作『アールイーツーRE:2』
この恐怖、この窮地、そしてこのクオリティ。 世界を虜にしたサバイバルホラーの傑作が一新し,再誕する。
ABOUT
ゾンビ、ラクーンシティ
喰われる恐怖”の臨場感 ゾンビ”が、もっとも怖い
猛烈な飢餓感に突き動かされ“彼ら”は、本能のまま歯を突きたて、引き裂き、貪り喰らう。 「ビハインドビュー」により、その歯牙が更なる臨場感でプレイヤーに襲いかかる。
世界の緻密な再考証 新構築されたラクーンシティ
キャラクター、背景の構成はもとより、物語も一から再考証をおこなった.
懐かしくもまったく新しい“恐怖の惨劇“が幕を開ける。
レオン
ラクーンシティ警察署に配属された新人警官。
赴任日直前に命令で自宅待機していたが、その後、連絡が無いため不審に思い署に向かうことに。数日遅れのラクーンシティ到着が彼の運命を変えることになる。
クレア
特殊部隊の隊員である兄の安否を確かめるためラクーンシティを訪れた女子大学生。合あくのパンデミックに巻き込まれたクレア。
彼女は、あらゆる困難に立ち向かい生還することを決意する。
Extra Game
The 4th Survivor
主人公はアンブレラ特殊工作隊隊員「ハンク」。原作ではタイトル通り、ラクーンシティからの「第4の生存者」、ハンクのサバイバルも描かれていた。「RE:2」でもハンクは 生還することが叶うのだろうか。
The 豆腐 Survivor
「なにするねん」と、怪しげな関西弁を話す謎の人物?を主人公としたエクストラゲーム。原作ではコミカルな外見から想像できない高いゲーム難易度でファンの挑戦意欲を搔き立てた。この生物は木綿か、それとも絹か
The GHOST Survivors
”もし”少しだけ何かが違えば生還出来たかも知れない…。ラクーンシティで生命を落とすことになる3人の”もし”に迫るエクストラコンテンツ時の歯車を少しだけ戻して、特殊部隊隊員、市長の娘、銃砲店の店主、彼らの幻の運命へと挑め。
BIOHAZARD RE:2 Z Version BIOHAZARD RE:2 Z Version カスタムテーマ付 BIOHAZARD RE:2 BIOHAZARD RE:2 カスタムテーマ付
CERO Z(18才以上のみ対象) Z(18才以上のみ対象) D(17才以上対象) D(17才以上対象)
Amaozn.co.jp限定特典「オリジナルカスタムテーマ」(配信) ✓ ✓
↓全て表示↑少なく表示
Users Voice
Youtube PV
おすすめ★★★The Last of Us Remastered PlayStation Hits
PS4で体験する、美しくも残酷な世界
全世界で600万本以上を売り上げ、国内外で数々の賞を獲得したPS3用サバイバルアクション『The Last of Us(ラスト・オブ・アス)』が、PS4に登場。
些細なミスが命取りとなる緊張感あふれるゲームデザインや、文明崩壊後のアメリカで人々が資源を略奪しあう世界、そしてそこで展開する、ある男と少女のストーリー……。 フルHD(1080p)に対応し、PS4の持つ高い描画力によってさらに美しさと残酷さを増したグラフィックが、プレイヤーをより没入感の深いゲーム体験へと誘う。
主要追加コンテンツを収録した決定版
グラフィックの向上だけでなく、PS3版の主要追加コンテンツを収録。
エリーの過去を体験できるシングルプレイ追加エピソード『Left Behind ‐残されたもの‐』や、マルチプレイ用マップ、最高最悪難易度の「グラウンド」モードなども。
過酷な旅の果てに、生まれる絆
闇市場で武器などを売りさばき生計を立てているジョエルは、とある取り引きをきっかけに14歳の少女エリーと行動を共にすることに。旅を通じて、次第に理解し合い信頼関係を築いていく2人。
緊張感あふれるリアルな戦闘
時にはジョエルの持つ物資を狙う者や、謎の菌に寄生された“インフェクテッド(感染者)”と呼ばれる者たちとの戦いも巻き起こる。弾丸の数も限られ、時間経過による体力の自動回復もないため、シビアな戦闘を強いられる。
全世界で600万本以上を売り上げ、国内外で数々の賞を獲得したPS3用サバイバルアクション『The Last of Us(ラスト・オブ・アス)』が、PS4に登場。
些細なミスが命取りとなる緊張感あふれるゲームデザインや、文明崩壊後のアメリカで人々が資源を略奪しあう世界、そしてそこで展開する、ある男と少女のストーリー……。 フルHD(1080p)に対応し、PS4の持つ高い描画力によってさらに美しさと残酷さを増したグラフィックが、プレイヤーをより没入感の深いゲーム体験へと誘う。
主要追加コンテンツを収録した決定版
グラフィックの向上だけでなく、PS3版の主要追加コンテンツを収録。
エリーの過去を体験できるシングルプレイ追加エピソード『Left Behind ‐残されたもの‐』や、マルチプレイ用マップ、最高最悪難易度の「グラウンド」モードなども。
過酷な旅の果てに、生まれる絆
闇市場で武器などを売りさばき生計を立てているジョエルは、とある取り引きをきっかけに14歳の少女エリーと行動を共にすることに。旅を通じて、次第に理解し合い信頼関係を築いていく2人。
緊張感あふれるリアルな戦闘
時にはジョエルの持つ物資を狙う者や、謎の菌に寄生された“インフェクテッド(感染者)”と呼ばれる者たちとの戦いも巻き起こる。弾丸の数も限られ、時間経過による体力の自動回復もないため、シビアな戦闘を強いられる。
↓全て表示↑少なく表示
Users Voice
Youtube PV
おすすめ★★☆ゴッド・オブ・ウォー PlayStation Hits
北欧神話世界でクレイトスの新たな物語が幕を開ける
ギリシャ神話の神々とのバトル「GOD OF WAR」シリーズが、北欧神話の世界を舞台に、まったく新しいゲームシステムで登場。クレイトスと、その息子アトレウス、二人の物語として―。
ストーリー
オリュンポスの神々との血に塗れた復讐の過去を捨て、北欧の地で新たな人生を望むクレイトス。しかし、自らの過去と向き合い、息子アトレウスに「戦って生き抜くこと」を教えるため、クレイトスは北欧神話の神々が司る世界で、再び激しい戦いの待ち受ける旅に出ることとなる。
バトル
クレイトスとアトレウスの連携がこれまでにない戦略性と興奮を生み出す。クレイトスは、自在に手元に戻ってくる戦斧で敵をなぎ倒していく。一方のアトレウスは、ナイフや弓矢など、クレイトスと違ったスタイルの攻撃で敵を迎え撃つ。プレイヤーは自分の戦略に合わせて二人を育てあげ、自分だけの戦闘スタイルを作ることができるだろう。
もっと読む
ギリシャ神話の神々とのバトル「GOD OF WAR」シリーズが、北欧神話の世界を舞台に、まったく新しいゲームシステムで登場。クレイトスと、その息子アトレウス、二人の物語として―。
ストーリー
オリュンポスの神々との血に塗れた復讐の過去を捨て、北欧の地で新たな人生を望むクレイトス。しかし、自らの過去と向き合い、息子アトレウスに「戦って生き抜くこと」を教えるため、クレイトスは北欧神話の神々が司る世界で、再び激しい戦いの待ち受ける旅に出ることとなる。
バトル
クレイトスとアトレウスの連携がこれまでにない戦略性と興奮を生み出す。クレイトスは、自在に手元に戻ってくる戦斧で敵をなぎ倒していく。一方のアトレウスは、ナイフや弓矢など、クレイトスと違ったスタイルの攻撃で敵を迎え撃つ。プレイヤーは自分の戦略に合わせて二人を育てあげ、自分だけの戦闘スタイルを作ることができるだろう。
もっと読む
↓全て表示↑少なく表示
Users Voice
Youtube PV
おすすめ★☆☆バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer.
すべては「恐怖」のために。新生したバイオハザード。
『バイオハザード』最新作は、“ホラー”に焦点を絞った作品。緻密な写実表現とかつてない没入感が、瞬きをも妨げるほどの恐怖を紡ぎだす。あなたはこの館に潜む“未知なる恐怖”から生き延びることができるだろうか。
進化したサバイバルホラー
写実的なグラフィック表現が創り出す世界観で繰り広げられる壮絶な脱出劇。
生き延びるために必要なアイテム探索、リソースマネジメントや謎解きがさらに没入感と緊張感を高める。
アイソレートビュー
“アイソレートビュー”とは、主観視点でのゲームプレイに「孤立」「分離」といった意味を混ぜた造語。その呼称からは“不安”さえも感じられる。
新開発「REエンジン」
実写さながらのフォトリアル表現を実現しており、
さまざまなオブジェクトの質感はもとより、空気中に漂う埃などのディティールに至るまで緻密に描き出されている。
PlayStation VR完全対応
PS VRが創り出す“360度『7』の世界に飛び込め。圧倒的な没入感と臨場感が織り成す未知なる恐怖を体感しろ。
「PlayStation4 Pro」対応
11月10日発売予定のPlayStation4 Proに対応。より鮮明な4K解像度や、幅広い輝度表現のHDR映像でゲームプレイがお楽しみいただけます。
(それぞれの規格に対応したテレビが必要です)
『バイオハザード』最新作は、“ホラー”に焦点を絞った作品。緻密な写実表現とかつてない没入感が、瞬きをも妨げるほどの恐怖を紡ぎだす。あなたはこの館に潜む“未知なる恐怖”から生き延びることができるだろうか。
進化したサバイバルホラー
写実的なグラフィック表現が創り出す世界観で繰り広げられる壮絶な脱出劇。
生き延びるために必要なアイテム探索、リソースマネジメントや謎解きがさらに没入感と緊張感を高める。
アイソレートビュー
“アイソレートビュー”とは、主観視点でのゲームプレイに「孤立」「分離」といった意味を混ぜた造語。その呼称からは“不安”さえも感じられる。
新開発「REエンジン」
実写さながらのフォトリアル表現を実現しており、
さまざまなオブジェクトの質感はもとより、空気中に漂う埃などのディティールに至るまで緻密に描き出されている。
PlayStation VR完全対応
PS VRが創り出す“360度『7』の世界に飛び込め。圧倒的な没入感と臨場感が織り成す未知なる恐怖を体感しろ。
「PlayStation4 Pro」対応
11月10日発売予定のPlayStation4 Proに対応。より鮮明な4K解像度や、幅広い輝度表現のHDR映像でゲームプレイがお楽しみいただけます。
(それぞれの規格に対応したテレビが必要です)
↓全て表示↑少なく表示
Users Voice
Youtube PV
PS4「17歳以上推奨ソフト(CERO D指定)」
17歳以上向けは「推奨年齢」なので特別な強制力はないです。
が、17歳以上向けは、18禁の一歩手前、けっこう大人な表現満載のゲームです。
こちらも残酷表現が主ですが、ストーリー的に考えさせられる深みのあるものなども多く、凝った映画や小説好きにもよいです。
人気ランキング
(2021/01/17 更新)
売筋 Rank | 製品 | 評価 |
---|---|---|
1 | 総評価数 45件 | |
2 | 総評価数 167件 | |
3 | 総評価数 238件 | |
4 | エーペックスレジェンズ ブラッドハウンドエディション【同梱物】・限定レジェンダリーキャラクタースキン・限定武器スキン・限定バナーフレーム・限... エレクトロニック・アーツ 発売日 2019/10/18 通常 1,900円 パッケージ版 1,282円 | 総評価数 105件 |
5 | 総評価数 77件 | |
6 | Horizon Zero Dawn Complete Edition PlayStation®Hits ソニー・インタラクティブエンタテインメント 発売日 2019/06/27 通常 2,189円 パッケージ版 1,748円 | 総評価数 529件 |
7 | METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES + THE PHANTOM PAIN コナミデジタルエンタテインメント 発売日 2016/11/10 通常 2,220円 パッケージ版 1,980円 | 総評価数 192件 |
8 | 総評価数 1683件 | |
9 | 総評価数 438件 | |
10 | 総評価数 399件 | |
11 | 総評価数 141件 | |
12 | 総評価数 208件 | |
13 | 総評価数 0件 | |
14 | 総評価数 173件 | |
15 | 総評価数 1067件 | |
16 | 総評価数 37件 | |
17 | 総評価数 946件 | |
18 | 総評価数 137件 | |
19 | 総評価数 121件 | |
20 | 総評価数 1906件 | |
21 | 総評価数 105件 | |
22 | 総評価数 0件 | |
23 | 総評価数 0件 | |
24 | 総評価数 135件 | |
25 | 総評価数 120件 | |
26 | 総評価数 1059件 | |
27 | 総評価数 337件 | |
28 | 総評価数 387件 | |
29 | 総評価数 121件 | |
30 | 総評価数 98件 |
おすすめ★★★Horizon Zero Dawn Complete Edition PlayStation®Hits
Horizon Zero Dawn Complete Edition PlayStation®Hits
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
発売日 2019/06/27
アクション・RPG
CERO D(17歳以上対象)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
発売日 2019/06/27
アクション・RPG
CERO D(17歳以上対象)
- PlayStation4を代表するオープンワールドアクションRPGとなった本作に、 待望の大型拡張ダウンロードコンテンツ 「凍てついた大地」 をセットにした完全版が登場。
- 大災厄に襲われ、かつての文明が失われ動物の姿を模した機械たちに支配された世界を舞台に、 熟練ハンター「アーロイ」が、古の遺物や謎に満ちた建造物が点在するオープンワールドを探索し 忘れ去られた大地の秘密と謎を解き明かすアクションRPG
- 大型拡張ダウンロードコンテンツによって、探索の舞台はさらに広がり、山脈の北方にある過酷な「凍てついた大地」へ。 バヌーク族が暮す極寒の地で主人公「アーロイ」を新たな出会いと古の謎が待ち受ける。
↓全て表示↑少なく表示
Users Voice
Youtube PV
おすすめ★★☆Detroit: Become Human Value Selection
- それは命か、それともモノか。プレイヤーの選択が物語を変える『Detroit: Become Human』
- プレイヤーの行動で大きく変化していくシナリオシステムが最大の特徴。物語の中でプレイヤーの下す決断、発言、行動が、その場の状況を分岐、変化させ、物語自体の展開や結末にも大きな影響を与えていく。
- リアルで美しい世界描写、本物の人間かと見紛うような人物描写など、PS4最高レベルのグラフィック表現がプレイヤーを物語へ深く没入させ、圧倒的な感情移入体験を生み出す。
↓全て表示↑少なく表示
Users Voice
Youtube PV
おすすめ★★☆ライフ イズ ストレンジ
Users Voice
Youtube PV
おすすめ★☆☆ニーア オートマタ ゲーム オブ ザ ヨルハ エディション
「NieR:Automata」とは
「NieR:Automata」は、スクウェア・エニックスがプロデュース、プラチナゲームズが開発を手掛けるアクションRPGです。
舞台は、宇宙人が繰り出す「機械生命体」の圧倒的戦力を前に、人類が月へと敗走している遥か未来。プレイヤーは、新たに組織されたアンドロイド部隊「ヨルハ」所属の「2B」となり、地球奪還のための熾烈な戦いに身を投じることになります。
単なるエンターテインメント作品にとどまらない、さまざまな感情をかき立てる物語を、滑らかな60fpsのオープンワールドで体験できます。
ストーリー
遠い未来。
突如侵略してきた異星人。そして、彼らが繰り出す兵器「機械生命体」。圧倒的戦力の前に、人類は地上を追われ月へと逃げ延びていた。
地球を奪還する為に人類側はアンドロイド兵士による抵抗軍を組織、さらに膠着した戦況を打破する為、新型アンドロイドである戦闘歩兵「ヨルハ」部隊を投入する。
人のいない不毛の地で繰り広げられる機械兵器とアンドロイドの熾烈な戦い。やがてそれは知られざる真実の扉を開けてしまう事となる……
ハイスピードなバトルアクション
オープンワールドノアクションRPGである本作では、戦闘もフィールドマップ上でシームレスに行われます。
操作は見た目よりもはるかに簡単で、□ボタンのスピードアタック、△ボタンのヘビーアタックを組み合わせて押すだけで、誰でもハイスピードなバトルアクションを繰り出すことができます。
また、R2ボタン1つで敵の攻撃を回避でき、回避後にそのまま移動することでダッシュが可能です。
オープンワールド
本作の世界はすべてシームレスにつながっており、ずっとそこに居たくなるような広大で美しい景観が各地に広がっています。
60fpsで滑らかに表現されるこの世界には、メインとなる物語だけではなく、様々なサブイベントも散りばめられています。
ニーア オートマタ ニーア オートマタ Amazon限定特典付
【Amazon.co.jp限定】「ポッドスキン:配送用ダンボール」が使えるプロダクトコード配信 なし ✓
初回生産特典「ポッドモデル:白の書」が使えるプロダクトコード 同梱 ✓ ✓
参考価格 ¥ 8,424 ¥ 8,424
「NieR:Automata」は、スクウェア・エニックスがプロデュース、プラチナゲームズが開発を手掛けるアクションRPGです。
舞台は、宇宙人が繰り出す「機械生命体」の圧倒的戦力を前に、人類が月へと敗走している遥か未来。プレイヤーは、新たに組織されたアンドロイド部隊「ヨルハ」所属の「2B」となり、地球奪還のための熾烈な戦いに身を投じることになります。
単なるエンターテインメント作品にとどまらない、さまざまな感情をかき立てる物語を、滑らかな60fpsのオープンワールドで体験できます。
ストーリー
遠い未来。
突如侵略してきた異星人。そして、彼らが繰り出す兵器「機械生命体」。圧倒的戦力の前に、人類は地上を追われ月へと逃げ延びていた。
地球を奪還する為に人類側はアンドロイド兵士による抵抗軍を組織、さらに膠着した戦況を打破する為、新型アンドロイドである戦闘歩兵「ヨルハ」部隊を投入する。
人のいない不毛の地で繰り広げられる機械兵器とアンドロイドの熾烈な戦い。やがてそれは知られざる真実の扉を開けてしまう事となる……
ハイスピードなバトルアクション
オープンワールドノアクションRPGである本作では、戦闘もフィールドマップ上でシームレスに行われます。
操作は見た目よりもはるかに簡単で、□ボタンのスピードアタック、△ボタンのヘビーアタックを組み合わせて押すだけで、誰でもハイスピードなバトルアクションを繰り出すことができます。
また、R2ボタン1つで敵の攻撃を回避でき、回避後にそのまま移動することでダッシュが可能です。
オープンワールド
本作の世界はすべてシームレスにつながっており、ずっとそこに居たくなるような広大で美しい景観が各地に広がっています。
60fpsで滑らかに表現されるこの世界には、メインとなる物語だけではなく、様々なサブイベントも散りばめられています。
ニーア オートマタ ニーア オートマタ Amazon限定特典付
【Amazon.co.jp限定】「ポッドスキン:配送用ダンボール」が使えるプロダクトコード配信 なし ✓
初回生産特典「ポッドモデル:白の書」が使えるプロダクトコード 同梱 ✓ ✓
参考価格 ¥ 8,424 ¥ 8,424
↓全て表示↑少なく表示
Users Voice
Youtube PV
PS4「15歳以上推奨ソフト(CERO C指定)」
15歳以上推奨は、上記とくらべると残酷表現は薄いですが、リアルな表現や深みのあるストーリーがあるのは同様。
またゲーム性が高いもの(操作が難しいなど)も含まれていたりもします。
人気ランキング
(2021/01/17 更新)
売筋 Rank | 製品 | 評価 |
---|---|---|
1 | 総評価数 8611件 | |
2 | 総評価数 0件 | |
3 | 総評価数 1113件 | |
4 | 総評価数 929件 | |
5 | 総評価数 194件 | |
6 | 総評価数 1301件 | |
7 | Marvel's Spider-Man Game of the Year Edition ソニー・インタラクティブエンタテインメント 発売日 2019/08/29 通常 4,290円 パッケージ版 3,073円 | 総評価数 82件 |
8 | ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱... スクウェア・エニックス 発売日 2016/11/29 通常 9,680円 パッケージ版 1,750円 | 総評価数 3848件 |
9 | 総評価数 409件 | |
10 | 総評価数 113件 | |
11 | 総評価数 1271件 | |
12 | 総評価数 466件 | |
13 | 総評価数 90件 | |
14 | 総評価数 29件 | |
15 | 総評価数 0件 | |
16 | 総評価数 1280件 | |
17 | ドラゴンズクラウン・プロ 新価格版 キャンペーンパック(DLC 十三機兵防衛圏 プロローグ付き) 【同梱物】PS4用ソフト『ドラゴンズクラウ... アトラス 発売日 2019/03/14 通常 3,000円 パッケージ版 3,000円 | 総評価数 16件 |
18 | 総評価数 28件 | |
19 | 総評価数 0件 | |
20 | 総評価数 290件 | |
21 | 総評価数 29件 | |
22 | 総評価数 0件 | |
23 | 総評価数 88件 | |
24 | 総評価数 257件 | |
25 | 総評価数 0件 | |
26 | オーディンスフィア レイヴスラシル 新価格版 キャンペーンパック(DLC 十三機兵防衛圏 プロローグ付き) 【同梱物】PS4用ソフト『オーデ... アトラス 発売日 2019/03/14 通常 3,509円 パッケージ版 3,509円 | 総評価数 30件 |
27 | 総評価数 246件 | |
28 | 総評価数 95件 | |
29 | 総評価数 154件 | |
30 | 総評価数 44件 |
おすすめ★★☆十三機兵防衛圏
運命が起動する
『オーディンスフィア』『ドラゴンズクラウン』など、個性的なファンタジー世界を生み出してきたアトラス×ヴァニラウェアのタッグがお贈りする完全新作『十三機兵防衛圏』。
本作は過去~未来それぞれの時代に生きる13人の少年少女たちが「機兵」と呼ばれる巨大なロボットに乗り込み、人類の存亡をかけた最後の戦いに身を投じるSFドラマチックアドベンチャーです。
<ストーリー>
「緊急速報をお伝えしています。隕石のように飛来してきた大型の未確認物体は建物を壊しつつ、現在も・・・・」
TVキャスターが日常の終焉を告げる。
逃げ惑う人々の中、押し寄せる絶望に立ち向う少年少女の姿があった。
彼らは「機兵」と呼ばれる巨大なロボットに乗り込み、人類の存亡をかけた最後の戦いに身を投じる。
3つのパートで楽しめる『十三機兵防衛圏』の世界
本作は「崩壊編」「追想編」「究明編」の3つのパートで進行します。
「機兵」に乗り込み世界を守るバトルパートである「崩壊編」。
日常に起こる事件から大いなる謎を探求していくアドベンチャーパートが「追想編」。
「究明編」ではイベントアーカイブやミステリーファイルで物語の振り返りや考察が楽しめます。
「追想編」で物語を味わい、「崩壊編」で戦いに身を投じ、「究明編」で物語の深層に触れる…
3つのパートを進めることで「十三機兵防衛圏」の世界を幅広く楽しむことが出来ます。
「追想編」アドベンチャーパート
キャラクター同士の会話で浮かび上がる「キーワード」を操り、深く交流していくことで、真相に迫っていきます。すべての物語を紐解くことで明らかになる、隠された真実とは…。
会話で集めたキーワードを思考することで異なるキーワードに変化したり、相手に投げかけることで新キーワードを入手できる新感覚システム「クラウドシンク」が搭載。
「会話の中で考え、問いを投げかける」、日常に近い流れで直感的に物語と謎解きが楽しめます。
「崩壊編」バトルパート
「近接型」「万能型」「遠距離型」「飛行型」4種類の「機兵」を編成・駆使して、街を襲う巨大な敵「怪獣」と戦う爽快シミュレーションバトル。
防衛の拠点「ターミナル」を守りながら敵を殲滅しましょう。
新たな兵装を解放し、「機兵」を強化することが可能。
物語を楽しみたい人も「バトルスタイル」を変えることで楽々プレイができます。
「究明編」アーカイブパート
綿密に構築された世界観を網羅できるアーカイブです。一度見た「イベント」シーンをリプレイしたり、謎に満ちた物語を俯瞰で読み返し、考察したり、人物・機兵・グルメなどあらゆる用語をビジュアルとともに解説した緻密な設定を堪能することが出来ます。
『オーディンスフィア』『ドラゴンズクラウン』など、個性的なファンタジー世界を生み出してきたアトラス×ヴァニラウェアのタッグがお贈りする完全新作『十三機兵防衛圏』。
本作は過去~未来それぞれの時代に生きる13人の少年少女たちが「機兵」と呼ばれる巨大なロボットに乗り込み、人類の存亡をかけた最後の戦いに身を投じるSFドラマチックアドベンチャーです。
<ストーリー>
「緊急速報をお伝えしています。隕石のように飛来してきた大型の未確認物体は建物を壊しつつ、現在も・・・・」
TVキャスターが日常の終焉を告げる。
逃げ惑う人々の中、押し寄せる絶望に立ち向う少年少女の姿があった。
彼らは「機兵」と呼ばれる巨大なロボットに乗り込み、人類の存亡をかけた最後の戦いに身を投じる。
3つのパートで楽しめる『十三機兵防衛圏』の世界
本作は「崩壊編」「追想編」「究明編」の3つのパートで進行します。
「機兵」に乗り込み世界を守るバトルパートである「崩壊編」。
日常に起こる事件から大いなる謎を探求していくアドベンチャーパートが「追想編」。
「究明編」ではイベントアーカイブやミステリーファイルで物語の振り返りや考察が楽しめます。
「追想編」で物語を味わい、「崩壊編」で戦いに身を投じ、「究明編」で物語の深層に触れる…
3つのパートを進めることで「十三機兵防衛圏」の世界を幅広く楽しむことが出来ます。
「追想編」アドベンチャーパート
キャラクター同士の会話で浮かび上がる「キーワード」を操り、深く交流していくことで、真相に迫っていきます。すべての物語を紐解くことで明らかになる、隠された真実とは…。
会話で集めたキーワードを思考することで異なるキーワードに変化したり、相手に投げかけることで新キーワードを入手できる新感覚システム「クラウドシンク」が搭載。
「会話の中で考え、問いを投げかける」、日常に近い流れで直感的に物語と謎解きが楽しめます。
「崩壊編」バトルパート
「近接型」「万能型」「遠距離型」「飛行型」4種類の「機兵」を編成・駆使して、街を襲う巨大な敵「怪獣」と戦う爽快シミュレーションバトル。
防衛の拠点「ターミナル」を守りながら敵を殲滅しましょう。
新たな兵装を解放し、「機兵」を強化することが可能。
物語を楽しみたい人も「バトルスタイル」を変えることで楽々プレイができます。
「究明編」アーカイブパート
綿密に構築された世界観を網羅できるアーカイブです。一度見た「イベント」シーンをリプレイしたり、謎に満ちた物語を俯瞰で読み返し、考察したり、人物・機兵・グルメなどあらゆる用語をビジュアルとともに解説した緻密な設定を堪能することが出来ます。
↓全て表示↑少なく表示
Users Voice
Youtube PV
おすすめ★★☆ファイナルファンタジーVII リメイク
ABOUT
1997年にPlayStationで発売された『FINAL FANTASY VII』の主要スタッフが手掛ける『FINAL FANTASY VII REMAKE』。
壮大な物語や魅力的なキャラクター、当時の最先端技術が駆使された映像で多くの人を魅了した不朽の名作が、時を経て「新たな物語」として生まれ変わります。
コマンドバトルと直感的アクションが融合することで戦略性は高くなり、現代のグラフィック技術によって『FINAL FANTASY VII』の世界をリアルに再現、再生しております。
STORY
星から吸い上げた生命エネルギー《魔晄》。
《ミッドガル》――八基の魔晄炉を有する階層都市。
魔晄によって世界を掌握した巨大企業《神羅カンパニー》と星を守るために立ち上がった反神羅組織《アバランチ》が激突する。
元ソルジャーのクラウドは、傭兵としてアバランチの《壱番魔晄炉爆破作戦》に参加していた。
魔晄炉爆破の余韻響く八番街。
炎に包まれる街で、死んだはずの宿敵の幻影が揺らめく。
消し去りたい過去の幻影に導かれ、彼女と出会う。
花売りの女性が差し出した黄色い花。
花言葉は――《再会》
その刹那、ふたりを取り囲む黒い影――《運命の番人》。
今、想いが再び星を巡る。
FFらしいコマンドバトルと直感的なアクションが融合した、戦略性が高いバトルシステム
敵の弱点ポイントや行動パターンを見極め、魔法やアビリティを選択
クラウドは剣での近距離戦がメインだが、バレットは遠距離戦で活躍し、エアリスは魔法を得意とするなど、キャラクター毎にプレイスタイルにも特性がある。
ウェイトモード
バトル中にコマンドメニューを開くと、時間の経過が遅くなる"ウェイトモード"となり、じっくり戦略を考える時間が生まれる。
そのため、敵の弱点や戦況をみて、「アビリティ」や「魔法」など次のコマンドを選択できる。
クラシックモード
バトルの難易度を“クラシック”に設定すると、アクションが自動で行われ、ATBを消費するコマンドの選択だけでバトルが進められる。
これにより、アクションが苦手な人でも原作『FFVII』のコマンドバトルに近い感覚で楽しむことができる。
SYSTEM
マテリア
マテリアを武器や防具に装着することで、魔法などのアビリティを使ったり、召喚獣を呼び出したりできる。
マテリアを組にすることで効果を変化させることも可能。
武器成長
武器に秘められたコアマテリアの能力を解放することで、武器を強化することができる。
武器ごとに存在する専用の武器アビリティは、使用することで熟練度が上がっていく。
召喚獣
召喚マテリアを装備することで、特定のバトル中サモンゲージが溜まると呼び出すことができるようになる。
召喚獣はオートで戦闘を行うが、プレイヤーのATBを消費して召喚獣に特殊アビリティを命令することもできる。また、帰還時には強力な必殺技を放つ。
FINAL FANTASY VII REMAKE トレーディングアーツ FINAL FANTASY VII REMAKE and FINAL FANTASY VII Vinyl FINAL FANTASY VII シリーズ スペシャルブック
発売日 2020年4月25日 2020年1月31日 2020年1月31日
1997年にPlayStationで発売された『FINAL FANTASY VII』の主要スタッフが手掛ける『FINAL FANTASY VII REMAKE』。
壮大な物語や魅力的なキャラクター、当時の最先端技術が駆使された映像で多くの人を魅了した不朽の名作が、時を経て「新たな物語」として生まれ変わります。
コマンドバトルと直感的アクションが融合することで戦略性は高くなり、現代のグラフィック技術によって『FINAL FANTASY VII』の世界をリアルに再現、再生しております。
STORY
星から吸い上げた生命エネルギー《魔晄》。
《ミッドガル》――八基の魔晄炉を有する階層都市。
魔晄によって世界を掌握した巨大企業《神羅カンパニー》と星を守るために立ち上がった反神羅組織《アバランチ》が激突する。
元ソルジャーのクラウドは、傭兵としてアバランチの《壱番魔晄炉爆破作戦》に参加していた。
魔晄炉爆破の余韻響く八番街。
炎に包まれる街で、死んだはずの宿敵の幻影が揺らめく。
消し去りたい過去の幻影に導かれ、彼女と出会う。
花売りの女性が差し出した黄色い花。
花言葉は――《再会》
その刹那、ふたりを取り囲む黒い影――《運命の番人》。
今、想いが再び星を巡る。
FFらしいコマンドバトルと直感的なアクションが融合した、戦略性が高いバトルシステム
敵の弱点ポイントや行動パターンを見極め、魔法やアビリティを選択
クラウドは剣での近距離戦がメインだが、バレットは遠距離戦で活躍し、エアリスは魔法を得意とするなど、キャラクター毎にプレイスタイルにも特性がある。
ウェイトモード
バトル中にコマンドメニューを開くと、時間の経過が遅くなる"ウェイトモード"となり、じっくり戦略を考える時間が生まれる。
そのため、敵の弱点や戦況をみて、「アビリティ」や「魔法」など次のコマンドを選択できる。
クラシックモード
バトルの難易度を“クラシック”に設定すると、アクションが自動で行われ、ATBを消費するコマンドの選択だけでバトルが進められる。
これにより、アクションが苦手な人でも原作『FFVII』のコマンドバトルに近い感覚で楽しむことができる。
SYSTEM
マテリア
マテリアを武器や防具に装着することで、魔法などのアビリティを使ったり、召喚獣を呼び出したりできる。
マテリアを組にすることで効果を変化させることも可能。
武器成長
武器に秘められたコアマテリアの能力を解放することで、武器を強化することができる。
武器ごとに存在する専用の武器アビリティは、使用することで熟練度が上がっていく。
召喚獣
召喚マテリアを装備することで、特定のバトル中サモンゲージが溜まると呼び出すことができるようになる。
召喚獣はオートで戦闘を行うが、プレイヤーのATBを消費して召喚獣に特殊アビリティを命令することもできる。また、帰還時には強力な必殺技を放つ。
FINAL FANTASY VII REMAKE トレーディングアーツ FINAL FANTASY VII REMAKE and FINAL FANTASY VII Vinyl FINAL FANTASY VII シリーズ スペシャルブック
発売日 2020年4月25日 2020年1月31日 2020年1月31日
↓全て表示↑少なく表示
Users Voice
Youtube PV
おすすめ★☆☆キャサリン・フルボディ
修羅場、極まる。
2011年に発売され、全世界累計100万本の出荷実績を記録したアトラスの大ヒットタイトル『キャサリン』が装いも新たにフルパワーアップ。『キャサリン・フルボディ』となって登場します。
アダルトテイストで好評を博したアドベンチャーパートでは、魅力的な2人の“キャサリン”の間で揺れ動く主人公ヴィンセントのもとに、新たに“第3のキャサリン”が登場。新シナリオ・新イベントの大幅追加でより過激なドラマが展開。アクションパズルパートでは新難易度「Safety」が登場し、まさかのステージスキップが選択可能に。パズルが苦手なプレイヤーでも安心です。
ただのリメイクでは終わらない、すべてのプレイヤーが大満足する完全超熟進化作品『キャサリン・フルボディ』を是非お楽しみください!
アトラスが贈る、大人のアクション・アドベンチャー
“第3のキャサリン”登場でさらなる修羅場展開へ
魅力的な2人の“キャサリン”の間で揺れ動く主人公ヴィンセントのもとに、新たに“第3のキャサリン”が登場。三角関係は怒涛の“四角関係”となり、新シナリオ・新イベントの大幅追加でより過激なドラマが展開。
誰もが楽しめる充実のアクションパズル
ステージ総数500以上にボリュームアップしたアクションパズルパートでは、全てのプレイヤーが最後まで物語を楽しめるように、さらに幅広くなった難易度選択に加え、オートプレイや、まさかのステージスキップまで選択可能に。
先着購入特典はDLC『ペルソナ5 プレイアブルキャラ“ジョーカー”&怪盗団スペシャル実況セット』
アクションパズルを楽しむモード、BabelとColosseumで『ペルソナ5』の主人公・ジョーカーが操作キャラクターとして使用可能になるDLCが先着購入特典として付属。ジョーカー操作時は怪盗団メンバーによるゲームプレイ実況も楽しめます。
※先着購入特典のDLCは後日有償配信予定です。※数量に限りがございます。無くなり次第終了となります。※商品内容・デザインは変更になる可能性があります。予めご了承ください。
限定版(Amazon.co.jpオリジナル特典あり) 通常版(Amazon.co.jpオリジナル特典あり) 限定版(Amazon.co.jpオリジナル特典なし) 通常版(Amazon.co.jpオリジナル特典なし)
先着購入特典『ペルソナ5 プレイアブルキャラ“ジョーカー”&怪盗団スペシャル実況セット』 〇(※無くなり次第終了) 〇(※無くなり次第終了) 〇(※無くなり次第終了) 〇(※無くなり次第終了)
【Amazon.co.jp限定】オリジナルPS4テーマ 配信 〇 〇 × ×
2011年に発売され、全世界累計100万本の出荷実績を記録したアトラスの大ヒットタイトル『キャサリン』が装いも新たにフルパワーアップ。『キャサリン・フルボディ』となって登場します。
アダルトテイストで好評を博したアドベンチャーパートでは、魅力的な2人の“キャサリン”の間で揺れ動く主人公ヴィンセントのもとに、新たに“第3のキャサリン”が登場。新シナリオ・新イベントの大幅追加でより過激なドラマが展開。アクションパズルパートでは新難易度「Safety」が登場し、まさかのステージスキップが選択可能に。パズルが苦手なプレイヤーでも安心です。
ただのリメイクでは終わらない、すべてのプレイヤーが大満足する完全超熟進化作品『キャサリン・フルボディ』を是非お楽しみください!
アトラスが贈る、大人のアクション・アドベンチャー
“第3のキャサリン”登場でさらなる修羅場展開へ
魅力的な2人の“キャサリン”の間で揺れ動く主人公ヴィンセントのもとに、新たに“第3のキャサリン”が登場。三角関係は怒涛の“四角関係”となり、新シナリオ・新イベントの大幅追加でより過激なドラマが展開。
誰もが楽しめる充実のアクションパズル
ステージ総数500以上にボリュームアップしたアクションパズルパートでは、全てのプレイヤーが最後まで物語を楽しめるように、さらに幅広くなった難易度選択に加え、オートプレイや、まさかのステージスキップまで選択可能に。
先着購入特典はDLC『ペルソナ5 プレイアブルキャラ“ジョーカー”&怪盗団スペシャル実況セット』
アクションパズルを楽しむモード、BabelとColosseumで『ペルソナ5』の主人公・ジョーカーが操作キャラクターとして使用可能になるDLCが先着購入特典として付属。ジョーカー操作時は怪盗団メンバーによるゲームプレイ実況も楽しめます。
※先着購入特典のDLCは後日有償配信予定です。※数量に限りがございます。無くなり次第終了となります。※商品内容・デザインは変更になる可能性があります。予めご了承ください。
限定版(Amazon.co.jpオリジナル特典あり) 通常版(Amazon.co.jpオリジナル特典あり) 限定版(Amazon.co.jpオリジナル特典なし) 通常版(Amazon.co.jpオリジナル特典なし)
先着購入特典『ペルソナ5 プレイアブルキャラ“ジョーカー”&怪盗団スペシャル実況セット』 〇(※無くなり次第終了) 〇(※無くなり次第終了) 〇(※無くなり次第終了) 〇(※無くなり次第終了)
【Amazon.co.jp限定】オリジナルPS4テーマ 配信 〇 〇 × ×
↓全て表示↑少なく表示
Users Voice
おすすめ★☆☆ドラゴンズクラウン・プロ 新価格版 キャンペーンパック(DLC 十三機兵防衛圏 プロローグ付き) 【同梱物】PS4用ソフ...
ドラゴンズクラウン・プロ 新価格版 キャンペーンパック(DLC 十三機兵防衛圏 プロローグ付き) 【同梱物】PS4用ソフト『ドラゴンズクラウン・プロ』・DLCミニサウンドトラック・DLCオリジナルPS4テーマ 同梱
アトラス
発売日 2019/03/14
アクション・RPG
CERO C(15歳以上対象)
アトラス
発売日 2019/03/14
アクション・RPG
CERO C(15歳以上対象)
- ヴァニラウェアが贈る最も美しい2DアクションRPG、新価格で登場!
- 全世界100万本の大ヒットを記録したゲーム史上最も美しい2DアクションRPG『ドラゴンズクラウン』。この名作が4K対応、全楽曲の生演奏収録により更なる進化を遂げた『ドラゴンズクラウン・プロ』が、お求めやすい新価格になって登場!ミニサウンドトラックとオリジナルPS4テーマに加え、『十三機兵防衛圏 プロローグ』が付属したお得なキャンペーンパッケージです。
- ※『十三機兵防衛圏 プロローグ』のCEROは「C」となります。
↓全て表示↑少なく表示
Users Voice
ドラゴンズクラウン・プロ 新価格版 キャンペーンパック(DLC 十三機兵防衛圏 プロローグ付き) 【同梱物】PS4用ソフト『ドラゴンズクラウン・プロ』・DLCミニサウンドトラック・DLCオリジナルPS4テーマ 同梱
発売日 2019/03/14
通常 3,000円
現在 3,000円
発売日 2019/03/14
通常 3,000円
現在 3,000円
関連:プレイステーション4の人気ゲームランキング
PS4の人気ソフト一覧も以下で紹介しています。合わせて参照ください。
こちらも合わせてチェック
コメント