C#は、Windows系のアプリ開発から、Unityでのゲーム開発、Xamarinでのクロスプラットフォーム開発、Webサーバー実装と、かなり幅広い用途に用いられる言語。
歴史も比較的新しく、開発元も世界最大手の1つMicrosoftとあって、言語の機能性が高く、進化も早い、かなり使いやすい言語ですね。
特にWindowsアプリなんかは、かなりサクッと実装可能。ちょっとしたGUIツールもちょいちょいっと作れちゃうのはかなりありがたい。
ということで、Windows系での開発支援や、スマホのアプリ・ゲーム開発に興味のある方は覚えておいて損のない言語。
そんなC#の参考書を、人気ランキングとおすすめジャンルとともに紹介していきます。
発売したて・発売予定の新書をピックアップ
技術書は情報の鮮度も重要、人気ランキングの前に新しい書籍もチェックしておきましょう。
- 2023/10/12発売 「EntityFrameworkCore【C#】: EntityFrameworkCoreを使ってC#とSQLServerを繋ぐ方法」
- 2023/10/20発売 「VisualStudioでGit&GitHubを使ってソースコードを管理する方法【C#】: VisualStudioを使用したGitの基本操作,GitHubでのチーム開発に必要なプッシュ,プル,ブランチ,フォーク,プルリクエストなどについて解説しています」
- 2023/11/01発売 「確かな力が身につく C#「超」入門 第3版」
- 2023/12/17発売 「C# プログラミング入門と実践: .NETで築く未来のソフトウェア」
- 2023/12/17発売 「C#プログラミング 実践ガイド: 初心者から始める業務効率化とスキル向上」
- C#の本 人気ランキング/10冊詳細
- Unity 3Dゲーム開発ではじめるC#プログラミング impress top gearシリーズ
- 1週間でC#の基礎が学べる本
- 独習C# 第5版
- 現場ですぐに使える! Visual C# 2022逆引き大全 500の極意
- Adaptive Code ~ C#実践開発手法 第2版
- 確かな力が身につく C#「超」入門 第3版
- やさしいC# 第3版 (「やさしい」シリーズ)
- TECHNICAL MASTER はじめてのASP.NET Webフォームアプリ開発 C#対応 第2版
- 確かな力が身につくC#「超」入門 第2版
- .NET MAUIによるマルチプラットフォームアプリ開発 iOS、Android、Windows、macOS対応アプリを...
- これから始める!初心者・入門者向け書籍
- 脱初心者!中級者へ上がる本
- Unityでゲーム開発に役立つ本
- C#の本「新書一覧(2021年、2022年刊行)」
- C#の本「Kindle Unlimited 読み放題 人気本ランキング」
- おまけ:本より高コスパ?「Udemy C#おすすめ講座」
- 関連:ゲーム開発本・C++本紹介
C#の本 人気ランキング/10冊詳細
以下が「C#の本」人気ランキングと人気の10冊詳細です。
ランキングはAmazonの書籍売上ランキングに基づき毎日更新されています。
Rank | 製品 | 価格 |
---|---|---|
1 | Unity 3Dゲーム開発ではじめるC#プログラミング impress top gearシリーズ... 発売日 2021/08/23 Harrison Ferrone, 吉川 邦夫 (インプレス) Kindle Unlimited対象 総合評価 | |
2 | ||
3 | ||
4 | ||
5 | ||
6 | ||
7 | ||
8 | TECHNICAL MASTER はじめてのASP.NET Webフォームアプリ開発 C#対応 第2版... 発売日 2019/10/31 WINGSプロジェクト土井毅, 山田祥寛 (秀和システム) 総合評価 | |
9 | ||
10 | ||
11 | ||
12 | ||
13 | ||
14 | ||
15 | ||
16 | ||
17 | ||
18 | ||
19 | ||
20 | ||
21 | ||
22 | ||
23 | ||
24 | ||
25 | ||
26 | ||
27 | ||
28 | ||
29 | ||
30 |
Unity 3Dゲーム開発ではじめるC#プログラミング impress top gearシリーズ
(著)Harrison Ferrone, 吉川 邦夫
発売日 2021/08/23
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
↓全て表示↑少なく表示
内容サンプル
目次
第2章 プログラミングの構成要素
第3章 変数と型とメソッドの世界
第4章 制御の流れとコレクション
第5章 クラスと構造体とOOP
第6章 Unityに挑む
第7章 動きとカメラ制御と衝突
第8章 ゲームのメカニズムを記述する
第9章 基本的なAIと敵の動き
第10章 再び、型とメソッドとクラスについて
第11章 スタックとキューとハッシュセット
第12章 ジェネリック、デリゲート、イベント、例外処理など
第13章 C#とUnityの旅はまだ続く
↓全て表示↑少なく表示
Users Voice
内容サンプル
著者略歴
フリーランスのソフトウェア開発者、インストラクター、テクニカルエディター。米国イリノイ州シカゴ生まれ。小さなスタートアップ企業やフォーチュン500企業で数年間をiOS開発者として過ごす。現在は、Microsoftで技術文書の作成、LinkedIn LearningやPluralsightで教育用コンテンツの作成、Ray WenderlichのWebサイトで技術編集を行っている。2013年からUnityを使ってゲームやアプリケーションを開発し、2016年からはさまざまな学習プロバイダー向けの教育コンテンツを作成している
吉川邦夫(ヨシカワクニオ)
1957年生まれ。ICU(国際基督教大学)卒。おもに制御系のプログラマとして、ソフトウェア開発に従事した後、翻訳家として独立。英文雑誌記事の和訳なども手掛ける。訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
↓全て表示↑少なく表示
1週間でC#の基礎が学べる本
C#でプログラミングを始めようと思って入門書を買って勉強してみたものの、なかなか理解できない・・・そんな方にオススメの1冊。
[文法のマスター]⇒[アルゴリズムとデータ構造の理解]⇒[実践練習]という単純明快な流れで解説しており、7日間で「C#でかんたんなプログラミングが書ける基礎力」が身に付けられます!
▼目次
1日目 はじめの一歩
2日目 変数と条件分岐
3日目 繰り返しと配列
4日目 オブジェクト指向①
5日目 オブジェクト指向②
6日目 コレクション・デリゲート・例外処理
7日目 実践練習
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
↓全て表示↑少なく表示
内容サンプル
目次
2日目 変数と条件分岐
3日目 繰り返しと配列
4日目 オブジェクト指向1
5日目 オブジェクト指向2
6日目 コレクション・デリゲート・例外処理
7日目 実践練習
Users Voice
内容サンプル
独習C# 第5版
“標準教科書”が5年ぶりの改訂!
~C#プログラミングに必要な知識・概念・機能を
体系的、かつ網羅的に習得できる!~
C#言語の独学に最適な教科書として、
長年にわたって読まれてきた『独習C#』。
プログラミング言語入門書の執筆で定評のある
山田祥寛氏の執筆による信頼感をそのままに、
最新バージョンのC# 10.0に対応しました!
本書では、C#でオブジェクト指向プログラミングを
行う際に必要となる基本的な知識・概念・機能、
C#の文法・プログラムの書き方を、さまざまな
サンプルプログラムを例示しながら詳細かつ丁寧に
解説します。
プログラミングの基礎知識がない方でも、
解説→例題(サンプル)→理解度チェックという
3つのステップで、C#の文法を完全習得できます。
[ポイント]
●C#言語の独学に最適な教科書として好評の『独習C#』最新版。
初心者がC#言語を学ぶにふさわしい一冊
●C#でプログラミングを行う際に必要となる
基本的な知識・概念・機能、文法・書き方を、
網羅的かつ体系的に習得できる
C#言語の入門者、これからC#言語で開発を始めたい
初学者から、再入門者、学生・ホビープログラマまで、
「一からC#言語を学びたい」「C#プログラミングの基本を
しっかり身につけたい」という方におすすめの一冊です。
※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
↓全て表示↑少なく表示
内容サンプル
目次
第1章 イントロダクション
第2章 C#の基本
第3章 演算子
第4章 制御構文
第5章 標準ライブラリ
第6章 コレクション
第7章 オブジェクト指向構文(基本)
第8章 オブジェクト指向構文(カプセル化/継承/ポリモーフィズム)
第9章 オブジェクト指向構文(名前空間/例外処理/ジェネリックなど)
第10章 ラムダ式/LINQ
第11章 高度なプログラミング
↓全て表示↑少なく表示
Users Voice
内容サンプル
著者略歴
静岡県榛原町生まれ。一橋大学経済学部卒業後、NECにてシステム企画業務に携わるが、2003年4月に念願かなってフリーライターに転身。Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies。執筆コミュニティ「WINGSプロジェクト」の代表でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
↓全て表示↑少なく表示
現場ですぐに使える! Visual C# 2022逆引き大全 500の極意
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
目次
プロジェクト作成の極意
ユーザーインターフェイスの極意
基本プログラミングの極意
文字列操作の極意 ほか)
第2部 アドバンスドプログラミングの極意(データベース操作の極意
ネットワークの極意
ASP.NETの極意
アプリケーション実行の極意
リフレクションの極意 ほか)
↓全て表示↑少なく表示
Users Voice
著者略歴
↓全て表示↑少なく表示
Adaptive Code ~ C#実践開発手法 第2版
本書は"Adaptive Code: Agile coding with design patterns and SOLID principles, Second Edition"(Microsoft Press、2017年)の日本語翻訳版で、『C#実践開発手法』の第2版に当たります。
市場ニーズや顧客要求が常に変化する今日、開発現場では変化にすばやく対応できることが求められています。本書では変化に対応しやすいコードを“アダプティブコード"(adaptive code)と呼び、変化に柔軟に対応できるソフトウェア開発を実現するために、アジャイル開発、デザインパターン、SOLID原則を、開発現場でどのように実践するかを解説します。方法論と実践のギャップを埋めるための書籍です。
今回の改訂では、カンバンの章、依存性の注入の章、結合度・凝集度・コナーセンス(connascence)の章が新たに追加されたほか、テストとリファクタリングの章を分けて説明を充実させています。
初版に引き続き、C#の基本をひととおり理解した開発者が、ワンランク上を目指すために読んでおきたい1冊です。
↓全て表示↑少なく表示
目次
第1章 スクラムの紹介
第2章 カンバンの紹介
■第2部 アダプティブコードの基礎
第3章 依存関係と階層化
第4章 インターフェイスとデザインパターン
第5章 テスト
第6章 リファクタリング
■第3部 SOLIDコード
第7章 単一責務の原則
第8章 開放/閉鎖の原則
第9章 リスコフの置換原則
第10章 インターフェイス分離の原則
第11章 依存性反転の原則
■第4部 アダプティブコードの適用
第12章 依存性の注入
第13章 結合性、凝集性、コナーセンス
↓全て表示↑少なく表示
Users Voice
著者略歴
確かな力が身につく C#「超」入門 第3版
やさしいC# 第3版 (「やさしい」シリーズ)
プログラミング教科書のベストセラー、高橋麻奈の「やさしい」シリーズ。
シリーズの『やさしいC#』を、新装丁+スッキリとした本文デザインで、より親しみやすく、より読みやすく改訂しました。
これからプログラミングをはじめたい人でも、無理なく基本からしっかり身に付けてもらえるように、次の点を心がけています。
・読みやすく、丁寧な解説で、無理なくスラスラ読み進められます。
・豊富なイラスト図解で、概念をイメージでわかるようにしています。
・たくさんのサンプルプログラムで、一つひとつ試して理解できます。
C#はシステムの開発からゲームプログラミングまで、さまざまに利用されているプログラミング言語です。その基本文法からゲーム作り、アプリ作りまで、豊富なサンプルプログラムを使って、とことん丁寧に解説していますので、プログラミングがはじめての人でもしっかり習得できます。
C#の最新バージョンや、Visual Studio 2019に対応しています。
目次
Lesson1 はじめの一歩
1.1 C#のプログラム
1.2 コードの入力
1.3 プログラムの作成
1.4 プログラムの実行
1.5 レッスンのまとめ
Lesson2 C#の基本
2.1 コンソールへの出力
2.2 フォーム
2.3 文字と画像
2.4 レッスンのまとめ
Lesson3 型と演算子
3.1 代入
3.2 型と変数
3.3 演算子
3.4 レッスンのまとめ
Lesson4 処理の制御
4.1 条件分岐
4.2 繰り返し
4.3 配列
4.4 配列の応用
4.5 レッスンのまとめ
Lesson5 クラス
5.1 クラスの設計
5.2 アクセスの制限
5.3 静的メンバ
5.4 新しいクラス
5.5 クラスライブラリ
5.6 レッスンのまとめ
Lesson6 イベント
6.1 イベントの基本
6.2 いろいろなイベント
6.3 レッスンのまとめ
Lesson7 コントロール
7.1 パネル
7.2 ラベル
7.3 ボタン
7.4 テキストボックスとリストボックス
7.5 メニュー
7.6 ダイアログ
7.7 レッスンのまとめ
Lesson8 グラフィック
8.1 グラフィックの基本
8.2 グラフィックの応用
8.3 数学関連クラス
8.4 タイマー
8.5 レッスンのまとめ
Lesson9 ゲーム
9.1 ゲームへの応用
9.2 ゲームとアルゴリズム
9.3 レッスンのまとめ
Lesson10 ファイル
10.1 ファイル情報
10.2 テキストファイル
10.3 バイナリファイル
10.4 各種ファイルの扱い
10.5 ファイルの応用と正規表現
10.6 レッスンのまとめ
Lesson11 ネットワーク
11.1 ネットワークの基本
11.2 Web
11.3 TCP
11.4 スレッド
11.5 レッスンのまとめ
Lesson12 データの利用
12.1 LINQ
12.2 XMLとLINQ
12.3 レッスンのまとめ
Lesson13 アプリケーションの作成
13.1 プログラムの設計
13.2 データ・機能の設計
13.3 コードの作成
13.4 レッスンのまとめ
AppendixA 練習の解答
AppendixB Quick Reference
↓全て表示↑少なく表示
内容サンプル
Users Voice
内容サンプル
著者略歴
↓全て表示↑少なく表示
TECHNICAL MASTER はじめてのASP.NET Webフォームアプリ開発 C#対応 第2版
(著)WINGSプロジェクト土井毅, 山田祥寛
発売日 2019/10/31
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
内容サンプル
目次
Chapter 02 はじめてのASP.NETアプリケーション
Chapter 03 サーバーコントロール
Chapter 04 データベース連携の基本
Chapter 05 一覧/単票データバインドコントロール
Chapter 06 Entity Frameworkでのデータベース連携
Chapter 07 データベース連携の応用
Chapter 08 ディレクティブとPageクラスの機能
Chapter 09 ライフサイクルと状態管理
Chapter 10 サイトデザイン
Chapter 11 ASP.NET Identity
Chapter 12 ASP.NET AJAX
Chapter 13 ASP.NETの構成
巻末資料
↓全て表示↑少なく表示
Users Voice
内容サンプル
著者略歴
確かな力が身につくC#「超」入門 第2版
考え方と手順がよくわかる!
※この電子書籍は、「固定レイアウト型」で配信されております。説明文の最後の「固定レイアウト型に関する注意事項」を必ずお読みください。
最新、Visual Studio 2019に対応!
初めてプログラミングに挑戦する初心者を対象に、C#言語の基礎から本格的なアプリケーションの作り方を優しく解説します。
開発環境のインストールからしっかりと解説していきますので、初心者でも安心して学習を開始することができます。プログラミングの教科書として、最初に読む一冊としておすすめです。
●目次
Chapter1 イントロダクション
1-1 本書で学べる内容
1-2 プログラムとC#
Chapter2 開発環境の準備
2-1 Visual Studioをインストールする
2-2 プロジェクトの作成から実行まで
Chapter3 C#の文法
3-1 練習用プロジェクトの準備
3-2 変数でデータを管理する
3-3 条件分岐~場合によって処理を変える~
3-4 繰り返し~何度も同じ処理をする~
3-5 配列でデータをまとめて扱う
3-6 メソッドで処理を部品化して必要なときに使う
Chapter4 オブジェクト指向
4-1 オブジェクト指向とは
4-2 クラスとインスタンス
4-3 カプセル化~クラスの中身を隠す仕組み~
4-4 継承~プログラムの重複を避ける仕組み~
4-5 ポリモーフィズム~基本クラスの変数に派生クラスのインスタンスを入れる~
Chapter5 C#応用編
5-1 コレクションでデータをまとめて扱う
5-2 LINQとラムダ式
5-3 値型と参照型
5-4 名前空間とusingディレクティブ
Chapter6 Windowsアプリケーション作りの基礎
6-1 Windowsアプリ作りの概要
6-2 ハローワールド~最初のWindowsアプリケーション~
Chapter7 Windowsアプリケーションの作成
7-1 消費税計算機~アプリケーションで計算処理~
7-2 電話帳アプリ~ファイルからデータを取得する~
7-3 天気予報アプリ~ウェブから情報を取得する~
7-4 書籍管理アプリ~表形式でデータを管理する~
7-5 ドローアプリ~複数のフォーム画面を使ったアプリケーション~
固定レイアウト型に関する注意事項(必ずお読みください)
この電子書籍は、全ページ画像の「固定レイアウト型」で配信されております。以下の点にご注意し、購入前にプレビュー表示をご確認の上、ご購入ください。
■使用できない機能
・文字拡大(ピンチイン・ピンチアウトは可能ですが、画面におさまらない場合は画面をスワイプ)/文字のコピー/マーク/ハイライト/文字列検索/辞書の参照/Web検索/引用
■推奨環境
・タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末
・Wi-Fiネットワーク経由でのダウンロード(Kindle端末の場合)
↓全て表示↑少なく表示
内容サンプル
目次
1-1 本書で学べる内容
1-2 プログラムとC#
Chapter2 開発環境の準備
2-1 Visual Studioをインストールする
2-2 プロジェクトの作成から実行まで
Chapter3 C#の文法
3-1 練習用プロジェクトの準備
3-2 変数でデータを管理する
3-3 条件分岐~場合によって処理を変える~
3-4 繰り返し~何度も同じ処理をする~
3-5 配列でデータをまとめて扱う
3-6 メソッドで処理を部品化して必要なときに使う
Chapter4 オブジェクト指向
4-1 オブジェクト指向とは
4-2 クラスとインスタンス
4-3 カプセル化~クラスの中身を隠す仕組み~
4-4 継承~プログラムの重複を避ける仕組み~
4-5 ポリモーフィズム~基本クラスの変数に派生クラスのインスタンスを入れる~
Chapter5 C# 応用編
5-1 コレクションでデータをまとめて扱う
5-2 LINQとラムダ式
5-3 値型と参照型
5-4 名前空間とusingディレクティブ
Chapter6 Windowsアプリケーション作りの基礎
6-1 Windowsアプリ作りの概要
6-2 ハローワールド~最初のWindowsアプリケーション~
Chapter 7 Windowsアプリケーションの作成
7-1 消費税計算機~アプリケーションで計算処理~
7-2 電話帳アプリ~ファイルからデータを取得する~
7-3 天気予報アプリ~ウェブから情報を取得する~
7-4 書籍管理アプリ~表形式でデータを管理する~
7-5 ドローアプリ~複数のフォーム画面を使ったアプリケーション~
↓全て表示↑少なく表示
Users Voice
内容サンプル
著者略歴
.NET MAUIによるマルチプラットフォームアプリ開発 iOS、Android、Windows、macOS対応アプリを...
(著)増田 智明
発売日 2023/01/14
本書の前半では、 .NET MAUIを利用した、 iOS/Androidなどのマルチプラットフォーム対応の共通アプリケーションの作り方を解説します。 6章では、従来のXamarin.FormsではサポートされていなかったMVU(Model-View-Update)モデルという新たな開発パターンについても言及します。 後半では、プラットフォーム特有の操作(データベースやファイル操作など)を利用したアプリの開発を解説します。 11章では、加速センサー、GPS、カメラ、QRコードの利用方法を説明します。 MAUI自体はユーザーインターフェイスの機能しか持たないのですが、モバイルアプリを作成するときにWeb APIの利用や内部でのデータベース(SQLite)の利用が必須となるため、周辺技術も含めて解説しています。
↓全て表示↑少なく表示
Users Voice
 
これから始める!初心者・入門者向け書籍
主にプログラミングに不慣れな方、C#からプログラミングを始める方なら以下のあたりからとっついてみると良いでしょう。
1週間でC#の基礎が学べる本
C#でプログラミングを始めようと思って入門書を買って勉強してみたものの、なかなか理解できない・・・そんな方にオススメの1冊。
[文法のマスター]⇒[アルゴリズムとデータ構造の理解]⇒[実践練習]という単純明快な流れで解説しており、7日間で「C#でかんたんなプログラミングが書ける基礎力」が身に付けられます!
▼目次
1日目 はじめの一歩
2日目 変数と条件分岐
3日目 繰り返しと配列
4日目 オブジェクト指向①
5日目 オブジェクト指向②
6日目 コレクション・デリゲート・例外処理
7日目 実践練習
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
↓全て表示↑少なく表示
内容サンプル
目次
2日目 変数と条件分岐
3日目 繰り返しと配列
4日目 オブジェクト指向1
5日目 オブジェクト指向2
6日目 コレクション・デリゲート・例外処理
7日目 実践練習
Users Voice
内容サンプル
確かな力が身につくC#「超」入門
考え方と手順がよくわかる!
※この電子書籍は、「固定レイアウト型」で配信されております。説明文の最後の「固定レイアウト型に関する注意事項」を必ずお読みください。
「JavaScript」「Python」「PHP」に続くシリーズ第4弾。
初めてプログラミングに挑戦する初心者を対象に、C#言語の基礎から本格的なアプリケーションの作り方を優しく解説します。
開発環境のインストールからしっかりと解説していきますので、初心者でも安心して学習を開始することができます。プログラミングの教科書として、最初に読む一冊としておすすめです。
●目次
Chapter1 イントロダクション
Chapter2 開発環境の準備
Chapter3 C#の文法
Chapter4 オブジェクト指向
Chapter5 Visual C#の使い方
Chapter6 Windowsアプリケーションの作成
固定レイアウト型に関する注意事項(必ずお読みください)
この電子書籍は、全ページ画像の「固定レイアウト型」で配信されております。以下の点にご注意し、購入前にプレビュー表示をご確認の上、ご購入ください。
■使用できない機能
・文字拡大(ピンチイン・ピンチアウトは可能ですが、画面におさまらない場合は画面をスワイプ)/文字のコピー/マーク/ハイライト/文字列検索/辞書の参照/Web検索/引用
■推奨環境
・タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末
・Wi-Fiネットワーク経由でのダウンロード(Kindle端末の場合)
↓全て表示↑少なく表示
内容サンプル
目次
1-1 本書で学べる内容
1-2 プログラムとC#
Chapter2 開発環境の準備
2-1 Visual Studioをインストールする
2-2 プロジェクトの作成から実行まで
Chapter3 C#の文法
3-1 練習用プロジェクトの準備
3-2 変数でデータを管理する
3-3 条件分岐~場合によって処理を変える~
3-3 繰り返し~何度も同じ処理をする~
3-4 配列でデータをまとめて扱う
3-5 コレクションでデータをまとめて扱う
3-6 メソッドで処理を部品化して必要なときに使う
3-7 LINQとラムダ式
3-8 迷路ゲームを作ろう
Chapter4 オブジェクト指向
4-1 オブジェクト指向とは
4-2 クラスとインスタンス
4-3 値型と参照型
4-4 カプセル化~クラスの中身を隠す仕組み~
4-5 継承~プログラムの重複を避ける仕組み~
4-6 ポリモーフィズム~基本クラスの変数に派生クラスのインスタンスを入れる~
4-7 復習~ドローアプリケーションを作る~
Chapter5 Visual C#の使い方
5-1 Visual C#の概要
5-2 ハローワールド~最初のWindowsアプリケーション~
Chapter 6 Windowsアプリケーションの作成
6-1 消費税計算機~アプリケーションの作成手順と計算処理~
6-2 電話帳アプリ~コントロールやファイルからデータを取得する~
6-3 天気予報アプリ~ウェブから情報を取得する~
6-4 書籍管理アプリ~表形式でデータを管理する~
6-5 ドローアプリ~複数のフォーム画面を使ったアプリケーション~
↓全て表示↑少なく表示
Users Voice
内容サンプル
著者略歴
脱初心者!中級者へ上がる本
C#というか、プログラミングやオブジェクト指向にある程度慣れた人なら、以下の本あたりからでもいいと思います。
この辺の本は、他のLL言語本と比べると、膨大さに圧倒されるかもしれませんが・・それだけできることが多い言語です。
基礎からしっかり学ぶC#の教科書 改訂新版 (マイクロソフト関連書)
今回の改訂では、旧版発行以降のC# 7.xおよびC# 8.0までの変更点を反映しています。サンプルプログラムはVisual Studio 2019と.NET Core 3.0で作成しました。
--------------------「はじめに」より抜粋--------------------
C#言語が発表されて、もうすぐ20年になります。この20年で、C#は着実に進歩し、数多くの場面で使われるようになりました。はじめてプログラミング言語に触れるという方にも、C#は最適な言語です。
ただ残念なことに、C#を敬遠しがちな経験者も少なからず存在します。言語としては、とても魅力的ですので、どうか食わず嫌いにはならずにトライしてほしいと思います。
本書は、C#を基礎から学びたいという方々を対象に、文法を中心に解説しています。サンプルのソースコードも数多く掲載していますので、皆さん自身の手でソースコードを入力して、ご自分の目で出力される結果を確認してみてください。
最近は、インターネットから放たれる大量の情報を活用することで、プログラミング言語もお手軽に習得できる環境になっています。コピー&ペーストするだけで、プログラミングをマスターした気分になれるかもしれません。今では、地道にソースコードと向き合うことは、遠回りとさえ思えるでしょう。しかし、自分で考えながらソースコードを入力していくことは、皆さんの足腰を鍛えるランニングのようなものです。小手先のテクニックではない、本物の知識が血肉となって身につくはずです。
本書が、はじめてC#を学ぶ方々、そしてより高度なレベルを目指す方々の、良きコーチ役となることを願っています。
----------------------------------------
↓全て表示↑少なく表示
内容サンプル
目次
第2章 C#の基礎 ~はじめてのプログラムを書く
第3章 変数とデータ型 ~さまざまなデータを扱うには
第4章 式と演算子 ~計算を表現するには
第5章 制御文 ~プログラムの流れを理解する
第6章 クラスの基礎とメソッド ~オブジェクト指向への最初のステップ
第7章 継承とカプセル化 ~クラスの機能を変更するには
第8章 ポリモーフィズム ~クラスを操作するには
第9章 例外処理 ~思いがけないことに対処するには
第10章 配列と構造体 ~データをまとめて扱うには
第11章 高度なプログラミング ~プログラミングの世界を広げる
第12章 クラスライブラリの活用 ~.NETを使いこなす最初のステップ
第13章 GUIアプリケーションの基礎 ~Windowsのプログラミングを学ぶ
↓全て表示↑少なく表示
Users Voice
内容サンプル
著者略歴
独習C# 新版
C#プログラミングに必要な知識・概念・機能を
体系的かつ網羅的に習得!
C#言語の独学に最適な標準教科書として、
長年にわたって読まれてきた『独習C#』。
プログラミング言語入門書の執筆で定評のある
山田祥寛氏による完全書き下ろしにて新登場です!
本書では、C#でオブジェクト指向プログラミングを
行う際に必要となる基本的な知識・概念・機能、
C#の文法・プログラムの書き方を、さまざまな
サンプルプログラムを例示しながら詳細かつ丁寧に
解説します。
プログラミングの基礎知識がない方でも、
解説→例題(サンプル)→理解度チェックという
3つのステップで、C#の文法を完全習得できます。
[ポイント]
●C#言語の独学に最適な教科書として好評の『独習C#』最新版。
初心者がC#言語を学ぶにふさわしい一冊
●C#でプログラミングを行う際に必要となる
基本的な知識・概念・機能、文法・書き方を、
網羅的かつ体系的に習得できる
C#言語の入門者、これからC#言語で開発を始めたい
初学者から、再入門者、学生・ホビープログラマまで、
「一からC#言語を学びたい」「C#プログラミングの基本を
しっかり身につけたい」という方におすすめの一冊です。
※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
↓全て表示↑少なく表示
内容サンプル
目次
第2章 C#の基本
第3章 演算子
第4章 制御構文
第5章 標準ライブラリ
第6章 コレクション
第7章 オブジェクト指向構文(基本)
第8章 オブジェクト指向構文(カプセル化/継承/ポリモーフィズム)
第9章 オブジェクト指向構文(名前空間/例外処理/ジェネリックなど)
第10章 ラムダ式/ LINQ
第11章 高度なプログラミング
↓全て表示↑少なく表示
Users Voice
内容サンプル
著者略歴
静岡県榛原町生まれ。一橋大学経済学部卒業後、NECにてシステム企画業務に携わるが、2003年4月に念願かなってフリーライターに転身。Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies。執筆コミュニティ「WINGSプロジェクト」の代表でもある。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
↓全て表示↑少なく表示
Effective C# 6.0/7.0
C#プログラムを高速で洗練されたものにする50の方法。
スコット・メイヤー監修によるEffectiveシリーズ待望のC#第3版。
C#を使った開発時に、躓きがちな問題点、
・高速化
・効率化
・可読性の向上
・メンテナンス性の向上
・最新機能を盛り込みつつ、後方互換も取らなければならない
・API設計指針
などの解決策を、豊富な実例とともに詳解しています。
単なるサンプルコードの提示だけに留まらず、
「どう違うのか」「なぜそうするのか」「これによって何が得られるのか」を実例による検証とともに解説しています。
[著者について]
Bill Wagnerは、もっとも重要なC#開発者の1人であり、ECMA C# Standards Committeeのメンバーである。
彼はHumanitarian ToolboxのPresidentであり、Microsoft Regional Directorの役職を持ち、
.NET MVPを11年受賞し、最近では.NET Foundation Advisory Councilに任命されている。
Billは新事業から大企業まで数多くの会社で働き、ソフトウェア開発のプロセスを改善し、
それらのソフトウェア開発チームを成長させてきた。現在はMicrosoftの.NETのCore contentチームに勤め、
C#言語と.NET Coreに関心のある開発者のために学習用のマテリアルを作っている。
Billはイリノイ大学アーバナ・シャンペーン校でコンピュータサイエンスの学士号を授かっている。
※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
↓全て表示↑少なく表示
内容サンプル
目次
項目 1 ローカル変数の型をなるべく暗黙的に指定すること
項目 2 constよりもreadonlyを使用すること
項目 3 キャストにはisまたはasを使用すること
項目 4 string.Format() を補間文字列に置き換える
項目 5 カルチャー固有の文字列よりもFormattableStringを使用すること
項目 6 文字列指定のAPIを使用しないこと
項目 7 デリゲートを使用してコールバックを表現する
項目 8 イベントの呼び出し時にnull条件演算子を使用すること
項目 9 ボックス化およびボックス化解除を最小限に抑える
項目10 親クラスの変更に応じる場合のみnew修飾子を使用すること
第2章 リソース管理
項目11 .NETのリソース管理を理解する
項目12 メンバには割り当て演算子よりもオブジェクト初期化子を使用すること
項目13 staticメンバを適切に初期化すること
項目14 初期化ロジックの重複を最小化する
項目15 不必要なオブジェクトの生成を避けること
項目16 コンストラクタ内では仮想メソッドを呼ばないこと
項目17 標準的なDisposeパターンを実装する
第3章 ジェネリックによる処理
項目18 最低限必須となる制約を常に定義すること
項目19 実行時の型チェックを使用してジェネリックアルゴリズムを特化する
項目20 IComparableとIComparerにより順序関係を実装する
項目21 破棄可能な型引数をサポートするようにジェネリック型を作成すること
項目22 ジェネリックの共変性と反変性をサポートする
項目23 型パラメータにおけるメソッドの制約をデリゲートとして定義する
項目24 親クラスやインターフェイス用に特化したジェネリックメソッドを作成しないこと
項目25 型引数がインスタンスのフィールドではない場合にはジェネリックメソッドとして定義すること
項目26 ジェネリックインターフェイスとともに古いインターフェイスを実装すること
項目27 最小限に制限されたインターフェイスを拡張メソッドにより機能拡張する
項目28 構築された型に対する拡張メソッドを検討すること
第4章 LINQを扱う処理
項目29 コレクションを返すメソッドではなくイテレータを返すメソッドとすること
項目30 ループよりもクエリ構文を使用すること
項目31 シーケンス用の組み合わせ可能なAPIを作成する
項目32 反復処理をAction, Predicate, Funcと分離する
項目33 要求に応じてシーケンスの要素を生成する
項目34 関数引数を使用して役割を分離する
項目35 拡張メソッドをオーバーロードしないこと
項目36 クエリ式とメソッド呼び出しの対応を把握する
項目37 クエリを即時評価ではなく遅延評価すること
項目38 メソッドよりもラムダ式を使用すること
項目39 FuncやAction内では例外をスローしないこと
項目40 即時実行と遅延実行を区別すること
項目41 コストのかかるリソースを維持しつづけないこと
項目42 IEnumerableとIQueryableを区別すること
項目43 クエリに期待する意味をSingle()やFirst()を使用して表現すること
項目44 束縛した変数を変更しないこと
第5章 例外処理
項目45 契約違反を例外として報告すること
項目46 usingおよびtry...finallyを使用してリソースの後処理を行う
項目47 アプリケーション固有の例外クラスを作成する
項目48 例外を強く保証すること
項目49 catchからの再スローよりも例外フィルタを使用すること
項目50 例外フィルタの副作用を活用する
↓全て表示↑少なく表示
Users Voice
内容サンプル
著者略歴
世界的にも重要なC#開発者の1人で、ECMA C#標準委員会(ECMA C# Standards Committee)のメンバーである。Humanitarian Toolbox社の社長で、Microsoft Regional Directorならびに.NET MVPを11年間受賞しており、近年では.NET財団(.NET Foundation)の諮問委員も務めた。スタートアップ会社から大企業にいたるまで、ソフトウェア開発チームの開発プロセス改善に携わっていた。現在、.NET Core関連のチームメンバーとしてMicrosoft社に勤務している。また、C#言語や.NET Coreに興味を持つ人々向けに教育教材を作成している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
↓全て表示↑少なく表示
Unityでゲーム開発に役立つ本
C#の人気の大きな一因が、ゲームエンジンUnityのスクリプト言語としても使われていること。
Unityと関連した書籍もいくつもでています。以下が代表的なもの。
また、Unityに関する書籍は別途↓でまとめています、覗いてみてください。
スラスラ読める Unity C#ふりがなプログラミング
まったく新しいUnityで使われるC#(シーシャープ)の入門書です。
本書内に登場するスクリプトの読み方をすべて載せ、さらに、漢文訓読の手法を取り入れ、読み下し文を用意。
スクリプトの1行1行が何を意味していて、どう動くのかが理解できます。
この新しいアプローチで「自分がいま何をしているのかわからない」といった
プログラミング入門者が途中で挫折してしまう原因を解決しました。
また、実際に手を動かしながら進むだけでなく、スクリプトを考える応用問題も用意しているため、
しっかりUnityで使われるC#の基礎文法を身につけることができます。
■本書はこんな人におすすめ
・Unityで使われるC#の基本を身につけたい人
・過去にUnityやC#の入門書で挫折してしまった人
・意味不明のままスクリプトをコピーして使っていた人
・プログラマーやエンジニアを目指す人
・仕事でUnityのC#を活用してみたい人
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
↓全て表示↑少なく表示
内容サンプル
目次
本書の読み進め方 ほか)
2 条件によって分かれる文を学ぼう(条件分岐ってどんなもの?
Chapter 2のためのゲームオブジェクトを追加する ほか)
3 繰り返し文を学ぼう(繰り返し文ってどんなもの?
条件式を使って繰り返す ほか)
4 ゲームオブジェクトを動かそう(ゲームオブジェクト、コンポーネント、クラス
スマートフォン向けの画面にする ほか)
5 ゲームを仕上げよう(ゲームに欠かせない要素とは?
ゴールの箱と得点のテキストを配置する ほか)
↓全て表示↑少なく表示
Users Voice
内容サンプル
著者略歴
東北大学工学部機械知能工学科修士課程を修了後、株式会社セガ・エンタープライゼスに入社。家庭用ゲーム開発に携わる。その後株式会社ポリフォニー・デジタルにてシューティングゲームやレースゲームの開発に従事。2015年より現職のUnity Technologies Japan合同会社に参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
UnityではじめるC# 基礎編
〈電子書籍版に関する注意事項〉
本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なりますので、ご購入前にお使いの端末にて「無料サンプル」をお試しください。
【ゲームエンジン「Unity」でゲームをつくりながら「C#」の基礎をしっかり習得!】
スマホアプリをつくりながらC#のキホンをしっかりマスター! ゲームエンジン「Unity」でゲームをつくりながら、定番プログラミング言語「C#」の基礎をしっかり習得できます。教材は、アプリ界の“和尚”いたのくまんぼう氏による、スマホゲームの人気ジャンル「脱出ゲーム」と「物理ゲーム」のひな形2本。学習者向けに、C#の難しい文法や概念は使わないシンプルなプログラムにするべく腐心し、カスタマイズやステージ追加を行いやすいように設計した力作。C#未経験者、Unity未経験者はもちろん、過去にC#習得に挫折した経験者にも読んでほしい一冊です。
〈本書の構成〉
Chapter 1 Unityで開発する準備をしよう
Chapter 2 C#の基本
Chapter 3 分岐とループ
Chapter 4 Unityを使ったプログラミング
Chapter 5 脱出ゲームを作ろう
Chapter 6 物理パズルを作ろう
Chapter 7 スマートフォンアプリの公開
※本書ではUnity 5.4.0f3で動作検証を行っています
↓全て表示↑少なく表示
内容サンプル
Users Voice
内容サンプル
C#の本「新書一覧(2021年、2022年刊行)」
IT技術・プログラミング言語は、最新情報のキャッチアップも非常に重要、すなわち新書は要チェック。
ということで、2020年以降に発売したC#の本の新書一覧(発売日の新しい順)が以下です。
製品 | 価格 |
---|---|
500円 | |
500円 | |
VisualStudioでGit&GitHubを使ってソースコードを管理する方法【C#】: VisualStudioを使用したGitの基本操... 発売日 2023/10/20 ピーコックアンダーソン 総合評価 | 980円 |
1,000円 | |
初心者向けUnityC# ブロック崩しの作り方 Unity入門チュートリアル講座 Unity入門の森 ゲームの作り方 (Unity入門の森シ... 発売日 2023/06/13 ばこ@Unity入門の森 Kindle Unlimited対象 | 300円 |
250円 | |
900円 | |
1,280円 | |
780円 | |
300円 | |
0からでも7日で身につくC#言語!: プログラミング初心者でも安心して取り組める プログラミングスクール (Ruby)... 発売日 2023/02/17 るぅくん (プログラミングスクール) Kindle Unlimited対象 総合評価 | 500円 |
780円 | |
1,000円 | |
1,250円 | |
最速で超理解! Unity 2Dゲーム開発 第2巻 スクリプト・C#編: 初心者でも最速でUnityでの2Dゲーム開発を理解できる本... 発売日 2022/12/19 STUDIO TAO Kindle Unlimited対象 | 550円 |
C#とawaitだけで実現するマルチタスク入門: みんな走れ! (COOL C# CREW Series)... 発売日 2022/12/05 川俣 晶 (株式会社ピーデー) Kindle Unlimited対象 | 498円 |
C#の本「Kindle Unlimited 読み放題 人気本ランキング」
「Kindle Unlimited」は、Amazonの定額本読み放題サービス。
最近はKindle Unlimitedで読める本もどんどん増えており、雑誌、ビジネス書、実用書などは充実のラインナップ。
以下がKindle Unlimitedで読み放題となるC#の本の一覧です。
30日無料体験も可能なので、読みたい本があれば体験期間で無料で読むことも可能です。
Rank | 製品 | 価格 |
---|---|---|
1 | Unity 3Dゲーム開発ではじめるC#プログラミング impress top gearシリーズ... 発売日 2021/08/23 Harrison Ferrone, 吉川 邦夫 (インプレス) Kindle Unlimited対象 総合評価 | |
2 | 1,250円 | |
3 | 500円 | |
4 | 99円 | |
5 | 250円 | |
6 | ||
7 | C#で非同期プログラミングをする方法: Thread,ThreadPoolからTask,async awaitまでを分かりやすく解説... 発売日 2018/09/01 ピーコックアンダーソン Kindle Unlimited対象 総合評価 | 250円 |
8 | 500円 | |
9 | ゲーム開発に役立つUnity C#スクリプトCookbook 命令詳細解説と機能別スクリプト集 (OnDeck Books(NextPub... 発売日 2020/11/06 多田 憲孝 (インプレスR&D) Kindle Unlimited対象 総合評価 | 3,300円 (+1665pt) |
10 | 480円 |
おまけ:本より高コスパ?「Udemy C#おすすめ講座」
UdemyではC#を基礎から応用までトータルで学べる学習講座があります。
こちらが、セール時には2千円程度で購入可能で、講座によっては本よりコスパよく学習が可能です。
講座は、買い切り型ながら更新あり、質問可能、30日間返金も可能、という本以上の手厚いサポートがあるのが魅力。
以下の表が、C#の学習講座例。セールの場合、かなりおすすめなのでぜひトライしてみください。
Udemyについては、以下のページでも詳しく紹介しているので覗いてみてください。
人気 Rank | 学習コース | 評価 |
---|---|---|
1 | 総評価数 2525件 | |
2 | 総評価数 1794件 | |
3 | 総評価数 862件 | |
4 | Unity ゲーム開発:インディーゲームクリエイターが教える C#の基礎からゲームリリースまで【スタジオしまづ】... 発売日 2019/04/19 受講者 14,534人 通常 27,800円 現在 27,800円 | 総評価数 1742件 |
5 | 総評価数 1273件 |
関連:ゲーム開発本・C++本紹介
以上C#参考書紹介でした。
C#の系譜でもC++本、Unityとも関連してゲーム開発関係の本も以下で紹介していますので、覗いてみてください。
いじょうでっす。
コメント